今回はドイツ関連のGHQ焚書に関する記事をリスト化してみたが、ドイツに関する書物はアメリカやイギリスよりも多くの書物やパンフレットが焚書処分されている。
これまでこのブログで採り上げたドイツ・ナチス関連のGHQ焚書
今までドイツやナチスに関するGHQ焚書について記事をいろいろ書いてきたが、これまでこのブログで採り上げたきた本の記事をブログカード化してみた。気になった記事がもしあれば、読んでいただければ幸いである。また、今後新たに採り上げた書籍の記事は、ブログカードを追加していく予定である。
ドイツ・ナチス関連のGHQ焚書リスト
GHQ焚書リストの中で、書籍やパンフレットのタイトル名の中に「ドイツ」「独(逸)」などの国名や、「ナチ(ス)」「ヒットラー」、あるいは有名なドイツの地名などを含むものが全部で242点ある。中国や満州国関連にはとても及ばないが、英国関連や米国関連、ソ連関連の焚書よりもはるかに数が多く、戦後になってドイツに関する歴史は戦勝国によって相当歪められて伝えられているものと思われる。
タイトル | 著者・編者 | 出版社 | 分類 | 国立国会図書館デジタルコレクションURL 〇:ネット公開 △:送信サービス手続き要 ×:国立国会図書館限定公開 |
出版年 | 備考 |
アウタルキーと地政治学 ドイツ封鎖経済論 |
ヨハンネス・シュトイエ | 科学主義工業社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1061413 | 昭和16 | |
新しきドイツの生活 | ハンス・ディトマー | 大観堂 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044591 | 昭和17 | |
嵐に起つ独逸 | エス・ライフ | 亜細亜書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1042750 | 昭和18 | |
欧州大戦に於ける独逸空軍の活躍 | 陸軍航空本部 | 軍事界社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1238015 | 昭和11 | |
欧州の現勢と独英の将来 | 山本實彦 | 改造社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1882799 | 昭和15 | |
驚異のドイツ | 田畑為彦 | 報国社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/3462336 | 昭和15 | |
極東に於ける独逸の権益と政策 | クルト・ブロッホ | 生活社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1051867 | 昭和15 | |
近代独逸哲学思想の研究. 第2巻 | 越川弥栄 | 修学館 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1038955 | 昭和19 | |
近代独逸に於ける政治教育の発展 | エドウアルト・シュプランガー | 国民精神文化研究所 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1118078 | 昭和13 | 国民精神文化講演集. 第4冊 |
決戦下のドイツ婦人 | イルゼ・ブレツシユリーベ 高沖陽造訳 |
国際日本協会 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1062265 | 昭和18 | |
現代独逸の教育 | テオドル・ウィルヘルム ゲルハルト・グレエフ |
日本青年教育会出版部 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1078518 | 昭和13 | |
国防国家とナチス独逸 | 奥村喜和男 | アルス | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/10298530 | 昭和16 | ナチス叢書 内務省検閲発禁図書 |
再組織化のドイツ経済 | 雨笠粂三郎 訳 | 科学主義工業社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1683311 | 昭和16 | 世界戦時経済情報 2 |
実戦場裡のナチス | 於田秋光 | アルス | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1460284 | 昭和16 | ナチス叢書 |
シャベルの進撃 : 戦時ドイツ勤労奉仕団の活躍 |
ヴィル・デッカー 新田理蔵 訳 | 読書新報社出版部 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1149587 | 昭和17 | |
銃後独話 | 安保清種 | 実業之日本社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1462528 | 昭和14 | |
銃後の独逸 | 辻 猛三 | 艸書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044598 | 昭和18 | |
勝利への道 : ドイツ青少年教育の実際 :ドイツ青少年教育の実際 |
宮本守雄 | 朝日新聞社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1277104 | 昭和16 | |
新興ドイツ魂 | 池田林儀 | 万里閣書房 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1174390 | 昭和5 | |
新独逸国家大系第1巻 政治篇1 | 新独逸国家大系刊行会編 | 日本評論社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1689780 | 昭和14 | |
新独逸国家大系第2巻 政治篇2 | 新独逸国家大系刊行会編 | 日本評論社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1879533 | 昭和14 | |
新独逸国家大系第3巻 政治篇3 | 新独逸国家大系刊行会編 | 日本評論社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1876872 | 昭和14 | |
新独逸国家大系第4巻 政治篇4 | 新独逸国家大系刊行会編 | 日本評論社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1876884 | 昭和15 | |
新独逸国家大系第6巻 法律篇2 | 新独逸国家大系刊行会編 | 日本評論社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1876909 | 昭和16 | |
新独逸国家大系第8巻 法律篇4 | 新独逸国家大系刊行会編 | 日本評論社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1683251 | 昭和16 | |
