GHQ焚書の全リストの第二十一回目で、今回はタイトルが「にほんさ」から「にほんせ」で始まるGHQ焚書全リストに国立国会図書館のURLを付記してまとめたものである。
このリストの本の中で、以前このブログで採り上げたことのある書籍は以下のとおりである。
下記のリストで「分類」欄の
・「〇」は、「国立国会図書館デジタルコレクション」でネットで一般公開されている本でログインの不要なもの。
・「△」は「個人向けデジタル化資料送信サービス」の手続きをして、ログインすることによってネットで読める本。
・「×」はデジタル化されているが、国立国会図書館に行かないと読めない本。
・空欄は国立国会図書館に蔵書がないか、デジタル化未済であることを意味している。
もっとも国立国会図書館はこの分類をしばしば見直しており、これまで国立国会図書館に行かなければ読めなかった本が、個人向けデジタル化資料送信サービスで読めるようになったりすることもあれば、逆に、これまでネット公開されていた本がいきなり国立国会図書館に行かないと読めない本になったり、検索しても引っかからなくなることがたまにある。ひょっとして戦後の日本人に読ませたくない本は、こういう方法で今もコントロールされているのかと勘繰りたくなるところである。
作業には万全の注意を払ってきたつもりだが、まだまだ誤りが見つかる可能性が高い。読者の皆さんが、もし誤りに気付かれた場合は、できるだけリストを修正していきたいので、コメントをいただくとありがたい。
タイトル | 著者・編者 | 出版社 | 分類 | 国立国会図書館デジタルコレクションURL | 出版年 | 備考 |
日本最近対外政策論攷 | 池崎忠孝 | 第一出版社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1246467 | 昭和14 | |
日本再建論 | 山道襄一 | 千倉書房 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1269299 | 昭和7 | |
日本産業発達論 | 中西良一 | 済美堂 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1065652 | 昭和19 | |
日本三大維新の精神 | 松原 晃 | 多摩書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1041498 | 昭和19 | |
日本思想史 | 清原貞雄 | 地人書館 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1038337 | 昭和17 | 大観日本文化史薦書 |
日本思想史概説 | 田中義能 | 明治書院 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1172397 | 昭和18 | |
日本思想史 近世国民の精神生活 上巻 |
清原貞雄 | 中文館書店 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1914372 | 昭和18 | |
日本思想と世界思想 | 有馬純清 | 警醒社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1683669 | 昭和15 | |
日本思想の研究 | 補永茂助 | 教育研究会 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1176568 | 昭和4 | |
日本時代精神史講話 | 齊藤 矯 | 帝国書院 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1033070 | 昭和12 | |
日本史代の建設 | 中村 光 | 日本問題研究所 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1244486 | 昭和14 | 戦争文化叢書 ; 第16輯 |
日本自治史観 | 長野 朗 | 建設社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1213215 | 昭和7 | |
日本士道読本 | 丸岡英夫 | 言海書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1027856 | 昭和11 | |
日本宗教 | 江原小弥太 | 千倉書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1256913 | 昭和13 | |
日本宗教全史 第一巻上古篇 | 比屋根安定 | 教文館 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1039892 | 昭和16 | |
日本宗教大講座 第一巻 神社篇 | 東方書院編 | 東方書院 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1179493 | 昭和5 | |
日本宗教大講座 第二巻 神道篇 | 東方書院編 | 東方書院 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1179507 | 昭和4 | |
日本柔道魂 前田光世の世界制覇 | 薄田斬雲 | 鶴書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1125973 | 昭和18 | |
日本主義経済学 : ユダヤ主義経済の排撃 |
田村謙治郎 | 東風閣東京事務所 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1278512 | 昭和15 | |
日本主義経済新論 | 岡本廣作 | 増進堂 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1061154 | 昭和19 | |
日本主義講話 | 松永 材 | 前野書店 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1229892 | 昭和16 | |
日本主義死生観 | 勅語御下賜記念事業部編 | 人生道場 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1103135 | 昭和19 | |
日本主義と梟雄 | 山下皓世 | 日本主義同志社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1023926 | 昭和8 | |
日本主義労働 | 皇道経済研究所 編 | 目黒書店 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1459697 | 昭和17 | |
日本植民地統治論 | 浅見登郎 | 巌松堂書店 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1466350 | 昭和3 | |
