GHQ焚書 『素描祖国の歴史』を読む④~~室町期の邦人の海外発展と豊臣秀吉の天下統一 「倭寇」と『明史』に記録された経緯『 倭寇図巻 』 ( 東京大学史料編纂所所蔵 ) 室町時代の邦人の海外発展については「倭寇」という言葉が教科書などに必ず出てくる。学生時代に学んだ時に、日本人が海賊行為を働いたとの説明に違和感を覚えた記憶が... 2023.12.08 2023.12.10 GHQ焚書
戦争文化叢書 戦前においても日本を軽視する知識人が少なくなかった要因と、学ぶべき国民の歴史~~「戦争文化叢書」を読む4 GHQによって世界創造社の『戦争文化叢書』のシリーズの大半が焚書処分されたのだが、今回はアジア問題研究所編『支那人は日本人なり』という変わったタイトルの本の一部を紹介したい。この本はわが国の歴史について、戦後の歴史叙述などには見出しがたい、... 2022.01.31 2023.07.07 戦争文化叢書
国会図書館デジタルコレクション GHQが徹底的に焚書にした歴史家・仲小路彰の「世界興廃大戦史シリーズ」など 戦前・戦中に「世界興廃大戦史」全百二十一巻という壮大な著述計画を立てた仲小路彰という歴史家がいる。全巻の内訳は日本戦史が全三十巻、西洋戦史が四十二巻、東洋戦史が三十二巻、世界戦史が四巻、総観篇が十巻、別冊が三巻となっている。仲小路彰 このシ... 2021.06.26 2022.06.04 国会図書館デジタルコレクション
国会図書館デジタルコレクション 戦前・戦中に出版されたわが国の外交に関する本を読む~~『日英外交裏面史』、『日支交渉史話』 「国立国会図書館デジタルコレクション」でネット公開されている、外交に関する本には興味深いことが書かれている本が多い。 最初に紹介する本は、GHQ焚書の柴田俊三 著『日英外交裏面史』の一節だが、戦後の通史などでは絶対に採りあげないことが記され... 2021.06.20 2022.03.23 国会図書館デジタルコレクション
欧米の植民地統治 GHQ焚書点数が2番目に多い仲小路彰の歴史書には何が書かれているのか~~『米英の罪悪史』『太平洋侵略史』 GHQが戦後の日本人に読めないようにした書籍を著者別に並べると、一番多いのが野依秀市のもので二十四点、二番目が仲小路彰で二十三点、三番目が長野朗で十八点となる。長野朗の著作は前回紹介したので、今回は仲小路彰の著作の一節を紹介したい。 仲小路... 2020.12.18 2023.07.07 欧米の植民地統治
GHQ焚書 GHQが焚書処分した歴史記録~~永松浅造 『皇国海戦史 海ゆかば 』 歴史書と言っても、時代や地域によって、あるいは政治、経済、戦争、外交、文化、思想、宗教など様々な切り口で叙述されているものがある。今は出版不況のために、このようなテーマの本は、将来にわたり滅多に出版されないような内容の本が少なくなく、実際に... 2020.10.03 2022.03.23 GHQ焚書
朱印船貿易と東南アジアの日本人 秀吉が南蛮貿易を奨励して以降、外国との貿易はどう変わったか~~朱印船貿易と東南アジアの日本人1 秀吉は海外貿易を行う商人に朱印状を与えて貿易統制したが、江戸時代には日本との交易が禁じられていた明商人にも朱印状が発行されている。南蛮貿易が活発化して、東南アジア各地に日本人町が発達し多くの日本人が移り住んだが、ポルトガル船により多くの日本人奴隷も送られた。後に江戸幕府は武器・奴隷・傭兵の禁輸令を出している。 2019.10.20 2022.04.09 朱印船貿易と東南アジアの日本人
倭寇 後期倭寇の実態はいかなるものであったのか~~倭寇4 明は海禁政策をとり「私貿易」を厳禁した。だが、当時すでに日本に送られる支那の貿易品には生活必需品がかなり含まれており、結果としてわが国の「私貿易」は盛んになったのだが、明の取締りが厳しくなると中国沿海地方の悪徳商人たちが利権を手中に収め、王直は長崎の五島や平戸に本拠を置きアジアの商圏を拡大していった。 2019.10.15 2022.04.09 倭寇
倭寇 「前期倭寇」の活動が鎮まった経緯と「後期倭寇」が発生するまで~~倭寇3 南北朝の統一がなったのち足利義満は明国に対し強硬な態度で臨むことを改め、まるで明国に媚びを売る姿勢て外交に臨み、明との勘合貿易が開始されて次第に倭寇は減少していく。その後幕府の財政難から大内氏や細川氏に貿易船を出すことが許されるようになると、その利権を巡り大内・細川両氏の争いが熾烈化し、公貿易が中止となる。その後私貿易・密貿易が行われ、後期倭寇が急増する。 2019.10.10 2022.03.29 倭寇
倭寇 「前期倭寇」を考える ~~ 倭寇2 前期倭寇が頻発していた時代の大部分はわが国の南北朝時代にあたっている。そして急激に件数が増加したのは、足利直義と高師直が対立し、政争に敗れた直義が南朝に帰順した以降のことである。同じ時期に中国では朱元璋が明を起こして元を北に追いやり、朝鮮半島では李成桂がクーデターを起こして李氏朝鮮を成立させた。 2019.10.05 2022.03.26 倭寇
倭寇 倭寇はなぜ元寇のあとから頻発するようになったのか~~倭寇1 9世紀から11世紀にかけて、九州沿岸地方には外国の海賊による襲撃・略奪を何度も受けた記録が残されている。特に有名な事件が刀伊の入寇であり、13世紀に元寇があって、多くの住民が虐殺され拉致された。倭寇は元寇の復讐との見方があるが、南朝勢力が倭寇に関わっていたという記録もある。 2019.09.30 2022.03.29 倭寇