新独逸国家大系第9巻 経済篇1 | 新独逸国家大系刊行会編 | 日本評論社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1879542 | 昭和14 | |
新独逸国家大系第10巻 経済篇2 | 新独逸国家大系刊行会編 | 日本評論社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1879540 | 昭和15 | |
新独逸国家大系第11巻 経済篇3 | 新独逸国家大系刊行会編 | 日本評論社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1689779 | 昭和14 | |
新独逸国家大系第12巻 経済篇4 | 新独逸国家大系刊行会編 | 日本評論社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1876889 | 昭和15 | |
新ドイツの訓練と規律 | ゲオルグ・ウザーデル 安井源雄 訳 |
三享書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1062470 | 昭和17 | |
人民戦線に対するナチスの宣戦 | ヒットラー, ゲッベルス 共 | 青年教育普及会 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1269694 | 昭和11 | |
世界大戦に於ける仏独両軍 戦術思想の変遷 |
リュッカ 廣良一 訳 |
偕行社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1149308 | 昭和8 | |
戦時下独逸の実情に就て | 森川覚三 述 | 鉄鋼連盟 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1686293 | 昭和15 | |
戦時下に於けるドイツ労働政策 | 有井六之助 訳 | 新紘社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1062116 | 昭和17 | |
戦時下のナチス独逸 | 藤沢親雄 | アルス | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044593 | 昭和16 | ナチス叢書 |
戦時独逸の警察 | 西ヶ谷徹 | 文松堂出版 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1879063 | 昭和19 | |
戦時独逸法令集 | 荒木時次 記 | ダイヤモンド社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1349332 | 昭和17 | |
戦車に見る独ソ戦線 | P.アルグス 編 川瀬英雄 訳 |
岡倉書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1062801 | 昭和18 | |
増産を目指すナチス独逸の工場 | ヴルヘルム・ロック | 泉書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1085883 | 昭和16 | |
総力戦と宣伝戦 ナチス思想謀略の研究 |
水野正次 | 新民書房 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1450656 | 昭和16 | |
大戦当初の独逸財政経済方策 | 大蔵大臣官房財政経済調査課 | 千倉書房 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1438789 | 昭和12 | |
大東亜建設と国民学校教育 ドイツ青少年 |
伊藤忠好 編 | 玉川学園出版部 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1916764 | 昭和18 | |
第二次欧州大戦とドイツの経済力 | エス・ヴィシネフ | 博文館 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1061350 | 昭和16 | |
第二ドイツ戦争心理学 : 将校の資質と其の文化業績 |
望月衛 訳 | 中川書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1062857 | 昭和17 | |
他山の石 敗戦独逸から第三帝国建設へ | 船田中 | 国政一新会 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1884735 | 昭和12 | 國政一新論叢 ; 第21輯 |
戦ふドイツ | 朝日新聞社 | 新光社 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和8 | ||
戦ふ独逸 | 友枝宗達 | 第一書房 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1267173 | 昭和18 | |
ドイツ:防空・科学・国民生活 | 田辺平学 | 相模書房 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1267175 | 昭和17 | |
ドイツ、イタリーの統制経済 | 国政一新会 訳 | 国政一新会 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1263339 | 昭和13 | |
独逸及び独逸人の問題 | 大泉行雄 | 同文館出版部 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1256568 | 昭和14 | |
独逸概観 | ウイルヘルム・バウアー, ペーター・デーエン 中西敏憲 訳 |
第一公論社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044306 | 昭和17 | |
独逸海軍 | 小島秀雄 塚田収 | アルス | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1062899 | 昭和16 | ナチス叢書 |
ドイツ海軍史 | ナチス党本部 編, 竹村 清 訳 | 岡倉書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1062901 | 昭和17 | |
独逸開戦の真相 | ハアン・ウェルト | 第一公論社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1042754 | 昭和17 | |
ドイツ強襲作戦 | 白井喬二 訳 | 宋栄堂 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1136483 | 昭和18 | |
ドイツ空軍 | アイシェルバウム 伊藤 保 訳 | 肇書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1062923 | 昭和17 | |
独逸軍部論 | 浜田常二良 | 昭和刊行会 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1460238 | 昭和19 | |