日本女性と職業 | 山根真住 | 竜吟社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1439623 | 昭和17 | |
日本臣格の錬成 | 枩田輿惣之助 | 教育研究会 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1025446 | 昭和18 | |
日本人口問題 | 岡崎文規 | 目黒書店 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1276394 | 昭和16 | 教学新書 ; 17 |
日本神書 人間第一幸福の書 | 中川万太郎 | 日源社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1055503 | 昭和16 | |
日本真体制論 | 清水芳太郎 | 千倉書房 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1045058 | 昭和16 | |
日本神代文化研究 総論 | 田多井四郎治 | 不明 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1030966 | 昭和12 | |
日本臣道史 | 小関尚志 | 刀江書院 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1039509 | 昭和16 | |
日本臣道の本義 | 日比野寛 | 松邑三松堂 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1039420 | 昭和16 | |
日本臣道論 | 森 清人 | 富士書房 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1039438 | 昭和16 | |
日本臣道わが中心 報効篇 第一輯 | 小谷文済 | 大日本臣道会 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1094004 | 昭和14 | |
日本人の死 | 亀井勝一郎 | 新潮社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1900283 | 昭和19 | 新潮叢書 |
日本人の自然観 | 高瀬重雄 | 河原書店 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1265736 | 昭和17 | 日本の美と教養 ; 第4 |
日本人の使命 皇国精神にかえれ | 竹内浦次 | 修養団 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1056569 | 昭和10 | 白ゆり叢書 ; 第5輯 |
日本人の血:感激小説 | 青木信太郎 | 近代文芸社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1213298 | 昭和10 | |
日本人の熱帯適応性 | 中山英司 | 六興商会出版部 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1064568 | 昭和18 | 太平洋図書館 |
日本人の本領 | 伏見韶望 | 天泉社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1105812 | 昭和17 | |
日本人物論 | 満田巌 | 旺文社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1043011 | 昭和19 | 日本思想戦大系 |
日本人よ日本人よ | 青野尊晃 | 丸山舎書店 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和16 | ||
日本神話 | 倉野憲司 | 河出書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1116159 | 昭和27 | 日本文学大系 第6巻 |
日本神話信仰論 | 甲斐勝美 | 星印刷所 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1090195 | 昭和13 | |
日本神話の本義 | 甲斐勝美 | 弘文舎 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1098099 | 昭和14 | |
日本神話の研究 | 永田義直 | 駸々堂 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1039985 | 昭和18 | |
日本神話の国家的世界観 | 大下正明 | 育芳社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1039987 | 昭和18 | |
日本神話の精神 | 前沢雅男 | 三笠書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1683675 | 昭和15 | 現代学芸全書 ; 11 |
日本政治の革新 | 奥村喜和男 | 育生社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1461747 | 昭和13 | 革新日本青年全集 第1巻 |
日本政治学原論 | 宮沢 裕 | 巌松堂書店 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1459112 | 昭和16 | |
日本政治現状概観 巻上 | 台湾地方自治聯盟 | 同左東京出版部 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1464698 | 昭和7 | 公民叢書. 第2輯 |
日本政治の再編成 | 古田徳次郎 | 高田書院 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1267291 | 昭和17 | |
日本政治の新秩序 | 木原通雄 | 東晃社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1687091 | 昭和15 | |
日本精神十五講 | 松宮淡山 撰 | 行有恒学舎出版部 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1102324 | 昭和16 | |
日本精神 | 出石誠彦 | 大観堂出版 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1038379 | 昭和18 | |
日本精神の新農村教育 | 山崎博 | 明治図書 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1145456 | 昭和9 | |
