第二次世界大戦時の日本領
教科書などにはほとんど書かれていないのだが、わが国は第二次世界大戦に参戦後、わずか半年でアメリカ、イギリス、フランス、オランダの植民地であった東南アジアや太平洋の多くの島々を占領した。この地域でわが国がいかなる統治を行ったかについて戦後の日本人にはほとんど知らされていないのだが、戦前・戦中にはこれらの地域に関して多くの書物が刊行されていて、GHQはその多くを焚書処分している。
読んでいただければわかると思うのだが、日本の統治は多くの地域で現地人から評価されていた。それまでは欧米による酷い統治をされていた彼等だが、終戦後日本兵が引き上げた後に、彼等は祖国を再び欧米諸国の植民地にされたくないと起ちあがったのである。日本兵の中には、終戦後もその地に残って独立のために現地人と共に白人と戦った者もいたのだ。
上の画像で点線で囲まれたところが第二次世界大戦時にわが国が統治していた地域になる。西はビルマ(現・ミャンマー)、南はインドネシア、ソロモン諸島、東はギルバート諸島、北は南樺太から千島列島、アッツ島、キスカ島と相当広い範囲がわが国の支配領域であった。
このブログで採り上げてきた旧日本領に関するGHQ焚書
今までドイツやナチスに関するGHQ焚書について記事をいろいろ書いてきたが、これまでこのブログで採り上げたきた本の記事をブログカード化してみた。気になった記事がもしあれば、読んでいただければ幸いである。また、今後新たに採り上げた書籍の記事は、ブログカードを追加していく予定である。
旧日本領に関するGHQ焚書リスト
GHQ焚書リストの中から、タイトルに旧日本領であった地域名を含む書籍あるいはパンフレットのリストを作成した。満州関連のGHQ焚書については以前に紹介したのでそちらで確認していただければありがたい。
わが国は一九一九年のヴェルサイユ条約によって、それまでドイツの植民地であったパラオ諸島、マリアナ諸島、カロリン諸島、マーシャル諸島を委任統治することとなり、これらを「南洋群島」と呼び、パラオ諸島のコロールに「南洋庁」が設置されたことから、「南洋」という言葉をタイトルに含む書籍をリストに入れている。よく似た言葉で「南方」という言葉があるが、この言葉は「南洋」よりもかなり広く旧日本領の南の方を指していると思われるので今回のリストに入れている。
また「大東亜」、「東亜」は東アジア(日満支)に東南アジアを加えた地域を意味し、「南方」とよく似た言葉であり今回リストに入れても良かったのだが、かなり件数が多いので次回に回すこととしたい。
タイトル | 著者・編者 | 出版社 | 分類 | 国立国会図書館デジタルコレクションURL 〇:ネット公開 △:送信サービス手続き要 ×:国立国会図書館限定公開 |
出版年 | 備考 |
アギナルド将軍 比律賓独立戦話 | 山田美沙 塩田良平解説 | 育英書院 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1135907 | 昭和17 | |
新しい南方の姿ビルマ | 湯川洋蔵 | 翼賛図書刊行会 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1275886 | 昭和19 | |
新しきフィリッピン | 田上旺作 | 日本書館 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和18 | ||
アッツ島軍神部隊 闘魂記 | 佐野 康 | 泰明調社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1131203 | 昭和19 | |
アッツの芳魂 米川大佐 | 渡辺武史 | 秀文閣書房 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和19 | ||
アラスカ・アリューシャン | 石神 清 | 機甲青年社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044366 | 昭和17 | |
新に南方を巡りて | 井上雅二 | 井上雅二 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1230101 | 昭和12 | |
アリューシャン戦記 | 杉山吉良 | 六興商会出版部 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1131242 | 昭和18 | |
アリューシャン襲撃戦記 | 深沢幹造 | 大和書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1130982 | 昭和17 | |
インドネシヤ点描ジャバ編 | 高橋和世 | 愛知新聞社出版部 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044192 | 昭和17 | |
インドネシヤ点描外領編 | 高橋和世 | 愛知新聞社出版部 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044193 | 昭和17 | |
印度緬甸の展望 | 桑原官吾 亀尾松治 | 大阪雑貨印度輸出組合 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044230 | 昭和16 | |
印度・ビルマの展望 | 亀尾松治 | ジャパンクロニクル社 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和16 | ||
印度ビルマの教育植民政策 | 吉田 実 | 三享書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1069818 | 昭和17 | |
上原マレー語1 | 上原訓蔵 | 晴南社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1150241 | 昭和18 | |
上原マレー語2 | 上原訓蔵 | 晴南社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1150264 | 昭和18 | |
上原マレー語3 | 上原訓蔵 | 晴南社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1150290 | 昭和18 | |
上原マレー語4 | 上原訓蔵 | 晴南社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1126718 | 昭和17 | |
動く大南洋の実相 | 報知新聞社南方調査会 | 高山書院 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1915681 | 昭和15 | |
渦巻く南方 | 能仲文夫 | 中央情報館 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和12 | ||
海の生命線南洋 | 三井捷平 | トウシン社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1464012 | 昭和10 | |
海の生命線南洋 | 菊島福寿 | 城西出版社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1445999 | 昭和11 | |
英国の極東作戦 新嘉坡根拠地 | 池崎忠孝 | 第一出版社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1255668 | 昭和14 | |
英国の東亜拠点シンガポール | 室賀信夫 | 朝日新聞社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1267126 | 昭和16 | |
絵巻アッツ島血戦 | 藤田嗣治 | 陸軍美術協会 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和19 | ||
大阪より満鮮北支へ | 杉 道助 | 大阪商工会議所 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1227047 | 昭和11 | |
概観東亞地理 南洋諸国篇 | 山本熊太郎 | 柁谷書院 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1877205 | 昭和17 | |
海南島 | 南方産業調査会 | 南方産業調査会[ほか] | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044034 | 昭和16 | |
海南島紀行 | 水平 譲 | 光画社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1043931 | 昭和16 | |
海南島記 | 火野葦平 | 改造社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1884675 | 昭和14 | |
海南島建設論 | 吉川兼光 | 大阪屋号書店 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1877958 | 昭和17 | |
海南島とその開発 | 馬場秀次 | 武藤書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1877738 | 昭和16 | |
海南島より仏印 | 井出浅亀 | 皇国青年教育協会 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1877993 | 昭和16 | |
学徒至誠会派遣団報告 南洋篇 | 久保勘三郎編 | 学徒至誠会 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1215967 | 昭和14 | |
ガダルカナル島死守記 還らざる挺身隊 |
森川賢司 | 新小説社 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和18 | ||
ガダルカナル島血戦記ルンガ河 | 斉藤勝美 | 鱒書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1886016 | 昭和18 | |
樺太ギリヤク語 | 高橋盛孝 | 朝日新聞社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1869863 | 昭和17 | 大東亜語学叢刊 |
広東・海南島を即時攻略せよ | 聖戦貫徹同盟 | 聖戦貫徹同盟仮事務所 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1270315 | 昭和13 | |