ドイツ航空機の発展 : ユンカースの足跡 | ポッーチン 末永時恵 訳 | 収書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1059287 | 昭和19 | |
独逸航空人伝 | 坂田精一 | 十一組出版部 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1683459 | 昭和17 | |
ドイツ国の基本的諸問題 | フオン・ゼークト 齊藤栄治 訳 | 育生社弘道閣 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1876066 | 昭和18 | |
独逸国防軍 | ヘルバート・ロジンスキー 柴田賢一 訳 | 青年書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1261124 | 昭和15 | |
独逸国防経済論 | 小穴 毅 | 森山書店 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1239847 | 昭和13 | |
独逸国防国家体制 | 独逸大使館 編 | 日本電報通信社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1459074 | 昭和16 | |
独逸国防青年 | 水野正次 | 清正堂書房 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和16 | ||
ドイツ国民革命 | 谷口栄業 | 東華堂 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044991 | 昭和17 | |
独逸国民経済及国防経済の原理 | ハイリリッヒ・フンケ | 霞ヶ関書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1689326 | 昭和15 | 政治経済叢書第一巻 |
ドイツ国民性展開の理論 | 西本頴 | 有斐閣 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1045362 | 昭和19 | |
独逸国民と音楽生活 | 津川主一 | 新興音楽出版社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1125321 | 昭和17 | |
ドイツ最高統帥論 | ファルケンハイン | 新正堂 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1062796 | 昭和19 | 軍事学叢書 |
独逸従軍作家集 | 道本精一郎 訳 | 洛陽書院 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1132324 | 昭和16 | |
ドイツ緒戦の勝利: ワルソー電撃進軍記 | ハダモブスキー | 大東出版社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1132307 | 昭和17 | |
独逸新秩序の常識 | 東京かぶと新聞社編輯部 編 | 東京かぶと新聞社出版部 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1459392 | 昭和17 | |
ドイツ制空の歴史 | アル・ウィリアム | 河北書房 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和16 | ||
ドイツ精神 | 村上瑚麿雄 | 富山房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1246178 | 昭和13 | |
独逸精神 | デュルクハイム | アルス | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1902944 | 昭和16 | ナチス叢書 |
独逸西部作戦 | ナチス党 編 | 同盟通信社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1460271 | 昭和16 | |
独逸潜航艇の精神 | リッテル兵曹長 | 大元社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1132322 | 昭和17 | |
ドイツ戦時経済の運営 | 重要産業協議会 編 | 東邦社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1275164 | 昭和18 | |
ドイツ戦時刑法研究. 第1巻 | 市川秀雄 | 栗田書店 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1439124 | 昭和18 | |
ドイツ戦時経済大観 | 日独文化振興会 訳 | 新紘社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1061406 | 昭和18 | |
独逸戦陣訓 | 木暮浪夫 訳 | 肇書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1689166 | 昭和17 | リストは同年干城堂版 |
独逸潜水艦の大活躍 獲物を探めて | 廣瀬彦太 | 海軍研究社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1141853 | 昭和3 | |
独逸戦争経済雑話 | 菊池春雄 | 泉書房 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1439273 | 昭和19 | |
独逸宣伝中隊の組織と活躍 | 川端勇男 | スメル書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1062854 | 昭和17 | |
独逸占領地域の経済経営 | 南満洲鉄道株式会社調査部 編 | 日本評論社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1459386 | 昭和16 | |
独逸そらの巨人 : ツエッペリン,コンカース,ゲーリング | 中正夫 | 潮文閣 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1059373 | 昭和18 | |
独逸大観 1940年 | 光永星郎 編 | 日本電報通信社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1221823 | 昭和14 | 戦時特輯 |
独逸大観 1942年 | 枡居伍六 編 | 日本電報通信社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1229867 | 昭和17 | |
独逸大観 1944年 | 日本電報通信社 編 | 日本電報通信社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1229875 | 昭和19 | |