日本精神概説 | 橋詰武生 | 大日本法令出版 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1054652 | 昭和15 | |
日本精神概説 | 清原貞雄 | 東洋図書 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1235338 | 昭和8 | |
日本精神教育経営の新機構 | 山崎博 | 明治図書 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1077309 | 昭和9 | |
日本精神原論 | 伊藤 裕 | 大勢出版社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1222394 | 昭和12 | |
日本精神研究 | 大川周明 | 明治書院 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1186132 | 昭和14 | 2018徳間書店復刻 |
日本精神研究資料 | 和田陽三 編 | 兵庫県神職会 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1095066 | 昭和9 | |
日本精神研究の本流を溯る | 河野省三 | 日本文化協会出版部 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1207872 | 昭和11 | 日本文化小輯 ; 第14 |
日本精神顕現の根本問題 | 紿田茂太郎 | 創文社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1213270 | 昭和9 | |
日本精神講話 実演資料 | 教育資料編纂部 | 第一出版協会 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1213229 | 昭和8 | |
日本精神講座 第1巻 | 佐藤義亮 編 | 新潮社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1908042 | 昭和8 | |
日本精神講座 第2巻 | 佐藤義亮 編 | 新潮社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1908051 | 昭和8 | |
日本精神講座 第3巻 | 佐藤義亮 編 | 新潮社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1908055 | 昭和9 | |
日本精神講座 第4巻 | 佐藤義亮 編 | 新潮社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1908065 | 昭和9 | |
日本精神講座 第5巻 | 佐藤義亮 編 | 新潮社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1908066 | 昭和9 | |
日本精神講座 第6巻 | 佐藤義亮 編 | 新潮社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1908079 | 昭和9 | |
日本精神講座 第7巻 | 佐藤義亮 編 | 新潮社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1908086 | 昭和9 | |
日本精神講座 第8巻 | 佐藤義亮 編 | 新潮社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1908098 | 昭和9 | |
日本精神講座 第9巻 | 佐藤義亮 編 | 新潮社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1908109 | 昭和9 | |
日本精神講座 第10巻 | 佐藤義亮 編 | 新潮社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1908121 | 昭和9 | |
日本精神作興 | 日本精神作興会 編 | 帝国講学会出版部 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1023985 | 昭和9 | |
日本精神作興講話 藤田東湖篇 | 仁木松雄 | 都詳閣 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1024769 | 昭和10 | |
日本精神作興と国史教育 | 菊池秀男 | 高踏社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1273377 | 昭和9 | |
日本精神作興講話 佐久間象山篇 | 仁木松雄 | 都詳閣 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1024765 | 昭和10 | |
日本精神作興講話 吉田松陰篇 | 仁木松雄 | 都詳閣 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1024767 | 昭和10 | |
日本精神作興資料 教練参考 | 京都偕行社 編 | 京都偕行社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1235444 | 昭和10 | |
日本精神史 | 宮西一積 | 新生閣書店 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1213238 | 昭和9 | |
日本精神史講話 | 河野省三 | 富山房 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1256944 | 昭和14 | |
日本精神史 上巻 | 小野正康 | 建文館 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和16 | ||
日本精神史稿 | 河合弘道 島方泰助 | 昭森社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1038386 | 昭和18 | |
日本精神史談 | 塩原民二 根岸栄之 | 春秋社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1235448 | 昭和10 | |
日本精神実践形態各科教授体系 | 齊藤栄治 | 厚生閣 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1115760 | 昭和13 | |
日本精神指導原理 | 文珠川益人 | 日本精神指導原理普及部 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1099997 | 昭和11 | |
日本精神十講 | 弥富破摩雄 | 素人社書屋 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1235368 | 昭和9 | |
