7月20日の夜から翌日の朝にかけて数回にわたり下血をし、21日に緊急入院しました。
一昨年の2月に悪性リンパ腫が悪化し、その治療のために大阪市のO病院で入退院を繰り返してきました。昨年の11月に、最新の治療を受けるために兵庫県のH病院に移りましたが寛解に至らず、小腸に病変部を残したままの状態で以前からお世話になっていた大阪市のO病院に戻って経過観察をすることとなりました。7月18日の血液検査では特に異常はなかったのですが、その3日後に緊急入院することとなってしまいました。
22日の胃内視鏡検査で胃の出血がないことが確認され、24日には大腸内視鏡検査を行う予定がありますが、おそらく小腸に残されている悪性リンパ腫の組織崩壊が出血の原因なのでしょう。
入院後の輸血や点滴薬により今のところは消化器の出血状況は落ち着いてきているようですが、今後の出血状況次第では、出血している小腸の部位を切除し、正常な小腸をつなぐ手術をすることになるかもしれませんが、小腸の場合はどこで出血しているかを特定することは容易ではありません。
今後のブログ活動については、病院で長いまとまった文章を書くことは厳しいので、今年の正月に読者の皆さんに約束した、GHQ焚書の全リストと国立国会図書館デジタルコレクションのURLを優先して公開していく所存です。
GHQが焚書処分した本は様々な分野に及んでいますが、日本人の戦意高揚を図るような本は意外と少なく、戦勝国とその協力国、および戦争を仕掛けた国際金融資本等にとって都合の悪い真実や考え方が記された本の多くが処分されたと考えて良いと思います。彼らは、日本人が今後二度と彼らに立ち向かうことがないように、彼らにとって都合の良い歴史観を日本人に押し付け、その歴史観にとって都合の悪いことが記された本が戦後の日本人の目に触れないようにすることが必要だと考えたのでしょうが、この焚書処分のために戦後の日本人は、歴史、政治、経済、文化、外交、軍事など様々な分野における、戦前や戦中にはわが国で広く知られていた知見の多くについて、アクセスすることが困難な状況が続いていました。
しかしながら、昨年の5月から国立国会図書館の「個人向けデジタル化資料送信サービス」が開始となり、その利用者登録をすることで約9割のGHQ焚書が自宅のパソコンなどで簡単に読むことが出来るようになりました。また同年12月には「国立国会図書館デジタルコレクション」が全面的にリニューアルされ、全文検索機能が利用できるようになったことで、求めている情報がどの本のどのページに出ているかが即座にわかるようになりました。
以前にも書きましたが、GHQが焚書処分した本であってもなくても、戦前・戦中の本には、戦後の日本人に知らされてこなかった史実が満載で、このような史実が国民に広がっていけば、学生時代に学んできた歴史が、非常に偏った、おかしな内容であることに多くの人が気づくことになることは確実だと思います。それを阻んでいるのが教科書を検定している文科省と、新聞やNHKなどのメディアであり、彼らには戦後の長きにわたり「自虐史観」を国民に固定化させる役割を担わされ、反日国が声高に主張するような偏った歴史観を今も垂れ流し続けていると理解してよいでしょう。そのことは、実際にGHQ焚書のいくつかを読んでいただければ、多くの方に同意していただけるのではないかと考えています。
このブログは、私の体調が回復するまでの間、GHQ焚書の全リストと国立国会図書館デジタルコレクションのURLの公開を中心とさせていただくことにしますが、今後紹介させていただくリストの中に、もし読者の皆さんにとって面白そうな表題の本があれば、リンク先の焚書を少しずつ読んでいただければありがたいです。GHQは青少年に書かれた本や幼児の絵本までも焚書処分しており、だれでも読める本が少なからず存在します。
今の病状が寛解して日常生活に戻れるのがいつになるかはわかりませんが、元気になれば「歴史ノート」や「散策ノート」などの記事を再開する所存です。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。よろしければ、この応援ボタンをクリックしていただくと、ランキングに反映されて大変励みになります。お手数をかけて申し訳ありません。
↓ ↓
【ブログ内検索】
大手の検索サイトでは、このブログの記事の多くは検索順位が上がらないようにされているようです。過去記事を探す場合は、この検索ボックスにキーワードを入れて検索ください。
前ブログ(『しばやんの日々』)で書き溜めてきたテーマをもとに、2019年の4月に初めての著書である『大航海時代にわが国が西洋の植民地にならなかったのはなぜか』を出版しました。長い間在庫を切らして皆様にご迷惑をおかけしましたが、このたび増刷が完了しました。