ドイツ魂 : 死の戦線だより | ルドルフ・ホフマン | 日本公論社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1689299 | 昭和15 | |
独逸だより | 宮内鎮代子 | 敬文堂書店 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1069218 | 昭和18 | |
ドイツ的戦略とは : 戦争と謀略・宣伝 | 水野正次 | 名古屋新聞社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1463175 | 昭和15 | |
独逸電撃戦の展望 | 舟橋 茂 | 成武堂 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1683463 | 昭和16 | |
ドイツに於ける工業原料自給の科学 | ヴィルヘルム・ユンゲルマン, ヘルベルト・フラフト 内田源兵衛訳 |
経済図書 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1064918 | 昭和18 | |
ドイツに於ける労働奉仕制度 第一部 | 東亜研究所 編 | 東亜研究所 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和18 | 東亜研究所資料. 丙第299C | |
ドイツ二千年史 | ゲオルグ・ハルトマン, アルトウル・グレーフェ 若林龍夫 訳 |
青梧堂 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1042714 | 昭和16 | |
ドイツ農村見聞記 | 持地えい子 | 科学主義工業社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/11617488 | 昭和17 | |
独逸の映画体制 | 独逸文化資料社 編 | 報国社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1871334 | 昭和16 | |
独逸の教育、文化、社会政策 | 外務省調査部 編 | 日本国際協会 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1461239 | 昭和16 | |
独逸の経済と国民生活 | 長井亜歴山 | タイムス社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1276308 | 昭和16 | |
独逸の決戦態度: ヒトラー総統最近の宣言 | ヒットラー 工藤長祝 訳 | 鉄十字社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044747 | 昭和17 | |
ドイツの健民政策と母子保護事業 | 瀬木三雄 | 北光書房 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1276770 | 昭和19 | |
ドイツの航空機工業 | 飯島正義 | 山海堂 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1059478 | 昭和19 | 産業能率増進叢書 |
ドイツの航空工業 | 辻 猛三 | 大日本飛行協会 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1059488 | 昭和18 | |
独逸の資源と代用品 | 木村捨象 | アルス | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1277202 | 昭和16 | ナチス叢書 |
独逸の少年航空技術兵 | エルウイン・クラウゼ 石川道雄訳 | 航空時代社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1062926 | 昭和17 | |
独逸の植民問題 | ハー・ヴエー・バウエル 前田稔靖訳 |
巌書店 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1244278 | 昭和15 | 移植民問題研究叢書. 第5巻 原リストは同年大亜細亜建設社刊 |
独乙の新経済と日本 ;ヒットラーを繞る人々 |
東郷 豊 | 伊藤書店 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1277211 | 昭和16 | |
ドイツの政治と経済 | H.シャハト 阿部泰夫訳 | 慶応書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1907009 | 昭和15 | |
ドイツの世界政策 | 東郷 豊 | 伊藤書店 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1463176 | 昭和15 | |
ドイツの戦時経済 | 池田慶四郎 編 | 日独旬刊社出版部 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和16 | ||
ドイツの戦時財政と戦時経済 | 安井源雄 | 泉書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1265176 | 昭和15 | 世界戦争研究文庫 ; 第1 |
ドイツの戦時生活 | 芳賀 檀 | 朝日新聞社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1267161 | 昭和18 | 朝日時局新輯 |
ドイツの戦勝とその後に来るもの | 関根郡平 | 東亜建設協会出版部 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1100458 | 昭和15 | 東亜建設協会世界動向の展望 ; 第4冊 |
ドイツ潜水艦長の手記 | M.ヴァレンテイネル 安原茂夫 訳 |
岡倉書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1907702 | 昭和16 | |
独逸の戦争目的 : 欧州新秩序の輪郭 | 景山哲夫 | 大同印書館 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1459237 | 昭和16 | |
独逸の戦争経済 | エスターヘルト 独逸文化協会訳 | 日光書院 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1061353 | 昭和16 | |
独逸の戦争論 | 国防科学研究会 編 | 大日本雄弁会講談社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1463177 | 昭和15 | |
独逸の宣伝組織と其の実際 | 外務省調査部 編 | 日本国際協会 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1450457 | 昭和15 | |
独逸の占領地統治方式 | 海野 稔 | 同盟通信社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1449385 | 昭和17 | 同盟戦時特輯 ; 10 |