日本精神史要 | 関根文之助 | 教文館 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1039328 | 昭和19 | |
日本精神史論 | 伊藤千真三 | 進教社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1222389 | 昭和12 | |
日本精神信解 天地創生と日本建国の由来 |
大久保弘一 | 川流堂小林又七本店 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1034655 | 昭和11 | |
日本精神 全講 | 飯田徳治 | 教文社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1234447 | 昭和10 | |
日本精神体現の国史教育 | 滋賀県師範学校附属小学校 編 | 文泉堂書房 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1466316 | 昭和9 | |
日本精神徹底の国語教育 | 菅根正三郎 | 新生閣書店 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1443739 | 昭和9 | |
日本精神と科学精神 | 蓑田胸喜 編 | 原理日本社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1207777 | 昭和12 | |
日本精神とは何ぞや | 梅本寛一 | 惟神道普及会 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1235434 | 昭和10 | |
日本精神と我が国土 | 寺田貞次 | 古今書院 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1259405 | 昭和10 | |
日本精神と政治の根源 | 堀之内誠吉 | 三幸堂 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1441731 | 昭和11 | |
日本精神と日本産業 | 金子鷹之助 | 科学主義工業社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1438891 | 昭和16 | |
日本精神とアジア自治 | 利津賢一 | アジア自治協会 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1099203 | 昭和12 | アジア自治運動叢書 ; 第1輯 |
日本精神と回教 | 原 正男 | 誠美書閣 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1914220 | 昭和16 | |
日本精神と教育 | 清水敬冶 | 章華社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1443738 | 昭和8 | |
日本精神と教育 | 近藤壽治 | 日本文化協会 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1207865 | 昭和12 | 日本文化小輯 ; 第21 |
日本精神と基督教 | 藤原藤男 | ともしび社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1112489 | 昭和15 | |
日本精神読本 | 田村謙治郎 | 南郊社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1030972 | 昭和9 | |
日本精神読本 | 小山松吉 | 日本評論社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1213167 | 昭和10 | |
日本精神読本 | 佐藤清勝 | 東亜事局研究会 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1235378 | 昭和9 | |
日本精神読本第1巻 精神涵養篇 | 日本主義同志会 | 石塚信夫 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1217039 | 昭和13 | |
日本精神読本第2巻 日本人道篇 | 日本主義同志会 | 石塚信夫 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1217052 | 昭和13 | |
日本精神読本第3巻 処世道篇 | 日本主義同志会 | 石塚信夫 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1217067 | 昭和13 | |
日本精神読本第4巻 活力養成篇 | 日本主義同志会 | 石塚信夫 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1217089 | 昭和13 | |
日本精神読本第5巻 修道生活篇 | 日本主義同志会 | 石塚信夫 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1217099 | 昭和13 | |
日本精神読本第6巻 神ながら篇 | 日本主義同志会 | 石塚信夫 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1217113 | 昭和13 | |
日本精神読本第7巻 孝道相愛篇 | 日本主義同志会 | 石塚信夫 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1217128 | 昭和13 | |
日本精神読本第8巻 主義発揚篇 | 日本主義同志会 | 石塚信夫 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1217135 | 昭和13 | |
日本精神と財観念 | 堂屋敷竹次郎 | 教文社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1056001 | 昭和14 | |
日本精神と儒教 | 諸橋轍次 | 帝国漢学普及会 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1235376 | 昭和9 | |
日本精神と新聞 | 刀禰館正雄 | ぐろりあ・そさえて | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1038437 | 昭和16 | |
日本精神と新教育 | 新教育協会編 | 明治図書 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1077315 | 昭和9 | |