廣東福建読本 付海南島事情 | 内藤英雄 編 | 東亜実業文化協会 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1261718 | 昭和14 | |
北カラフト | 岡 栄 | 興文社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1900454 | 昭和17 | |
旧蘭領ボルネオ | 木村義吉 | 朝日新聞社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044171 | 昭和17 | 朝日時局新輯 第28 |
皇国の国是と南方経綸 | 竹井十郎 | 南方経済調査会 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和12 | 南方国策叢書4 | |
甦生仏印の全貌 | 金子鷹之助 | 愛国新聞社出版部 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1683360 | 昭和16 | 大東亜共栄圏叢書第一編 |
国際情勢年報Ⅱ南方問題号 | 西尾忠四郎 訳 | 青年書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1682967 | 昭和16 | |
国防と朝鮮人 | 李東華 | 黄人社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1464784 | 昭和8 | |
最近の南洋事情 | 南洋協会 編 | 南洋協会 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1267122 | 昭和16 | |
最近私の見て来た蘭印 | 吉屋信子 | 主婦の友社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1130917 | 昭和16 | |
最新マライ語時文指針 | 上原訓蔵 | 旺文社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1126712 | 昭和19 | |
資源と鑑賞 南方の生態 | 高嶋春雄 兼松四郎 高橋敬三他 | 龍吟社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1257407 | 昭和17 | |
資源開発と其経営 南方事情 | 日本南方協会編 | 教育研究会 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044071 | 昭和17 | |
支那事変樺太盡忠録 | 軍陣援護会樺太支部編 | 北方文化出版社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1062744 | 昭和18 | |
事変下の満鮮を歩む | 新里貫一 | 新報社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1245618 | 昭和13 | |
ジャワ及屬島 | 南方産業調査会 | 南進社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044045 | 昭和17 | 南進叢書. 第12 |
従軍写真記録集 比島 | 小柳次一 | 東亜文化書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1881656 | 昭和19 | |
詳解比島事情 | 平塚武 斑目文雄 | 非凡閣 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和17 | ||
昭南及マライ | 西田卯八 | 与文社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1265494 | 昭和18 | 大東亜文庫 ; 第6 |
昭南島 | 室賀信夫 | 朝日新聞社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1267127 | 昭和17 | |
昭南島の日章旗 : マレー戦線従軍記録 |
平栗竹男 | 教養社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1720609 | 昭和17 | |
星港攻略記 | 筑紫二郎 | 時代社 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和17 | ||
シンガポールと大南方策戦 | 森 電三 編 | 興亜書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1261141 | 昭和17 | |
シンガポールを衝く | 宮 慶治 | 大東亜社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1095490 | 昭和17 | |
人口問題と南方圏 | 西野睦夫 | 室戸書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1061467 | 昭和18 | |
新生南方記 | 中村武羅夫 編 | 北光書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1131152 | 昭和19 | |
新生南方の相貌 第1巻 | 井上雅二 | 誠美書閣 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和18 | ||
新生マライの表情 | 松本直治 | 朝陽社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1130815 | 昭和18 | |
新東亜とフィリッピンの現実 | 中屋健弌 | 同盟通信社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1094432 | 昭和17 | 同盟戦時特輯 ; 2 |
新南方資源論 | 経済統計研究所 編 | 長谷川書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1716755 | 昭和17 | |
西班牙古文書を通じて見たる 日本と比律賓 |
奈良静馬 | 大日本雄弁会講談社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1041580 | 昭和17 | 2021経営科学出版で復刻 |
すめら朝鮮 | 上田竜男 | 上田竜男 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1275884 | 昭和18 | |
西部南洋地質図説明書 | 大村一蔵 編 | 日本統制地図 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1063982 | 昭和18 | |
セレベス及屬島 | 南方産業調査会 編 | 南進社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044044 | 昭和17 | 南進叢書. 第11 |
戦線一万五千海里 : 前世界大戦時南洋戦史 |
上条深志 | 南洋群島文化協会 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1062814 | 昭和16 | |
戦争一本 : 比島戦局と必勝の構へ | 栗原悦蔵 | 朝日新聞社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1042009 | 昭和20 | 朝日時局新輯 |
先覚諸家南方建設論選集 | 田中末広 編 | 帝国書院 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1876263 | 昭和18 | |
鮮満事業 昭和10年版 | 久司民次 編 | 福徳生命保険 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和10 | ||
鮮満支新興経済 | 小島精一 | 春秋社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1910682 | 昭和13 | |
鮮満の興亜教育 | 伊藤献典 | 目黒書店 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1281524 | 昭和17 | 東亜教育叢書 |
鮮満北支を語る | 西島東洲 編 | 紙業出版社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1877965 | 昭和16 | |
鮮満を観察して | 北條為之助 | 大成社 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和16 | ||
綜合的国防と南方経営の急務 | 峰 整造 | 南方経営調査会 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和11 | ||
外南洋邦人水産業 | 渡邊東雄 | 南洋水産協会 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1221919 | 昭和16 | 南洋水産叢書. 第9輯 |
空征かば : ビルマ航空戦記 | 航空五條会 編 | 三省堂 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1131061 | 昭和17 | |
ソロモン海上決戦 | 平出英夫 | 興亜日本社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1460397 | 昭和18 | |
ソロモン群島 | 片倉藤次郎 | アジア青年社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044461 | 昭和18 | |
泰国、仏印と日本人 | 福中又次 | 婦女界社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1877531 | 昭和16 | |
大東亜共栄圏読本 仏印の話 | 芹川信久 | 西台塾出版部 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044117 | 昭和17 | |
大東亜共栄圏南方大観 | 宇都宮謙 編 | 日本歴史研究会 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1123965 | 昭和17 | |