独逸の統制経済 : ナチス四ケ年計画の批判 |
ゲルマニカス | 慶応書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1260760 | 昭和12 | |
独逸の統制経済 : ナチス四ケ年計画の批判 |
ゲルマニカス | 慶応書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1260760 | 昭和12 | |
独逸の統制政策 | H.シャハト 監修 | 今日の問題社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1256578 | 昭和15 | |
ドイツの文化政策 | 勤労者教育中央会 編 | 目黒書店 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1265540 | 昭和16 | 新国民文化叢書. 10 |
独逸の民間航空 | ドクトル・ゲー・カウマン | 日独文化出版局 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1068476 | 昭和17 | |
ドイツの若鷹 | 白井喬二 訳 | 田中栄栄堂 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1132325 | 昭和17 | |
ドイツはアジアをかく見る | ウェルネル・A・ローエ | 南北社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1877522 | 昭和16 | 太平洋問題新書 ; 2 |
独逸武装経済の本質 | ヨーゼフ・ヴィンシュー 荒木時次訳 | 有光社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1061409 | 昭和18 | |
ドイツ物価政策の奇跡 | 池田慶四郎 編 | 日独旬刊社出版部 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和16 | ||
ドイツ防空読本 | 独逸防空同盟 編 木暮浪夫訳 | 春陽堂書店 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1062949 | 昭和17 | |
ドイツ物語 | 樫葉勇 | 三友社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1169268 | 昭和13 | |
独逸落下傘部隊と機械化兵団 | 山本浩 編 | 皇徳社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1683466 | 昭和16 | |
独逸陸軍史 | 木暮浪夫 訳 | 晴南社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1062887 | 昭和19 | |
ドイツ陸軍読本 | フォン・ツエスカ 編 木暮浪夫訳 | 高山書院 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1062841 | 昭和17 | |
東亜広域経済圏と独逸 | 小関藤一郎 | 東洋書館 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1902951 | 昭和15 | |
東京、ベルリン、ローマ、 危機寸前を衝く 第1 |
伊藤稔 編 | 三邦出版社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1022946 | 昭和14 | |
東京、ベルリン、ローマ 第2 | 伊藤稔 編 | 三邦出版社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1056038 | 昭和14 | |
独逸宣伝中隊員の手記 | 稲本勝彦 | 晴南社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1132315 | 昭和18 | |
動乱欧州を衝く 独乙の欧洲新秩序建設 |
長谷部照俉 | 誠文堂新光社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044294 | 昭和16 | |
独伊に使して | 児玉璋六 編 | 日本新聞協会 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1686875 | 昭和14 | |
独伊の完勝と其の後のアメリカ | 関根郡平 | 東亜建設協会出版部 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1282241 | 昭和15 | 東亜建設協会世界動向展望 ; 第5冊 |
独伊の世界政策 | 小島威彦 | ヨーロッパ問題研究所 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1216973 | 昭和14 | 戦争文化叢書 ; 第4輯 |
独伊より帰りて日本国民に訴ふ | 中野正剛 | 銀座書房 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1282222 | 昭和13 | |
独英米巨頭の咆哮 世界をどうする | 片倉勝次郎 | 新興亜社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1027254 | 昭和16 | |
独軍ノールウェー作戦 | ウエルナー・ピヒト 木暮浪夫訳 | 日独出版協会 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1689160 | 昭和15 | |
独裁王ヒツトラァ | 黒田礼三 | 新潮社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1885863 | 昭和11 | 新伝記叢書 |
独ソ決戦の背景 | 上野浩一 | 欧亜通信社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1460270 | 昭和18 | |
独ソ戦線2000粁 : 附:大東亜戦争とソ聯の動向 |
舟橋 茂 | 成武堂 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1460279 | 昭和17 | |
独ソ戦とソ聯 | 竹尾弌 | 武蔵野書房 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044606 | 昭和18 | |
独ソ戦と米国の対日態度 | 大日本赤誠会思想局 編 | 大日本赤誠会出版局 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1111030 | 昭和16 | |
独ソ戦の帰趨 | 竹井十郎 | 南方圏研究会 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和19 | ||