日本精神と新興報徳 | 遠山信一郎 | 二宮尊徳翁全集刊行会 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1256935 | 昭和14 | |
日本精神と人物養成 | 芦沢碩純 | 皇道学院出版部 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1256837 | 昭和13 | |
日本精神と大乗思想 | 加藤咄堂 | 時潮社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1235371 | 昭和9 | |
日本精神と新島精神 附新島襄小伝 | 徳富猪一郎 | 関屋書店 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1231361 | 昭和11 | |
日本精神とは何ぞ | 及川達男 | 愛潤会 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1231376 | 昭和12 | |
日本精神と武士道 | 仁木笑波 | 浩文社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1235363 | 昭和9 | |
日本精神と仏教 | 高神覚昇 | 第一書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1683677 | 昭和16 | |
日本精神と弁証法 日本精神の根本 | 紀平正美 安岡正篤 | 青年教育普及会 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1145517 | 昭和7 | |
日本精神と読方教育の諸問題 | 読方教育研究会 | 文泉社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1145881 | 昭和10 | 読方教育研究セリーズ ; 第1 読方教育研究セリーズ ; 第1 |
日本精神に立つ教壇上の国史 尋常 5学年 |
渋谷光長 | 啓文社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1145438 | 昭和10 | |
日本精神に立つ教壇上の国史 尋常 6学年 |
渋谷光長 | 啓文社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1145444 | 昭和10 | |
日本精神ニ帰レ | 坂本正義 | 桜民会出版部 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1095719 | 昭和14 | |
日本精神に還れ | 白須 皓 | 農民社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1908731 | 昭和8 | |
日本精神の核心 | 福来友吉 述 | 皇道日本協会仮事務所 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1033093 | 昭和13 | 皇道日本叢書 ; 第5輯 |
日本精神の教育 | 田嶋真治 | 六文館 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1269279 | 昭和7 | |
日本精神の本質(修正増補) | 井上哲次郎 | 広文堂書店 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1212715 | 昭和16 | |
日本精神之本質 | 藤沢親雄 | 東亜同文会 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1207771 | 昭和12 | 現代日本 ; 昭和12年5月 |
日本精神の一貫と国史教育 | 山田義直 | 目黒書店 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1280290 | 昭和5 | |
日本精神の涵養を基調とする 小学校経営の実際 |
奈良県高市郡畝傍北尋常高等小学校 | 奈良県高市郡畝傍北尋常高等小学校 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1466501 | 昭和8 | |
日本精神の具体性 | 大倉邦彦 | 目黒書店 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1265546 | 昭和17 | 新国民文化叢書. 12 |
日本精神の研究 | 河野省三 | 大岡山書店 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1213241 | 昭和9 | |
日本精神の顕揚と創造教育 | 吉田由造 | 創造社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1074106 | 昭和13 | |
日本精神の考察 支那事変の経過と我国際関係 |
谷本 富 述 長岡克暁 述 |
京都経済会 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1099221 | 昭和12 | |
日本精神の根源 太古の聖史 | 佐々木俊雄 | 松華堂書店 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1259403 | 昭和10 | |
日本精神の作興と涵養 | 友田宣剛 | 宝文館 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1222387 | 昭和12 | |
日本精神の実現 | 池田直孝 | 章華社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1213162 | 昭和10 | |
日本精神之真髄 | 上野賞輔 | 皇道の日本社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1053585 | 昭和9 | |
日本精神の真髄 | 日本精神涵養会 編 | 日本精神涵養会 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1056624 | 昭和14 | |
日本精神の闡明 | 池岡直孝 | 章華社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1225333 | 昭和8 | |
日本精神の闡明 | 北 玲吉 | 大理書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1914338 | 昭和17 | |
日本精神の体系的闡明 | 池浦孝忍 | 目黒書店 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1038380 | 昭和16 | |