大東亜戦史 比島戦史 | 読売新聞社 編 | 読売新聞社 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和17 | ||
大東亜戦史マレー作戦 | 朝日新聞社 編 | 朝日新聞社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1450644 | 昭和17 | |
大東亜戦争戦况解説 : シンガポール陥落まで |
河北新報社 編 | 河北新報社出版部 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1108675 | 昭和17 | |
大東亜戦争と南方圏 | 山田文雄 | 萬里閣 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1065699 | 昭和17 | 国防文化撰書 ; 6 |
大東亜戦争陸軍報道班員手記 ビルマ戦 |
文化奉公会 編 | 大日本雄弁会講談社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1130970 | 昭和17 | |
大南方地政論 | 小牧実繁 室賀信夫 | 太平洋書館 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1045030 | 昭和20 | 大南方研究講座 |
大南方経済論 | 浅香末起 | 太平洋書館 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1708187 | 昭和19 | 大南方研究講座 |
大南洋 | 南洋団体聯合会 編 | 日本青年教育会出版部 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1267119 | 昭和17 | |
大南洋圏 | 南洋協会 編 | 中央公論社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044057 | 昭和16 | |
大南洋圏講座 | 日本放送協会 編 | 日本放送協会 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和16 | ラヂオ新書51 | |
大南洋史 | 臼坂義直 | 田中誠光堂 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/3440536 | 昭和17 | |
大南洋年鑑 昭和17年版 | 南洋団体聯合会 編 | 南洋団体聯合会 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1141078 | 昭和17 | |
大南洋年鑑 昭和18年版 | 南洋団体聯合会 編 | 南洋団体聯合会 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1141116 | 昭和18 | |
大南洋の全貌 | 山田毅一 | 弘道館 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1878611 | 昭和17 | |
大南洋を拓く | 南進青年会 編 | 拓南社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1915683 | 昭和17 | |
泰ビルマ、印度 | 東恩納寛惇 | 大日本雄弁会講談社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1878004 | 昭和16 | |
大緬甸誌 下巻 | 緬甸研究会 編 | 三省堂 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044137 | 昭和19 | |
泰、仏印飛びある記 | 金田信儀 | 善隣社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1066945 | 昭和17 | |
太平洋島嶼誌 メラネシヤ篇 | 荘司憲秀 | 三省堂 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1878081 | 昭和19 | |
台湾教育の進展 | 佐藤源治 | 台湾出版文化 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1281125 | 昭和18 | |
起て!朝鮮人行け!満洲国 | 李東華 | 黄人社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1270952 | 昭和11 | 黄人社パンフレツト ; 第6輯 |
血に彩られた北樺太 | 能仲文夫 | 中央情報社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1234640 | 昭和10 | |
朝鮮役水軍史 | 有馬成甫 | 海と空社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1919701 | 昭和17 | |
朝鮮経済年報. 昭和15年版 | 全国経済調査機関聯合会 編 | 改造社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1445222 | 昭和15 | |
朝鮮工業の現段階 | 川合彰武 | 東洋経済新報社京城支局 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1845966 | 昭和18 | |
朝鮮同胞は語る | 金洪澳 | 脇和互助会 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1269227 | 昭和10 | |
朝鮮の決戦態勢 | 鈴木武雄 | 朝日新聞社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1881280 | 昭和18 | |
敵: 南方戦記小説集 | 寒川光太郎 | 金星堂 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1135040 | 昭和19 | |
東亜学 第六輯 南方問題特輯 | 米林富男 編 | 日光書院 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1683473 | 昭和17 | |
東亜共栄圏とニューギニア | 大野吉晴 | 刀江書院 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1876267 | 昭和17 | |
東亜共栄圏と南洋華僑 | 芳賀 雄 | 刀江書院 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1884835 | 昭和16 | |
東亜共栄圏と比律賓 | 三吉朋十 | 刀江書院 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1878028 | 昭和16 | 井上民族政策研究所研究叢書 ; 第1輯 |
独立問題を中心に比律賓を語る | 千代田通信社 編 | 千代田通信社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1222080 | 昭和11 | 南方国策パンフレツト. 第1輯 |
内鮮一体論 | 姜昌基 | 国民評論社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1268330 | 昭和14 | |
内鮮同化論 | 田中勲 | 田中勲 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1021430 | 大正14 | |
南支、南洋を国策的に観る | 大阪毎日新聞社 編 | 大阪毎日新聞社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1023581 | 昭和10 | |
南方開拓を語る | 井上雅二 | 畝傍書房 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1716777 | 昭和17 | |
南方亜細亜の文化 | 満鉄東亜経済調査局 | 大和書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/3438270 | 昭和17 | 新亜細亜叢書 ; 4 |
南方移民村 | 浜田隼雄 | 海洋文化社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1885906 | 昭和17 | |
南方概観・資源 | 南方研究会 編 | 新経済社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1065684 | 昭和17 | 南方経済研究. 第1 |
南方開拓者の指標 南米移民の体験を基として |
古関徳弥 | 文憲堂 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1276413 | 昭和17 | |
南方開拓者列伝 | 三沼登志雄 | 新生堂 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1042943 | 昭和18 | |
南方開発史 | 井出季和太 | 皇国青年教育協会 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1719148 | 昭和17 | |
南方科学紀行 | 多田礼吉 | 科学主義工業社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1876567 | 昭和18 | |
南方各国雄飛案内 | 田原春次 | 清水書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1061495 | 昭和17 | |
南方共栄圏 | 飯沢章治 | 高山書院 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1153652 | 昭和15 | |
南方共栄圏経済研究 | 横浜高商太平洋貿易研究所 | 大東書院 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1061260 | 昭和17 | |
南方共栄圏視察と探訪 | 大谷敏治 | 三省堂 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044185 | 昭和16 | |
南方共栄圏と北方 | 早尾虎雄 | 大東亜書院 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044016 | 昭和18 | |
