これまで英国関連、米国関連、満州関連の焚書リストを紹介させていただいたが、今回はソ連、ロシア関連のGHQ焚書リストを公開させていただく。これまでこのブログの記事でロシア及びソ連についていろいろ書いてきたが、これまで採り上げさせていただいたGHQ焚書についての記事はブログカード化してみた。今後新たに採り上げた書籍の記事は、ブログカードを追加していく予定である。
このブログで採り上げたロシア関連のGHQ焚書に関する記事
ソ連、ロシア関連のGHQ焚書リスト
本のタイトルにロシアを意味する「露」「ロ」あるいはソ連を意味する「ソ(連)」「ソヴィエト」、あるいはソ連の地名、人名を含む書籍やパンフレットをリスト化してみたが全部で104点ある。ソ連と関連の強いコミンテルンや共産党について詳しく書かれたGHQ焚書については、後日まとめることとしたい。
タイトル | 著者・編者 | 出版社 | 分類 | 国立国会図書館デジタルコレクションURL 〇:ネット公開 △:送信サービス手続き要 ×:国立国会図書館限定公開 |
出版年 | 備考 |
一兵卒の征露日記 | 大沢 径 | 大沢 径 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1036648 | 昭和12 | |
英・米・露に於けるユダヤ人の策動 | 国際思想研究所 [編] | 雄生閣 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1711542 | 昭和18 | 現代国家民族大観 ; 第2巻 |
樺太ギリヤク語 | 高橋盛孝 | 朝日新聞社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1869863 | 昭和17 | 大東亜語学叢刊 |
眼前に迫る世界大戦と 英米赤露の襲来 |
後藤誠夫 | 大京社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1442250 | 昭和7 | |
北支那とソヴィエト・ロシア | 長谷川了 | 学芸社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1878310 | 昭和10 | 最近北支事情叢書 |
急迫せる日露の危機 | 根村正位 | 新生閣 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1440599 | 昭和11 | |
急迫せる極東の情勢と日本の立場 : 英米ソ支の抗日戦線 |
小林順一郎 | 今日の問題社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1091638 | 昭和13 | |
極東大陸及太平洋大決戦 日と米露何れが勝つか |
加藤 明 | 極東出版社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1213098 | 昭和7 | |
軍事 日満露会話 | A.D.ヤヌセフスキ | 大阪屋号書店 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1110211 | 昭和16 | |
軍縮と新聞ニユース : 付・咆へる赤露、英の東洋逆襲 |
加藤万治 | 加藤万治 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1450505 | 昭和10 | |
最近のソウエート聯邦 | 秦彦三郎 述 | 朝日新聞社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1094461 | 昭和11 | 朝日時事解説 ; 第3輯 |
実地踏査ソ連極東国境線 | 平竹伝三 | 桜木書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044984 | 昭和16 | |
支那大陸を舞台とする日英ソ戦争 | 小林騏一郎 | 内外出版社 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和14 | ||
従軍記者の語る日露戦争裏面史 | 新聞之新聞 編 | 精華書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1233551 | 昭和10 | |
少年日露戦争物語 | 遠藤早泉 | 文化書房 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和7 | ||
情報乗り出したソ連謀略外交の内幕 | 伊藤 稔 編 | 三邦出版社 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和14 | ||
深刻化するソ・支共同抗日戦 | 斎藤二郎 | 今日の問題社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1273195 | 昭和11 | |
スターリン・グラードの悲劇 | 水野正次 | 晴雨社 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和18 | ||
スターリンと蒋介石 | 赤木洋三 | 城西出版社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1091207 | 昭和11 | |
青年日露戦史 | 矢儀萬喜多 | 増進社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1085720 | 昭和17 | |
世界大戦の前に来るもの 日・ソ・支戦争 |
小林騏一郎 | テンセン社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1441765 | 昭和14 | |
赤軍将校陰謀事件の真相 : スターリン暗黒政治の曝露 |
山内封介 | 国際反共聯盟調査部 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1120546 | 昭和12 | |
赤露の動きと我覚悟 | 夏秋亀一 | 満蒙調査会 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1279897 | 昭和8 | |
赤露の攻勢的挑戦 | 後藤武男 | 貴族院情報社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1092492 | 昭和11 | |
迫り行く日露再戦書を手にし 吾等の感想と決心 |