日本精神の体揚と国史教育 | 藤田一男 編 | 国史教育研究会 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1145439 | 昭和8 | |
日本精神の哲学的解釈 | 高階順治 | 第一書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1231419 | 昭和12 | |
日本精神の哲学 附・神ながらのやまとごころ |
鹿子木員信 | 国民思想研究所 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1057097 | 昭和9 | |
日本精神の教育 非常時と日本精神と仏教思想 |
日高進 講述 | 第一人間道場 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1270620 | 昭和11 | 人間道講演集 ; 第3輯 |
日本精神の発展と教育 | 加藤仁平 | 同文書院 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1443741 | 昭和9 | |
日本精神の復活 | 平泉 澄 | 大阪府思想問題研究会 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和12 | ||
日本精神の躍動と大和義挙の真髄 | 吉川岱里 | 大和義挙事蹟顕揚会 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和11 | ||
日本精神の由来 | 紀平正美 | 青年教育普及会 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1262230 | 昭和12 | 国民精神作興叢書. 第1輯 |
日本精神の要諦と惟神の大道 | 橋本文寿 | 立命館出版部 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1256939 | 昭和15 | |
日本精神文化史. 第2講 (神代篇 上巻) |
一貫会 | 一貫会 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1102242 | 昭和13 | |
日本精神文献叢書第1巻 聖徳篇 | 加藤咄堂 編 | 大東出版社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1256886 | 昭和14 | |
日本精神文献叢書第3巻 国体篇 | 佐伯有義 編 | 大東出版社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1256900 | 昭和14 | |
日本精神文献叢書第4巻 団体篇 | 河野省三 編 | 大東出版社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1256904 | 昭和14 | |
日本精神文献叢書第5巻 国体篇 | 河野省三 編 | 大東出版社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1256910 | 昭和15 | |
日本精神文献叢書第 7巻 神道篇上 | 河野省三 編 | 大東出版社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1256924 | 昭和13 | |
日本精神文献叢書第 8巻 神道篇下 | 河野省三 編 | 大東出版社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1256930 | 昭和13 | |
日本精神文献叢書第10巻 儒教篇下 | 山口察常 編 | 大東出版社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1256946 | 昭和14 | |
日本精神文献叢書第11巻 仏教篇上 | 横尾弁匡 編 | 大東出版社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1256955 | 昭和14 | |
日本精神文献叢書第12巻 仏教篇下 | 横尾弁匡 編 | 大東出版社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1256964 | 昭和15 | |
日本精神文献叢書第13巻 士道篇上 | 河野省三 編 | 大東出版社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1256972 | 昭和14 | |
日本精神文献叢書第14巻 士道篇下 | 加藤咄堂 編 | 大東出版社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1256982 | 昭和14 | |
日本精神文献叢書第15巻 民衆篇上 | 加藤咄堂 編 | 大東出版社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1256986 | 昭和14 | |
日本精神文献叢書第16巻 民衆篇下 | 加藤咄堂 編 | 大東出版社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1256993 | 昭和14 | |
日本精神文献叢書第17巻 心要篇 | 加藤咄堂 編 | 大東出版社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1257002 | 昭和14 | |
日本精神への倫理学 | 鎌田幸雄 | 鎌田幸雄 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1034224 | 昭和9 | |
日本精神への道 体験教育原論 |
入沢宗寿 | 明治図書 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1466314 | 昭和9 | |
日本精神論 | 日本文化研究会編 | 東洋書院 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1236821 | 昭和9 | 日本精神研究. 第1輯 |
日本精神論 | 仲小路彰 | 日本問題研究所 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1222497 | 昭和15 | 日本世界主義体系. 第4卷 |
日本精神論 | 鄭 然圭 | 皇学会 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1032997 | 昭和15 | |
日本精神論 | 伊藤千真三 編 | 進教社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1222350 | 昭和11 | |
日本精神論叢 | 精神文化学会 編 | 明善社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1038424 | 昭和16 | |