南方共栄圏と華僑 | 渡辺武史 | 二松堂 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1281508 | 昭和16 | |
南方共栄圏とその性格 | 早坂義雄 | 霞が関書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1048143 | 昭和15 | |
南方共栄圏の全貌 | 佐藤 弘 編 | 旺文社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044084 | 昭和17 | |
南方共栄圏の仏教 | 長井真琴 | 前野書店 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1040265 | 昭和17 | 日本仏教鑽仰会叢書 |
南方共栄圏の仏教事情 | 中島莞爾 | 甲子社書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1040270 | 昭和17 | |
南方共栄圏の労働問題 | 協調会 編 | 協調会出版部 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1902859 | 昭和17 | |
南方共栄圏を語る | 高橋三吉 | 大日本雄弁会講談社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1276418 | 昭和16 | |
南方教室 | 狩野近雄 | 狩野近雄 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1267120 | 昭和18 | |
南方軍政論 | 筒井千尋 | 日本放送出版協会 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1062871 | 昭和19 | |
南方経営の具体的方途 | 石原廣一郎 述 | 交通展望社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1061485 | 昭和17 | |
南方経営論 | 高橋和世 | 愛国新聞社出版部 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1276289 | 昭和17 | |
南方経済資源総攬第4巻 佛印の經濟資源 |
逸見重雄 | 東亜政経社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1065750 | 昭和18 | |
南方経済資源総攬第6巻 マライの経済資源 |
大谷敏治 | 東亜政経社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1065753 | 昭和18 | |
南方経済資源総攬第7巻 ビルマの経済資源 |
蒲池 清 | 東亜政経社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1065754 | 昭和17 | |
南方経済資源総攬第9巻 フィリピンの経済資源 |
大谷喜光 | 東亜政経社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1065757 | 昭和17 | |
南方経済と開発 | 中外商業新報社経済部 編 | 高山書院 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1065696 | 昭和17 | |
南方経済の進路 | 藤井誠一 | 鶴書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1061484 | 昭和18 | |
南方経済の進路 | 大形太郎 | 高山書院 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1276285 | 昭和17 | |
南方経済の建設 | 藤田武雄 | 朝日新聞社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1061210 | 昭和17 | 朝日時局新輯 第27 |
南方経綸 | 立野斗南 | 野田経済研究所 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1268321 | 昭和11 | |
南方見学 | 小山嘉寿栄 | アルス | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1720010 | 昭和19 | |
南方圏建設の構想 | 野村合名会社 [編] | 東海堂 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1439304 | 昭和17 | |
南方原住民の歌謡 | 浜野 修 | 博文館 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1062623 | 昭和19 | 博文館文化選書 |
南方圏商品学 | 南種康博 | 地人書館 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1902866 | 昭和18 | |
南方建設の基本問題 | 山本忠次 編 | 内外書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1902820 | 昭和17 | |
南方建設の根本政策 | 景山哲夫 | 明善社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1267554 | 昭和17 | |
南方圏綜合講座 第一巻 | 府立東京商工奨励館編 | 研進社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044088 | 昭和18 | |
南方圏統治概説 | 一原有常 | 海洋文化社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1061486 | 昭和17 | |
南方圏の現実と太平洋 | 山田文雄 | 万里閣 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1281503 | 昭和16 | 国防文化撰書 ; 第1 |
南方圏の生活医学 | 佐藤正 | 東京堂 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1071053 | 昭和17 | |
南方圏の全貌 | 南方問題研究所 | 南方問題研究所 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1042281 | 昭和18 | |
南方圏のゴム資源 | 麻生与志夫 | 朝日新聞社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1066944 | 昭和17 | 朝日時局新輯 第32 |
南方圏の資源 第一巻 マレー篇 | 小林 碧 | 日光書院 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1065740 | 昭和17 | |
南方圏の宗教 | 仏教研究会 編 | 大東出版社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1918909 | 昭和17 | |
南方圏の展望 | 縄田正造 | 明治図書 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1902982 | 昭和17 | |
南方圏の人々 | 北村宗之助 | 桃渓書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044020 | 昭和18 | |
南方圏文化史講話 | 板沢武雄 | 盛林堂書店 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1918433 | 昭和17 | |
南方交易論 | 浅香末起 | 浅香末起 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1872105 | 昭和18 | |
南方航海記 | 佐藤清太郎 | 遠藤書店 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1060508 | 昭和17 | |
南方交通論 | 島田孝一 | 千倉書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1872159 | 昭和18 | |
南方資源と日本経済 | 金子鷹之助 | 東京講演会出版部 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1280957 | 昭和17 | |
南方資源論 | 産業統計研究所 編 | 東亜堂 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1073884 | 昭和15 | |
南方事情早わかり | 矢代不美夫 | 婦女界社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044095 | 昭和17 | |
南方周紀 | 岡野繁蔵 | 主婦の友社 | × | https://dl.ndl.go.jp/pid/1878161 | 昭和19 | |
南方宗教事情とその諸問題 | 大日仏教会 編 | 東京開成館 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1918957 | 昭和17 | |
南方翔破万里 | 岡崎文勲 | 太平洋協会出版部 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1043868 | 昭和18 | |
南方植産資源論 | 田中長三郎 | 養賢堂 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1065770 | 昭和18 | |
南方諸国の資源と産業 | 賀川英夫 | ダイヤモンド社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1065730 | 昭和17 | |
南方書の研究と解説 | 遠藤健二 編 | 遠藤書店 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和17 | ||
南方新建国 | 永田 稠 | 日本力行会 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1702615 | 昭和17 | 建国物語 ; 第3編 |