遠矢平吉 | 生成社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1273078 | 昭和13 | |
戦時体制下のソ連 | 東京朝日新聞社欧米部編 | 東京朝日新聞社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1261497 | 昭和12 | 朝日時局読本10 |
戦車に見る独ソ戦線 | P.アルグス 編 川瀬英雄 訳 |
岡倉書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1062801 | 昭和18 | |
戦争秘話(日露戦役)第一輯 | 樋山光四郎 | 偕行社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1223612 | 昭和10 | 偕行叢書 3 |
ソヴィエト連邦の世界政策 | 遠藤一郎 | 生活社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1438946 | 昭和17 | |
ソヴエト航空の全貌 | 沢青鳥 | 三笠書房 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1462885 | 昭和13 | |
「ソ軍」野戦砲兵射撃法並研究 | 陸軍野戦砲兵学校 編 | 陸軍野戦砲兵学校将校集会所 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1465014 | 昭和11 | |
ソ満国境近し | 田邊章信 | 博愛発行所 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1130873 | 昭和15 | |
ソ連対日暴戻行為の全貌 | 日蘇通信社 編 | 日蘇通信社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1271741 | 昭和13 | |
ソ聯の総力戦研究 | 橘川万那不 | 桜木書房 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1273620 | 昭和18 | |
ソ連の要路を占むるユダヤ人の極東政策 | 長谷川泰造 | 人文書院 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1441310 | 昭和11 | |
ソ聯は今何を劃策してゐるか : 日ソ果して戦ふか |
三島康夫 | 第百書房 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1270516 | 昭和12 | |
第三十二回陸軍記念日に当り 日露戦役を偲ぶ |
陸軍省新聞班 編 | 陸軍省新聞班 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1221279 | 昭和12 | |
大戦外交読本 ② ソ・芬戰より白蘭進擊 |
外務省情報部 編 | 博文館 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1441338 | 昭和15 | |
対ソ外交の新段階 | 内藤民治 | 国際日本協会 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和14 | ||
大本営 : 日露戦役秘話 | 小笠原長生,小笠原淳蔵 | 東水社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1131167 | 昭和18 | |
戦ふソ聯の現実 | 竹尾弌 | 霞ケ関書房 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044607 | 昭和16 | |
血に彩られた北樺太 | 能仲文夫 | 中央情報社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1234640 | 昭和10 | |
東亜全局の動揺 我が国是と日支露の関係・満蒙の現状 |
松岡洋右 | 先進社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1466075 | 昭和6 | 2019経営科学出版で復刻 |
東亜ソ領の現状 | 欧亜通信社 編 | 欧亜通信社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1097331 | 昭和18 | |
東亜に立ちて :外人記者の見たるソ連及太平洋 |
枡居伍六 編 | 日本電報通信社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044538 | 昭和17 | |
東部ソ領の全貌 | 田村亥佐雄 伊藤晃 | 高千穂書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044008 | 昭和18 | |
独ソ決戦の背景 | 上野浩一 | 欧亜通信社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1460270 | 昭和18 | |
独ソ戦線2000粁 : 附:大東亜戦争とソ聯の動向 |
舟橋 茂 | 成武堂 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1460279 | 昭和17 | |
独ソ戦とソ聯 | 竹尾弌 | 武蔵野書房 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044606 | 昭和18 | |
独ソ戦と米国の対日態度 | 大日本赤誠会思想局 編 | 大日本赤誠会出版局 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1111030 | 昭和16 | |
独ソ戦の帰趨 | 竹井十郎 | 南方圏研究会 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和19 | ||
独ソ戦の長期化とソ連の抗戦力 | 益田直彦 | 朝日新聞社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1097180 | 昭和16 | |
独ソ戦を中心とするソ聯経済力の検討 | 東亜研究所特別第一調査委員会 編 | 東亜研究所 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1445051 | 昭和19 | |