独ソ戦の長期化とソ連の抗戦力 | 益田直彦 | 朝日新聞社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1097180 | 昭和16 | |
独ソ戦を中心とするソ聯経済力の検討 | 東亜研究所 特別第一調査委員会 編 |
東亜研究所 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1445051 | 昭和19 | |
独仏、伊仏休戦協約全貌 | 片倉藤次郎 訳 | 朝日書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1686851 | 昭和15 | |
独仏関係 | 鈴木啓介 | アルス | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044717 | 昭和16 | ナチス叢書 ; 15 |
ナチス運動史 | J.ザール | アルス | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044960 | 昭和16 | ナチス叢書 |
ナチス経済建設 | 長守善 | 日本評論社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1278466 | 昭和14 | |
ナチス経済と欧州の新秩序 | 小穴 毅 | 朝日新聞社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1686976 | 昭和15 | |
ナチス厚生団 : KOF | 権田保之助 | 栗田書店 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1064525 | 昭和17 | |
ナチス国民学校の教育内容 | 多田鉄雄 | 日独文化協会 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1071036 | 昭和17 | |
ナチス思想批判 | 蓑田胸喜 | 原理日本社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1268325 | 昭和15 | |
ナチス思想論 | 山本幹雄 | アルス | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1683554 | 昭和16 | ナチス叢書 ; 8 |
ナチス社会建設の原理 | 中川与之助 | 富山房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1902893 | 昭和16 | 新経済体制叢書 ; 第2冊 |
ナチス十傑伝 | 貴志康人 | 日独文化出版局 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和17 | ||
ナチス女子勤労奉仕 | アン・マリー・キーフアー, エデイット・ベルガー 松田ふみ子 訳 |
アルス | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1062156 | 昭和16 | ナチス叢書 ; 24 |
ナチス新統制経済読本 | 小島精一 | 千倉書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1902067 | 昭和13 | |
ナチス政治経済読本 : 政党の崩壊からナチス政権の成立まで |
エルマース | 慶応書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1260690 | 昭和12 | |
ナチス政治論 | 八条隆孟 | アルス | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1459133 | 昭和16 | ナチス叢書 : 16 |
ナチス精神と日本精神 | 蓑田胸喜 | 原理日本社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1024669 | 昭和15 | |
ナチス戦時株式統制 | 高瀬太郎 | 同盟通信社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1068001 | 昭和18 | |
ナチス戦時経済の展望 | 石島栄 木村太郎 | 伊藤書店 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1061401 | 昭和16 | |
ナチス祖国愛の教育 | 新見吉治 | 三友社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1077253 | 昭和10 | |
ナチス体育基礎訓練 | 池田林儀 | 日本出版社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1125827 | 昭和18 | |
ナチスドイツ憲法論 | 大石義雄 | 白揚社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1152919 | 昭和16 | |
ナチス独逸再建史 | 高山菊次 | 教材社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1048137 | 昭和15 | |
ナチスドイツ青年詩集 われら戦う | ラインホントシュルツェ | 旺文社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1132131 | 昭和17 | |
ナチス独逸の解剖 | 森川覚三 | コロナ社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1281649 | 昭和15 | |
ナチス独逸の建設者 | E.G.Eロレンツ | 黒水書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1876367 | 昭和17 | |
ナチス独逸の国勢と興隆史 | 池田林儀 | 文松堂書店 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044989 | 昭和19 | 青年独逸研究 ; 政治篇 2 |
ナチス独逸の財政建設 | W.プリオン | ダイヤモンド社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1276585 | 昭和19 | |
ナチス独逸の新物価政策 | 東京商工会議所編 | 東京商工会議所 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1085649 | 昭和13 | 商工調査 ; 第77號 |
ナチス独逸のスポーツ | ゲルハルト・クラウゼ | アルス | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1125747 | 昭和16 | ナチス叢書 |
ナチス独逸の総動員機構 上 | 東亜研究所 編 | 東亜研究所 | 国立国会図書館に蔵書なし あるいはデジタル化未済 |
昭和18 | ||