南方新建設講座 | 南方圏研究会 | 大阪屋号書店 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044561 | 昭和18 | |
南方生活と衛生上の対策 | 泰山弘道 | 大同印書館 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1071054 | 昭和17 | |
南方政策を現地に視る | 日本外事協会 編 | 日本外事協会 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1222090 | 昭和11 | |
南方生命を視察して | 武富邦茂 | 南方経済調査会 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和12 | ||
南方石油経済 | 宇井丑之助 | 千倉書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1877934 | 昭和17 | |
南方拓殖第一報 | 永田 稠 | 日本力行会 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1061492 | 昭和18 | 建国物語 ; 第4編 |
南方地域の鉄鉱 第2部 | 東亜研究所 編 | 東亜研究所 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和17 | 東亜研究所資料. 丙第239B | |
南方地域の鉱物及鉱業 | 木下亀城 | 井田書店 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1060450 | 昭和19 | |
南方地域文化と資源 | 谷山整三 | 厚生閣 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1065772 | 昭和18 | |
南方地勢論 | 江沢譲爾 | 千倉書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1045003 | 昭和18 | 南方経済大系 |
南方統治の諸問題 | 秋永肇 | 日光書院 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1276410 | 昭和18 | |
南方に於ける資本関係 | 樋口弘 | 味灯書屋 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1270077 | 昭和17 | |
南方の衣食住 | 三吉明十 | 朝日新聞社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1062562 | 昭和17 | |
南方の国めぐり | 武富邦茂 | 新潮社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1265703 | 昭和17 | 新日本少年少女文庫 ; 第18篇 |
南方の資源 | 細田秀造 | 朝日新聞社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1065725 | 昭和17 | 朝日時局新輯 第31 |
南方の将来性 台湾と蘭印を語る | 大阪毎日新聞社 編 | 大阪毎日新聞社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1222230 | 昭和15 | |
南方の生活科学 | 南方生活研究会編 | 読売新聞社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1071055 | 昭和18 | |
南方の悲歌 | 薩摩雄次 | 金星堂 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1045116 | 昭和17 | |
南方の民族 | 羽生操 | 興風館 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1453161 | 昭和19 | |
南方の木材資源 | 田平 寛 | 七丈書院 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1067453 | 昭和17 | |
南方の歴史 | 佐藤秀男 | 清水書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1042500 | 昭和18 | |
南方発展の知識 | 柴田賢一 | 青年書房 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1042501 | 昭和17 | |
南方発展史話 | 有山勝隆 | 大阪宝文館 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1041564 | 昭和18 | |
南方仏教の様態 | 竜山章真 | 弘文堂 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1040278 | 昭和17 | |
南方文化施設の接収 | 田中館秀三 | 時代社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1267166 | 昭和19 | |
南方文化圏と植民教育 | 舟越康壽 | 第一出版協会 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和18 | ||
南方文化論 | 坂本徳松 | 大阪屋号書店 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1270051 | 昭和17 | |
南方への翹望 | 善隣協会 編 | 目黒書店 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044577 | 昭和17 | |
南方への指標 | 川本邦雄 | 朝日新聞社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1061487 | 昭和17 | |
南方報告 | 東亜研究所 編 | 毎日新聞社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044576 | 昭和18 | |
南方民族運動 | 満鉄東亜経済調査局 | 大和書店 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044549 | 昭和18 | 新亜細亜叢書. 第3 |
南方民族運動史 | 片山真吉 | モダン日本社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1877419 | 昭和17 | |
南方問題十講 | 古野清人 編 | 第一書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044017 | 昭和17 | |
南方遊記 | 最上政五 | 交通研究社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1217026 | 昭和14 | |
南方要塞 | 火野葦平 | 小山書店 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和19 | ||
南方労働力の研究 | 鈴木舜一 | 東洋書院 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1902839 | 昭和17 | |
南方を解剖する | 日本学術探検協会編 | 元元書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1032277 | 昭和17 | |
南洋華僑と経済 | 大形太郎 | 聖紀書房 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1281278 | 昭和17 | |
南洋記 : 踏査紀行 | 安藤盛 | 興亜書院 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1112920 | 昭和14 | |
南洋羈旅 | 堀内一雄 | 堀内一雄 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1213095 | 昭和8 | |
南洋建設講座 | 国防協会 | 松山書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044021 | 昭和18 | |
南洋諸島の話 : 海外発展史 | 安里延 | 学習社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1720501 | 昭和17 | 学習社文庫 |
南洋侵略史 | 柴田賢一 | 興亜日本社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1276434 | 昭和17 | |
南洋生活心得と馬来語 | 若林文次郎 | 綜文社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1111049 | 昭和17 | |
南洋大観 | 山田毅一 | 平凡社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1225269 | 昭和9 | |
南洋と華僑 | 井出季和太 | 三省堂 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1882848 | 昭和16 | |
南洋と松江春次 | 能仲文夫 | 時代社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1057826 | 昭和16 | |
南洋に於ける帝国の権利 | 蜷川新 | 清水書店 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1222189 | 昭和12 | |
南洋に於ける日本の投資と貿易 | 樋口弘 | 不明 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1267568 | 昭和16 | |
南洋年鑑. 第4回版下巻 | 台湾総督府外事部 編 | 台湾総督府外事部 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1142399 | 昭和18 | |
南洋の資源と共栄圏貿易の将来 | 景山哲夫 | 八紘閣 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1871212 | 昭和16 | |