日本精神を基調として | 岡崎寿市 | 日本弘道館有志青年部 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1269305 | 昭和9 | |
日本精神を基調とせる 各科教育の諸問題 |
京都府師範学校附属小学校 編 | 政経書院 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1145434 | 昭和9 | |
日本精神を闡明す | 若宮卯之助 松永財 高須芳次郎 他 | 祖国会出版部 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1212174 | 昭和9 | 祖国会叢書. 第2輯 |
日本精神を中核とせる 我が校経営の実際 |
滋賀県蒲生郡八幡尋常高等小学校 編 | 藤田静雲堂 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1463406 | 昭和11 | |
日本青年の道 | 荒木貞夫 | 三笠書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1222483 | 昭和12 | |
日本世界維新 | スメラ民文庫編輯部 編 | 世界創造社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1109932 | 昭和18 | スメラ民文庫 |
日本世界観 | 秋山謙蔵 | 第一書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1037988 | 昭和18 | |
日本世界観 : 世界精神史 | 蓑田胸喜 | 原理日本社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1038403 | 昭和16 | |
日本世界観の構想 | 川上賢叟 | 大同書院 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1039428 | 昭和18 | |
日本世界建設戦 | 清水宣雄 | 平凡社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1461108 | 昭和17 | 世界維新戦大系. 第1冊 |
日本世界戦争 | 満田巌 | 北方問題研究所 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1278161 | 昭和14 | 戦争文化叢書 ; 第12輯 |
日本世界総力戦 皇戦展覧会概要 |
皇戦会 編 | 世界創造社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1029852 | 昭和14 | |
日本戦時経済の進む途 | 岸信介 | 研進社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1439267 | 昭和17 | |
日本戦時経済読本 封鎖経済と日本経済の前途 |
小島精一 | 千倉書房 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1903574 | 昭和16 | |
日本戦時経済研究 | 岩崎松義 細野孝一 編 | 伊藤書店 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1061381 | 昭和17 | |
日本戦時経済の全貌 | 東洋経済新報社編 | 東洋経済新報社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1880623 | 昭和7 | |
日本戦時経済論 | 小島精一 | 春秋社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1687196 | 昭和14 | |
日本戦時財政の研究 | 星野 進 | 星野 進 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1061772 | 昭和15 | |
日本戦時産業統制論 | 小島精一 | 千倉書房 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1157661 | 昭和16 | |
日本戦史の研究 | 澤部哲産編 | 偕行社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1228166 | 昭和12 | 偕行叢書. 第11 |
日本戦時貿易政策論 | 中井省三 | 千倉書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1687215 | 昭和15 | |
日本戦車の魂 | 竹田靖治 | 教養社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1720087 | 昭和19 | |
日本戦争貨幣論 | 西谷弥兵衛 | 日本問題研究所 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1462810 | 昭和14 | 戦争文化叢書 ; 第15輯 |
日本戦争学 | 多田督智 | 高陽書院 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1710449 | 昭和14 | 新説哲学叢書 ; 第8巻 |
日本戦争経済試論 | 波多田 尚 | 世界創造社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1216976 | 昭和14 | 戦争文化叢書 ; 第13輯 |
日本戦争哲学 | 中柴末純 | 富山房 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1062782 | 昭和19 |
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。よろしければ、この応援ボタンをクリックしていただくと、ランキングに反映されて大変励みになります。お手数をかけて申し訳ありません。
↓ ↓
【ブログ内検索】
大手の検索サイトでは、このブログの記事の多くは検索順位が上がらないようにされているようです。過去記事を探す場合は、この検索ボックスにキーワードを入れて検索ください。
前ブログ(『しばやんの日々』)で書き溜めてきたテーマをもとに、2019年の4月に初めての著書である『大航海時代にわが国が西洋の植民地にならなかったのはなぜか』を出版しました。長い間在庫を切らして皆様にご迷惑をおかけしましたが、このたび増刷が完了しました。
全国どこの書店でもお取り寄せが可能ですし、ネットでも購入ができます(\1,650)。
電子書籍はKindle、楽天Koboより購入が可能です(\1,155)。
またKindle Unlimited会員の方は、読み放題(無料)で読むことができます。
内容の詳細や書評などは次の記事をご参照ください。
コメント