日露怖るべきか : 米国人より観たる | 中村秋季 | 新生堂 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1213086 | 昭和8 | |
日露樺太外交戦 | 太田三郎 | 興文社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1045226 | 昭和16 | |
日露戦争物語. 上巻 | 芦間圭 | 大同館書店 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1717387 | 昭和10 | |
日露戦争物語. 下巻 | 芦間圭 | 大同館書店 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1720535 | 昭和10 | |
日露戦役 戦塵余話 | 青木袈裟美 | 陸軍軍医団 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1235282 | 昭和9 | |
日露戦役の思ひ出 | 陸軍省つはもの編輯部 編 | つはもの発行所 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1110524 | 昭和9 | つはもの叢書 6 |
日露戦役話集 大戦余響 | 鳳秀太郎 編 | 博文館 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1212158 | 昭和7 | |
日露戦争を語る. 外交・財政の巻 | 時事新報社 編 | 時事新報社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1218392 | 昭和10 | 時事パンフレット |
日露戦争思出の記 ミスチェンコ騎兵大集団営ロ逆襲実話 |
黒沢礼吉 編 | 黒沢礼吉 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1231365 | 昭和11 | |
日露戦争を斯く戦へり : 鹿野吉広従軍(世田谷野戦砲兵聯隊)日記 |
鹿野吉廣 | 正直書林 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1027450 | 昭和12 | |
日露戦地の懐旧 | 山崎有信 | 山崎有信 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1213096 | 昭和8 | |
日露大海戦を語る : 参戦二十提督回顧卅年 |
相馬 基 編 | 東京日日新聞社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1224266 | 昭和10 | |
日露大戦秘史 永沼挺進隊 | 中屋重業 | 公論社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1256960 | 昭和14 | |
日露年鑑. 昭和11版 | 日露通信社 編 | 日露通信社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1191716 | 昭和10 | |
日露年鑑. 昭和17版 | 欧亜通信社 編 | 欧亜通信社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1184277 | 昭和18 | |
日露の現在及将来 | 吉村忠三 | 日本公論社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1443706 | 昭和9 | |
日露戦塵肉弾山行かば | 原田指月 | 三水社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1873736 | 昭和3 | |
日露之特殊権益と国際鉄道戦 : 満蒙之歴史地理的研究 |
浅野利三郎 | 宝文館 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1213031 | 昭和4 | |
日露陸戦新史 | 沼田多稼蔵 編 | 兵書出版社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/942003 | 大正13 | |
日清、日露戦役 回顧録 | 帝国在郷軍人会上賀茂分会 編 | 帝国在郷軍人会上賀茂分会 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1231380 | 昭和11 | |
日清日露戦争物語 : 附・アジアの盟主日本 |
菊池寛 | 新日本社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1718008 | 昭和12 | 世界戦争物語全集 ; 5 Kindle版あり(いざなみ文庫) |
日清日露両戦役及世界大戦 に於ける我が戦時財政 |
大蔵省大臣官房財政経済調査課 編 | 千倉書房 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1272744 | 昭和12 | |
日ソ外交秘話 : 後藤新平ヨツフアー会見記 | 中原 明 編 | 白林荘 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1032143 | 昭和16 | |
日ソ外交秘史 | 中原 明 編 | 白林荘 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1091759 | 昭和16 | |
日ソ開戦か? | 松波治郎 | 農芸社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1096256 | 昭和9 | 農芸社パンフレツト ; 第14号 |
日ソ漁業問題の解剖 | 鶴本徳太郎 | 函館商工会議所事務研究会 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1052431 | 昭和14 | |
日ソ戦ふべき? 北満国境線の危機 | 木村竜太郎 | 城西出版社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1269766 | 昭和11 | |
日本の脅威武装の赤露 | 佐々木一雄 | 一心社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1466421 | 昭和8 | |