ナチスドイツの文化統制 | 齊藤秀夫 | 日本評論社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044594 | 昭和16 | |
ナチス独逸を動かす人々 | 百々巳之助 | 刀江書院 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1256790 | 昭和14 | |
ナチスドイツを繞るヨーロッパの外交戦 | ロオリングホーフエン 三沢廣次訳 | 東洋経済出版部 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1689317 | 昭和15 | |
ナチス闘争の理念 | A.ローゼンベルグ | 国協社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1044958 | 昭和15 | |
ナチス農業政策 | 救仁郷繁 渋川貞樹 共訳 | 三省堂 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1065989 | 昭和16 | |
ナチス農民政策 | 永川秀男 | 葛城書店 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1066012 | 昭和18 | |
ナチスの科学政策 | 深尾重光 | アルス | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1683556 | 昭和16 | ナチス叢書 |
ナチスの株式取引所 | ヴェ・プリオン 野中淳 訳 | 巌松堂書店 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1217740 | 昭和16 | |
ナチスの空軍 | 泉三郎 | アルス | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1062938 | 昭和16 | ナチス叢書 |
ナチスの経済政策 | 東亜経済調査局 編 | 東亜経済調査局 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1280279 | 昭和10 | |
ナチスの社会政策 | ハインリヒ・シュリツ | アルス | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1062020 | 昭和16 | ナチス叢書 |
ナチスの宗教 | 丸川仁夫 | アルス | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1039904 | 昭和16 | ナチス叢書 |
ナチスの商業政策 | 西谷弥兵衛 | アルス | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1278449 | 昭和15 | ナチス叢書 |
ナチスの女性 | 波多野繁蔵 | 紙硯社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1439610 | 昭和17 | |
ナチスの世界政策 | 小島威彦 | アルス | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1441681 | 昭和16 | ナチス叢書 |
ナチスの戦争論. 上巻 (戦争・戦略・政治) |
国防科学研究会 訳編 | 育生社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1454918 | 昭和13 | 現代国防研究叢書 ; 2 |
ナチスの戦争経済政策 | 小穴 毅 | 時代社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1222229 | 昭和15 | |
ナチスの戦争論 | アドルフ・ヒットラー外七氏 金平太郎 訳 | 東邦書院 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1062729 | 昭和17 | |
ナチスの地理建設 | 川上健三 | アルス | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1267330 | 昭和16 | ナチス叢書 |
ナチスの新金融政策 | 串本友三郎 | 立命館出版部 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1276548 | 昭和16 | |
ナチスの党及国家組織の研究 | 日独文化出版局調査部 編 | 日独文化出版局 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1437280 | 昭和17 | |
ナチスの放送戦争 | 深尾重正 | アルス | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1460312 | 昭和16 | ナチス叢書 |
ナチスの民族教育 | 安藤堯雄 | 弘学社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/3463686 | 昭和17 | |
ナチスの優生政策 | R.フレルクス橋本文夫 訳 | 理想社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1064517 | 昭和17 | |
ナチスのユダヤ政策 | 清水宣雄 | アルス | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/10298645 | 昭和16 | ナチス叢書 内務省検閲発禁図書 |
ナチズムと青年 | 近藤春雄 | 潮文閣 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1267331 | 昭和18 | 青年文化全集 |
ナチス労務動員体制研究 | 菊池春雄 | 東洋書館 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1444752 | 昭和16 | |
ナチ政治と我が科学技術 | 森川覚三 | 岡倉書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1064689 | 昭和17 | |
ナルヴィク : 独逸陸軍上等兵クルト・W.マアレクの手記 |
クルト・W.マアレク 小野芳之助 訳 |
六興商事出版部 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1149662 | 昭和15 | |
日独伊枢軸論 | 白鳥敏夫 | アルス | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1683570 | 昭和15 | ナチス叢書 5 |
日独伊三国同盟と日本の進路 | 城北隠士 | 亜細亜出版社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1098086 | 昭和15 | |
日独伊協定の真目的 | 馬奈木敬信 奥村喜和男 | 生活社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1256722 | 昭和12 | |
