奴隷

欧米の植民地統治

悲惨だったアジア人奴隷~~桑原三郎『アジア侵掠秘史』(GHQ焚書)を読む その1

「国立国会図書館デジタルコレクション」で「個人向けデジタル化資料送信サービス」の手続きをすることで、大半のGHQ焚書が読めるようになる。今回は昭和十六年に刊行された桑原三郎 著『アジア侵掠秘史』という本を紹介したい。この本は、過去五百年近く...
飢餓と戦争

戦場で拉致されて売られていった人々

戦国時代に戦場となった各地で乱取りが行われ、食料や家財道具などが奪われたり身代金目的で村人が拉致されることも少なくなかった。本州や四国で奴隷として売られた場合は、生きていれば家族と再会できる可能性があったのだが、九州の場合はそうとは限らず、多くの日本人が海外に売られていった。このことに激怒した秀吉は伴天連追放令を出すのだが、この間の事情は戦後の歴史では封印されてきた。
国会図書館デジタルコレクション

戦前戦中に出版された沖縄に関する書籍を読む~~『沖縄よ何処へ : 琉球史物語』『ペルリ提督琉球訪問記』

沖縄は、江戸時代以来薩摩藩の支配下にありながら、清国にも朝貢していたことが教科書で書かれていたが、もう少し詳しく知りたいと思って「国立国会図書館デジタルコレクション」で沖縄に関する書籍を探してみた。 伊波普猷  最初に紹介したいのは沖縄那覇...
GHQ焚書

GHQに焚書処分された西洋・欧米に関する書籍~~福沢桃介 『西洋文明の没落 : 東洋文明の勃興』

戦後になってわが国に関する史実の多くが封印されたことは何度も書いてきたが、わが国とは無関係な史実についても多くが封印されている。たとえば「奴隷制」に関する問題がそうだが、戦前・戦中にはこの問題は普通に論じられていた。 福沢桃介(45歳の頃)...
開国前後

船上で暴動を起こし石垣島に上陸した中国人苦力(奴隷)の話~~1852年ロバート・バウン号事件

1852年に米国のロバート・バウン号に乗っていた中国人苦力(奴隷)たちが船長と船員を殺害し、石垣島崎枝村沖合で船が座礁すると380人の苦力が島に上陸した。その後英米の武装した兵士により80名の苦力が捕獲され約百名が殺害された。石垣島の観音崎には、この地で犠牲になった中国人苦力のために建立された唐人墓がある。
明治時代

中国人の奴隷225名全員を解放させた明治日本~~マリア・ルス号事件

建前上は苦力は自由意思による渡航移民だが、実態は奴隷とほとんど変わらなかった。明治五年に中国人苦力を載せた船が修理のために横浜港に入港したが、海に逃亡しようとした苦力が英国軍艦に救助されたところ明らかな虐待があったことが神奈川県庁に伝えられ、外務卿副島種臣は国内法で裁くことを妥当とし、神奈川権令大江卓は奴隷契約は無効であり、苦力全員解放する判決を下している。
中国

アヘン戦争、アロー号事件のあとイギリスが中国に押しつけた不平等条約

インド産アヘンの最大の輸出先は中国であった  前回の記事で、イギリスがインドを世界最大のアヘンの生産地としたことを書いた。アヘンはインドでは幼児の頃から吸引することが推奨されていたが、大半のアヘンは外国に輸出され、最大の輸出先はシナ(中国)...
キリスト教布教とその影響

大友宗麟による寺社破壊と、島津との戦いののち海外に売られていった豊後の人々

大友宗麟はキリスト教に入信する前から日向国の寺社や仏像を破壊した。その後正式にキリスト教徒となった後も彦山焼打ちなどをおこなったが、家臣たちの多くが離反していくなかで島津軍から攻められ、滅亡寸前の所を豊臣軍の支援で乗り切り、豊後領は安堵された。しかし長年の戦乱で豊後の人々は疲弊し、海外に奴隷として売られた人が多かった。。
朱印船貿易と東南アジアの日本人

秀吉が南蛮貿易を奨励して以降、外国との貿易はどう変わったか~~朱印船貿易と東南アジアの日本人1

秀吉は海外貿易を行う商人に朱印状を与えて貿易統制したが、江戸時代には日本との交易が禁じられていた明商人にも朱印状が発行されている。南蛮貿易が活発化して、東南アジア各地に日本人町が発達し多くの日本人が移り住んだが、ポルトガル船により多くの日本人奴隷も送られた。後に江戸幕府は武器・奴隷・傭兵の禁輸令を出している。
豊臣秀吉

秀吉の伴天連追放令と朝鮮出兵の背景を考える~~GHQ焚書とされた秀吉の伝記を読む1

GHQ焚書の『豊臣秀吉』は戦前に書かれた秀吉の伝記だが、この本には戦後の日本人には知らされていない史実が書かれている。当時の宣教師がポルトガル・スペインの侵略の先兵であり、多くの寺社が破壊され、土地が奪われ、日本人が奴隷として海外に売られ、それらの問題に秀吉がどう向き合ったかという視点に立つ本は今も少ない。