全国どこの書店でもお取り寄せが可能ですし、ネットでも購入ができます(\1,650)。
電子書籍はKindle、楽天Koboより購入が可能です(\1,155)。
またKindle Unlimited会員の方は、読み放題(無料)で読むことができます。
内容の詳細や書評などは次の記事をご参照ください。
コメント
しばやん様
最近、精力的に投稿をなさっておられたので、回復なさっているものと思っておりました。
また出血がおありとのこと。ご無理はなさらないでくださいね。
インドの歴史、映画戦と、「ああっ成る程。と思いました」
やはりしばやん様の思考を経た、歴史ノートが本流だと思いますので、じっくり治療に専念なさってください。
では、次回の歴史ノートを楽しみにしております。
ラングドックラングドシャさん、コメントをいただきありがとうございました。
21日に小腸の病変部を約1mを切除する手術を行い、腹部の痛みに苦しむ日々が続きました。そのために返事が遅れてしまい、申し訳ありません。
昨日のごごあたりから、ベッドの上で起き上がることが、痛みをこらえながらもできるようになってきました。昨日の朝までは胃がパンパンに張って、重湯やジュースなどを飲むことも十分にできなかったのですが、その後ガスが出たり、便がでるようになって少し楽になって、ようやく今日の朝は術後初めて完食することが出来ました。
私の病気は再発する可能性がありますが、退院後は食事療法や、水素吸入療法などで体質を変えることにチャレンジする所存です。
しばらくは、ブログに書いた通り「GHQ焚書全リスト」の公開を優先して進めていきます。
7月21日(金)に検査と治療のため入院なさったのですね。
許可される範囲でブログの発信をなさるのですね。
読者の一人として楽しみにしています。
私の方は、高校の上京組の同窓会が3年ぶりに先週土曜日都内で開催され24人集まりました。写真部だった仲間が、サイトにアップします。4年前と比べると、老けました。
柳瀬さん、コメントありがとうございます。
24日に小腸の病変部を切り取って正常部位をつなぐ手術をしました。痛くてとても起き上がることが出来ず、返事が遅れてしまって申し訳ありません。
私の高校も古稀の同窓会が秋に行われる予定ですが、病状次第なので返事を保留しているところです。
今後はおそらくアルコールは控えることになる可能性が高く、昔の仲間とはできれば少数の食事会程度に止めることになるかもしれません。
申し訳ありません、久しぶりにブログ拝見させていただきました。
まさかご病気だとは知らずにコメント入れました。 本は購入しありがたく読まさせていただいております。
健康を取り戻すようお祈り申し上げます。♂️
トンビさんコメントいただきありがとうございます。また拙著を購入していただき愛読していただいていることに感謝いたします。
古代史は不勉強で、記事を書くことはできませんが、いずれはチャレンジしたい分野です。
手術は成功したので、今後次第に体力が戻っていくことを期待しています。ただ私の病気が、病変部を切除することで完治したわけではないので、これからは、ガン細胞が好む食事を避け、野菜をたっぷり取り込む食事に変え、水素吸入などで体質を変えていく所存です。
なんとか長く活動できるように頑張ります。
お大事になさってください。
早くご回復されますように。
クッキングホイルさん、コメントいただきありがとうございます。
手術後六日目となり、術後の痛みが大分弱まってきましたが、消化器官にガスがたまっていてお腹の張った状態が続いています。
昨日までは重湯だけでしたが、今日からおかずも少量出るようになりうれしい限りです。
まだ手術の痕が少し痛みますが、日に日に痛みが緩くなってきています。
著書拝見し購入しました。再度入院されるとの事、どうぞ更新の方はご無理ありませんよう十分に静養なさってください。その間にアーカイブやご紹介頂いたリスト先をしっかり読んで回復をお待ちしております。
いささん、コメントありがとうございます。拙著まで購入いただき読んでいただいたことに感謝いたします。
手術は成功し、痛みも少しずつ引いてきました。数日前までは起き上がるのが厳しかったですが、今日あたりはだいぶ楽になりました。まだお腹を踏ん張ると痛いですが、そのうち便通もあることでしょう。
今回の手術で完治できる保証はないのですが、今後は食生活を見直し、水素吸入療法を続けて体質を変えていく所存です。
しばらくはGHQ焚書関連のリストを中心に掲載していき、掲載予約で数週間程度の記事をため込んでから、「歴史ノート」の記事作成に取り掛かれれば良いと考えています。