日独伊同盟と日本の将来 | 野依秀市 | 秀文閣書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1686991 | 昭和15 | |
日独協定と各国の動向 | 鈴木日出輔 | 森田書房 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1437133 | 昭和11 | |
日独交渉史話 | 丸山国雄 | 日本放送協会 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1041857 | 昭和16 | ラジオ新書 ; 60 |
日独詩盟 | 青山延敏 編 | 南山堂書店 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1069263 | 昭和18 | |
日独は予言す | 中島清 | 紙硯社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1267296 | 昭和18 | |
日独防共協定の意義 | 松岡洋右 | 第一出版社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1453652 | 昭和12 | 第一出版時局叢書 ; 第1 |
日独防共問題の検討 | 黒木正磨 | 教材社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1455595 | 昭和11 | |
日本とナチス独逸 | 末次信正 | アルス | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1461356 | 昭和15 | ナチス叢書 ; 1 2022経営科学出版で復刻 |
驀進日本 : 日独伊同盟と再建世界 | 小林知治 | 国防攻究会 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1457163 | 昭和15 | |
反共十字軍 独ソ戦の真相とその経過 |
原田瓊生 | 日独出版協会 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1460179 | 昭和17 | |
東の日本・西の独逸 | 伍堂卓雄 | 金星堂 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1268393 | 昭和13 | |
ヒットラーナチス宣言 | ヒットラー 荒木時次 訳 | 報国社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1689342 | 昭和15 | |
ヒットラーの言葉 : 附・ナチス綱領二十五項 |
西村隆三郎 | 新元社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1057395 | 昭和19 | |
ヒトラーの獅子吼 新興独逸の英雄アドルフ・ヒトラー首相演説集 |
ヒトラー 瀧清訳 | 日本講演社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1237504 | 昭和8 | |
フィヒテ ドイツ国民に告ぐ | 富野敬邦 | 玉川学園出版部 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1071957 | 昭和16 | |
不滅の魂 : 独逸参謀将校の記録 | エーリヒ・オツオーフォルクマン | 淡海堂出版部 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1136573 | 昭和17 | |
米国の本音をつく英独争覇と日本 | 今井三郎 田川大吉郎 | 教文館 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1263494 | 昭和14 | 時の論叢書 ; 第3輯 |
防共協定とナチス、ファッショ革命 | 鹿島守之助 | 巌松堂書店 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1246814 | 昭和13 | |
防共ナチスの経済政策 | ヒャルマール・シャハト | 刀江書院 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1261029 | 昭和14 | |
盟邦独逸に使して : ヒトライズムの成果を語る |
伍堂卓雄 述 | 横浜貿易協会 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1270555 | 昭和13 | |
躍進ドイツ読本 | 黒田礼二 | 新潮社 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1268496 | 昭和15 | |
四ヶ年計画下の独逸鉄鋼業 | 竹内謙二 編 | 改造社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1260963 | 昭和16 | |
両大戦間に於ける独・仏・英の社会政策 | ドイツ労働戦線労働科学研究所編 | 世界経済調査会 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1062018 | 昭和17 | |
老獪大英帝国を倒せ : 日独伊の提携によりて世界領土の再分割実現を貫徹せよ |
佐々鴻吉 | 国際事情研究会 | 〇 | https://dl.ndl.go.jp/pid/1270724 | 昭和10 | |
ロンドン爆撃:独逸爆撃隊員手記 | ヨアヒム・マチアス 石垣緑郎訳 | 霞が関書房 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1062927 | 昭和15 | |
我らかく戦へり : 独逸宣伝中隊(P.K)の手記 |
ヘルベルト・ウーフェン 稲本勝彦訳 | 蒼生社 | △ | https://dl.ndl.go.jp/pid/1132331 | 昭和16 |
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。よろしければ、この応援ボタンをクリックしていただくと、ランキングに反映されて大変励みになります。お手数をかけて申し訳ありません。
↓ ↓
【ブログ内検索】
大手の検索サイトでは、このブログの記事の多くは検索順位が上がらないようにされているようです。過去記事を探す場合は、この検索ボックスにキーワードを入れて検索ください。
前ブログ(『しばやんの日々』)で書き溜めてきたテーマをもとに、2019年の4月に初めての著書である『大航海時代にわが国が西洋の植民地にならなかったのはなぜか』を出版しました。一時在庫を切らして皆様にご迷惑をおかけしましたが、第三刷が完了して在庫不足は解決しています。
全国どこの書店でもお取り寄せが可能ですし、ネットでも購入ができます(\1,650)。
電子書籍はKindle、楽天Koboより購入が可能です(\1,155)。
またKindle Unlimited会員の方は、読み放題(無料)で読むことができます。
内容の詳細や書評などは次の記事をご参照ください。
コメント