反共十字軍 独ソ戦の真相とその経過 |
原田瓊生 | 日独出版協会 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1460179 | 昭和17 | |
風雲の満ソ国境 | 茂森唯士 編 | 太陽閣 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1257506 | 昭和12 | |
兵卒の見たる日露戦争 | 大月隆仗 | 敬文館 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1178229 | 昭和6 | |
北満鉄道に関するソビエイト連邦の 権利の満州国への譲渡関係諸約定 |
赤松祐之 編 | 日本国際協会 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和10 | ||
北満のロシア人部落 | 福田新生 | 多摩書房 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1267117 | 昭和17 | |
満州の鉄道を繞る日米露支 | 長野 朗 | 支那問題研究所 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1872491 | 昭和16 | 満洲問題叢書 ; 第1巻 |
満ソ国境紛争史 | 中村敏 | 改造社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1268434 | 昭和14 | |
満ソ国境の実情 | 近藤義晴 | 皐月会 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1701917 | 昭和14 | |
満ソ国境を征く : 四千キロ踏破記 | 池田源治 | 朝日新聞社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1878037 | 昭和17 | |
満露国境を視る | 近藤安雄 | 時事新報社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1100029 | 昭和11 | 時事パンフレツト ; 第14輯 |
名将回顧 日露大戦秘史 海戦篇 | 星野辰男 編 | 東京朝日新聞発行所 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1259692 | 昭和10 | |
名将回顧 日露大戦秘史 陸戦篇 | 高田廣海 編 | 東京朝日新聞発行所 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1259681 | 昭和10 | |
滅共反ソか反英米か | 赤尾 敏 | 建国会 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1437134 | 昭和15 | |
陸軍軍縮と米露の東亜経綸 | 佐藤慶治郎 | 日本書院出版部 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1444310 | 昭和6 | |
隣邦支那とロシア | 長谷川了 | 太白書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1257700 | 昭和12 | |
列強の動向を視る 英・ソ連・仏の用意 | 芦田 均 | 日本文化中央連盟 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1094213 | 昭和13 | 国民自覚運動パンフレツト |
露国極東政策とウィッテ | 岩間徹 | 博文館 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1445050 | 昭和16 | 大陸発展叢書 |
露国陸軍の研究 | 澤辺哲彦 編 | 偕行社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1216098 | 昭和12 | 偕行叢書.第12 |
ロシヤ来るぞ | 林銑十郎 板垣征四郎 東条英機 他述 | 帝国軍事協会 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1035798 | 昭和14 | |
ロシアの東進 | 石原哲二 | 学芸社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1042816 | 昭和18 | |
ロシアの東方政策 | 内藤智秀 花岡止郎 村上正二 栗原健 | 目黒書店 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1877906 | 昭和17 | アジア歴史叢書 ; 第6 |
ロシアは如何にして極東に迫るか? | 国防研究会 編 | 国防研究会 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1270468 | 昭和10 | |
ロシヤはどう出るか : 赤軍の心臓を抉る | 大内 俊 | 大阪毎日新聞社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1256262 | 昭和12 |
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。よろしければ、この応援ボタンをクリックしていただくと、ランキングに反映されて大変励みになります。お手数をかけて申し訳ありません。
↓ ↓
【ブログ内検索】
大手の検索サイトでは、このブログの記事の多くは検索順位が上がらないようにされているようです。過去記事を探す場合は、この検索ボックスにキーワードを入れて検索ください。
前ブログ(『しばやんの日々』)で書き溜めてきたテーマをもとに、2019年の4月に初めての著書である『大航海時代にわが国が西洋の植民地にならなかったのはなぜか』を出版しました。一時在庫を切らして皆様にご迷惑をおかけしましたが、第三刷が完了して在庫不足は解決しています。
全国どこの書店でもお取り寄せが可能ですし、ネットでも購入ができます(\1,650)。
電子書籍はKindle、楽天Koboより購入が可能です(\1,155)。
またKindle Unlimited会員の方は、読み放題(無料)で読むことができます。
内容の詳細や書評などは次の記事をご参照ください。
コメント