南洋の文化と土俗 : 東印度民族誌 | 宮武正道 | 天理時報社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1460063 | 昭和17 | |
南洋の歴史と現実 | 柴田賢一 | 帝国産業法規社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1042288 | 昭和17 | |
南洋白人搾取史 | 仲小路彰 | 戦争文化研究所 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1037065 | 昭和16 | 世界興廃大戦史 東洋戦史23 2015国書刊行会で復刻 |
南洋は招く | 権藤重蔵 | 日本公論社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1687002 | 昭和14 | |
南洋風物誌 | 鈴木經勳 | 日本講演協會 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1900040 | 昭和19 | |
南洋風土記 : 在南二年の体験記録 | 岡田浩治 | 南光書院 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044074 | 昭和17 | |
南洋へ! : 蛮島を踏破して | 島崎新太郎 | 新時代社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1225249 | 昭和6 | |
南洋民族誌 | 沢田 謙 | 日本放送協会 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1062716 | 昭和17 | ラジオ新書 ; 92 |
南洋木材資源概要 | 小西于比古 編 | 南洋経済研究所出版部 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和17 | ||
南洋物語 | 柴田賢一 | 日本青年館 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1276416 | 昭和16 | |
南洋問題の真相と国民の覚悟 | 田口孝雄 | 大生社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1053152 | 昭和15 | |
南洋を科学する 植物資源の化学 | 藤永文治郎 | 理化書院 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1065728 | 昭和17 | |
南洋を中心とする東亜の海運 | 東亜研究所 編 | 東亜研究所 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和17 | 東亜研究所資料丁第33号 | |
肉弾 シンガポール血戦史 | 杉谷 馨 | 芳山房 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和17 | ||
日米戦の土俵 布哇と比律賓 | 野崎圭介 | 二松堂書店 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1443698 | 昭和7 | |
日蘭会商を中心として観たる 日蘭印貿易の現状 |
寺尾 進 | 南方経済調査会 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和11 | ||
日露樺太外交戦 | 太田三郎 | 興文社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1045226 | 昭和16 | |
日韓合邦秘史. 上巻 | 葛生能久 | 黒竜会出版部 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1225270 | 昭和5 | |
日章旗南方に翻へり | 南 平八郎 | 大新社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1062816 | 昭和17 | |
日本の飛石 : 南方雄飛岡野繁蔵錬成時代 |
岸井紫浪 | 興亜書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1056059 | 昭和17 | |
日本の誇 朝鮮関東州 | 北垣恭次郎 | 明治図書 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1720011 | 昭和7 | 地理文庫 |
ニューギニア | 南方産業調査会 | 南進社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044033 | 昭和16 | 南進叢書. 第1 |
晴れ渡る仏印 | 森 三千代 | 室戸書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044109 | 昭和17 | |
布哇と比律賓:日米戦の土俵 | 野崎圭介 | 二松堂書店 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1443698 | 昭和7 | |
ハワイ・マレー沖海戦 | 山崎謙太 | 中川書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1135948 | 昭和17 | |
ハワイ・マレー沖電撃戦 | 森村正平 | 晴南社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1742082 | 昭和18 | 少国民大東亜戦記 |
東印度諸島 | 東亜旅行社 編 | 東亜旅行社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1094740 | 昭和17 | 東亜旅行叢書 ; 第24輯 |
東印度1、旧蘭印 | 飯本信之 佐藤弘 編 | ダイヤモンド社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1875566 | 昭和17 | 南洋地理大系5 |
東印度2、ボルネオ チモール | 飯本信之 佐藤弘 編 | ダイヤモンド社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1875576 | 昭和17 | 南洋地理大系6 |
非常時にあたり南洋群島に贈る | 沢田 謙 訳 | 太平洋協会 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和13 | ||
比島従軍記 | 朝日特派員西川佳雄 | 興亜書院 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1907994 | 昭和18 | |
比島宣撫と宗教班 | 小野豊明 | 中央出版社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1460337 | 昭和20 | |
拓け行く皇民 : 高砂族児童綴方選集 | 長谷川祐寛 編 | 南方圏社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1142664 | 昭和19 | |
ビルマ戦陣賦 | 小田嶽夫 | 文林堂双魚房 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和18 | ||
ビルマ陣中記 | 辻 義夫 | 非凡閣 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和19 | ||
ビルマ読本 | 山田秀蔵 | 宝雲舎 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1438855 | 昭和17 | |
ビルマ独立義勇軍秘話 | 廣野道太郎 | 六合書院 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和18 | ||
ビルマ独立の父 オツタマ僧正 | 頴田島一二朗 | 文松堂書店 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1899884 | 昭和18 | |
ビルマの朝 | 榊山 潤 | 今日の問題社 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
不明 | ||
緬甸の自然と民族 | 中島健一 | 養徳社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1454980 | 昭和19 | |
ビルマの歴史と現状 | 張正藩 国本嘉平治訳 | 大阪屋号書店 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1042524 | 昭和16 | |
ビルマ民族解放録 | 高田一夫 | 新小説社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1045100 | 昭和19 | |
ビルマめぐり | 国分正三 | 三省堂 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1720008 | 昭和19 | |
フィリッピン | 松下正壽 | 朝日新聞社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044208 | 昭和17 | 朝日時局新輯 第11 |
フィリッピン | 中屋健弌 | 興亜書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044213 | 昭和17 | |
フィリッピン攻略戦 | 森 欣一郎 | 晴南社 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和18 | ||
フィリッピン独立論 | ピヨ・デュラン | 博文館 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1042531 | 昭和18 | |
フィリッピン読本 | 奥間徳一 | 改造社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044215 | 昭和18 | |
フィリピン独立正史 | 仲原善徳 | 中文館書店 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1907579 | 昭和19 | |
ヒリッピンに於ける資源及貿易 | 日本貿易振興株式会社企画部 編 | 高山書院 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1068052 | 昭和17 | 貿易対策資料 ; 第1輯 |
フィリッピンの政治経済問題 | 国際経済学会 | 刀江書院 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044982 | 昭和15 | |
フィリッピン 歴史と現実 | 池田 曄 | 中川書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044206 | 昭和17 | |
比律賓 | 南方産業調査会編 | 南進社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044042 | 昭和17 | 南進叢書. 第10 |
比律賓 | 柴山武徳 | 日本拓殖協会 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1123852 | 昭和17 | 拓殖叢書. 第3輯 |
比律賓群島 | 星 篤比古 | 東京講演会出版社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1042537 | 昭和17 | |
比律賓群島の民族と生活 | 仲原善徳 | 南方出版社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044211 | 昭和17 | リストは著者相違 |
比律賓独立と東亜問題 | ピョ・デューラン 野本静一訳 | ダイヤモンド社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1045062 | 昭和17 | |
比律賓に於ける政策の変遷 | 永丘智太郎 | 日本拓殖協会 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1274771 | 昭和16 | 拓殖パンフレット ; 第16輯 |
比律賓の現状を語る | 渡辺 薫 | 南方経済調査会 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和11 | 南方国策叢書.第9輯 | |
比律賓の資源と貿易 | 日本貿易研究所 編 | 日本貿易振興協会 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1065687 | 昭和17 | 調査彙報 ; 9 |
比律賓の農業 上巻 | 福原友吉 | 三省堂 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1716909 | 昭和19 | |
仏印案内 | 南洋協会 編 | 目黒書店 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044105 | 昭和17 | |
仏印概要 | 秋保一郎 | 海洋文化社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044096 | 昭和17 | 太平洋叢書 |
仏印研究 : 資源の王国と安南帝国 | 井出浅量 | 皇国青年教育協会 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1877752 | 昭和16 | |
仏印事情 | スメラ民文庫編輯部 編 | 世界創造社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1111454 | 昭和16 | スメラ民文庫 |
仏印事情 | 田沢丈夫 | 羽田書店 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1278606 | 昭和15 | |
仏印縦走記 | 中野 実 | 大日本雄弁会講談社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1052048 | 昭和15 | |
仏印進駐記 | 大屋久寿夫 | 興亜書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1884704 | 昭和16 | |
仏印の鉱産資源 | 渡辺源一郎 | 国際日本協会 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1060152 | 昭和17 | |
仏印の住民と習俗 | 山川寿一 | 偕成社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1460169 | 昭和17 | |
仏印の生態 | 水谷乙吉 | 岡倉書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044106 | 昭和17 | 新東亜風土記叢書 ; 8 |
仏印の農林資源 | 農林省南方資源調査室 編 | 週刊産業社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1719165 | 昭和17 | |
仏印の農業経済 | 森 徳久 | 東洋経済新報社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1718675 | 昭和18 | |
仏印への途 | 小松 清 | 六興会出版社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044102 | 昭和16 | |
仏領印度支那篇 | 東亜経済調査局 編 | 東亜経済調査局 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1440286 | 昭和16 | 南洋叢書. 第2巻 |
仏領印度支那概観 | 日本印度支那協会 | 日本印度支那協会 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1878204 | 昭和15 | |
仏領印度支那事情 | 博文館 編 | 博文館 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1263723 | 昭和15 | 博文館時局叢書 ; 第4輯 |
仏領印度支那の幣制と金融事情 | 東亜研究所 | 東亜研究所 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和17 | 東亜研究所資料丁第31号C | |
兵隊の地図 :バタアン半島総攻撃従軍記 | 火野葦平 | 改造社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1130780 | 昭和17 | 2019経営科学出版で復刻 |
北支満鮮旅行記. 第2輯 | 本多辰次郎 | 日満仏教協会本部 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1096248 | 昭和11 | |
僕の見た満鮮 | 小生夢坊 | 月旦社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1236109 | 昭和9 | |
ボルネオ | 南方産業調査会 | 南進社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044046 | 昭和18 | 南進叢書. 第13 |
ボルネオ、セレベス平定戦 | 三厨 正 | 晴南社創立事務所 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和19 | ||
香港・海南島の建設 | 秀島達雄 | 松山房 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1270079 | 昭和17 | |
香港撃滅前後 | 清水国元 | 晴南社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1717429 | 昭和19 | 少国民大東亜戦記 |
香港と海南島 | 朝日新聞社東亜問題調査会 編 | 朝日新聞社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1217818 | 昭和14 | 朝日東亜リポート. 第1冊 |
マニラ脱出記 : フィリッピン現地報告 | 和田敏明 | 成徳書院 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1131293 | 昭和17 | |
マライ経済の諸問題 | 大谷敏治 | 文化研究社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1459384 | 昭和18 | |
マライ、スマトラ建設戦記 | 昭南新聞記者会 | 第一公論社 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和18 | ||
マライ政治経済論 | 向井梅次 | 千倉書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1061214 | 昭和18 | 南方経済大系 |
マライの静脉 | 寺崎 浩 | 春陽堂書店 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和18 | ||
マライ物語 | 竹森一男 | 六芸社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1135488 | 昭和18 | |
馬來及昭南島 | 南方産業調査会 | 南進社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044037 | 昭和17 | 南進叢書. 第6 |
マレイシアの農業地理 | ファルケンブルグ | 中央公論社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1718431 | 昭和17 | 太平洋問題研究叢書 |
マレー戦線 大東亜戦記 | 河出書房編輯局 | 河出書房 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1042000 | 昭和17 | |
マレー血戦 カメラ戦記 | 影山匡男 | アルス | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1131013 | 昭和18 | |
マレーの研究 | 内藤英雄 | 愛国新聞社出版部 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1683833 | 昭和17 | 大東亜共栄圏叢書 ; 第5編 |
マレーの実相 | 吉岡利起 | 朝日新聞社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044162 | 昭和17 | |
マレーの民族 | 酒井寅吉 | 興亜日本社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1438876 | 昭和17 | |
マレー・ビルマ | 飯本信之 佐藤弘 編 | ダイヤモンド社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1875557 | 昭和17 | 南洋地理大系4 |
マレー蘭印紀行 | 金子光晴 | 山雅房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1687780 | 昭和15 | 中公文庫版、Kindle版あり |
満州・支那・朝鮮新聞、記者卅年回顧録 | 楢崎観一 | 大阪屋号書店 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1877986 | 昭和9 | |
満洲・台湾・海南島 | 石山賢吉 | ダイヤモンド社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1043883 | 昭和17 | |
満・鮮 | 山本実彦 | 改造社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1907562 | 昭和7 | |
満鮮三千里 | 依田 泰 | 中信毎日新聞社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1036501 | 昭和9 | |
満鮮視察記 | 森田福市 | 森田福市 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1257948 | 昭和13 | |
見たまゝの南方亜細亜 | 高岡大輔 | 日印協会 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1876268 | 昭和14 | |
南太平洋諸島 | 南方産業調査会 編 | 南進社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044041 | 昭和17 | 南進叢書. 第9 |
南太平洋諸島 | 鈴木改記 | 東京講演会出版部 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044425 | 昭和17 | |
躍進の南洋 | 菊池正夫 | 東亜協会 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1258333 | 昭和13 | |
ラオスの旅:仏印随想 | 中村義男 | 山根書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044110 | 昭和19 | |
蘭印、英印、仏印 | 井出諦一郎 | 三省堂 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1267123 | 昭和17 | |
蘭印現状読本 | 石沢豊 | 新潮社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044168 | 昭和16 | |
蘭印事情 | 小笠原長丕 | 羽田書店 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1278740 | 昭和15 | |
蘭印侵略史 | デ・クラーク | 報知新聞南方調査会 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/3440258 | 昭和15 | |
蘭印生活二十年 | 和田民治 | 講談社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1267140 | 昭和16 | |
蘭印探訪記 | 大毎、東日映画部 | 東亜書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1683784 | 昭和16 | 文化写真叢書 1 |
蘭印統計書. 1940年版 | 蘭印経済部中央統計局 | 国際日本協会 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1903571 | 昭和17 | |
蘭印読本 | 斎藤武治 編 | 誠美書閣 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1275889 | 昭和16 | |
蘭印と日本 | 松本忠雄 | ダイヤモンド社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1683930 | 昭和15 | |
蘭印の資本と民族経済 | 浜田恒一 | ダイヤモンド社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1276280 | 昭和16 | |
蘭印の重要性とは | 佐藤 茂 | 森山東栄堂 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1096993 | 昭和16 | |
蘭印の石油資源 | 神原 泰 | 朝日新聞社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1060413 | 昭和17 | 朝日時局新輯 19 |
蘭印の設営 | 遠藤正 | 湯川弘文社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044164 | 昭和17 | |
蘭印の知識 | 朝倉純孝 | 松山房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1042529 | 昭和17 | |
蘭印の土地制度 | 我妻 栄 | 東亜研究所 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1716584 | 昭和18 | 臨時南方調査資料 ; 第5輯 |
蘭印は動く | 加藤鐐五郎 | 新愛知新聞社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1031656 | 昭和16 | |
蘭印風物誌 | 小津さちを | 刀江書院 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1048654 | 昭和15 | |
蘭印・仏印史 | 大江満雄 | 鶴書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1042545 | 昭和18 | |
蘭印、仏印の近状 前編 | 神戸市産業研究所編 | 神戸市産業研究所 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1071601 | 昭和15 | 産業講座資料第21輯 |
蘭印を解剖する | 石田重忠 | 学芸社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1903153 | 昭和16 | |
蘭領印度 | 別枝篤彦 | 白揚社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1045039 | 昭和16 | 世界地理政治大系4 |
蘭領印度事情 | 博文館編輯局 編 | 博文館 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1263725 | 昭和15 | 博文館時局叢書 ; 第3輯 |
蘭領印度叢書. 上巻 | 蘭印事情講習会 編 | 愛国新聞社出版部 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1160110 | 昭和15 | |
蘭領印度石油事情に就て | 山田不二 | 山田不二 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1054731 | 昭和15 | |
蘭領印度農業政策史 | 関 嘉彦 | 中央公論社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1716964 | 昭和16 | 太平洋問題研究叢書 |
蘭領ニューギニア買収案 | 松江春次 | 松江春次 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1711880 | 昭和9 | |
黎明の南洋 | 井手諦一郎 | 淳風書院 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1269664 | 昭和4 | |
黎明のビルマ | 熊谷国造 浅見宣三 | 童話春秋社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1878308 | 昭和18 | |
聯盟脱退と南洋の委任統治 | 麓純義 | 新極東社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1438469 | 昭和9 | |
我が南洋の正体 | 横田 武 | 不明 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1207042 | 昭和8 | |
我等の満鮮 附、支那の見方 | 早坂義雄 | 北光社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1255478 | 昭和9 |
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。よろしければ、この応援ボタンをクリックしていただくと、ランキングに反映されて大変励みになります。お手数をかけて申し訳ありません。
↓ ↓
【ブログ内検索】
大手の検索サイトでは、このブログの記事の多くは検索順位が上がらないようにされているようです。過去記事を探す場合は、この検索ボックスにキーワードを入れて検索ください。
前ブログ(『しばやんの日々』)で書き溜めてきたテーマをもとに、2019年の4月に初めての著書である『大航海時代にわが国が西洋の植民地にならなかったのはなぜか』を出版しました。一時在庫を切らして皆様にご迷惑をおかけしましたが、第三刷が完了して在庫不足は解決しています。
全国どこの書店でもお取り寄せが可能ですし、ネットでも購入ができます(\1,650)。
電子書籍はKindle、楽天Koboより購入が可能です(\1,155)。
またKindle Unlimited会員の方は、読み放題(無料)で読むことができます。
内容の詳細や書評などは次の記事をご参照ください。
コメント