兵庫 丹波篠山の桜を訪ねて…文保寺、宇土観音、篠山城跡等 文保寺 前回記事で丹波市の桜を紹介させていただいたが、常照寺から丹波篠山市に向かう。丹波篠山市の寺社では高蔵寺が桜の名所として有名だが、枝垂れ桜の開花が遅かったのでパスして文保寺(ぶんぽうじ:丹波篠山市味間南1093)に向かう。 文保寺... 2024.04.12 兵庫
兵庫 丹波市古刹の桜を楽しむ…圓通寺、百毫寺、常勝寺 桜の季節は人が多すぎるところはなるべく避けて、静かに楽しめる寺や神社に行くようにしているのだが、一昨年も、昨年も桜の季節は病院の中で過ごしたので、今年はあまり無理せずに、自宅からそれほど遠くはない兵庫県丹波市と丹波篠山市を巡ることにした。い... 2024.04.09 兵庫
兵庫 丹波古刹の「もみじめぐり」と名工を生んだ土地柄 十一年前に兵庫県丹波市内の紅葉名所を観光して旧ブログで記事を書いたのだが、その当時丹波市は『丹波もみじめぐり』と題して、市内の紅葉名所九ヵ所を紹介するパンフレットを作成していたので、それを参考にして五ヶ寺を選んで旅程を組んだ。 久しぶりに... 2023.11.29 2023.11.30 兵庫
京都 紅葉の季節に南丹市の古い寺社を訪ねて 京都府中部の丹波地方の南に位置している南丹市には、寺や神社に貴重な文化財も多数残されているのだが、観光地としてはあまり知られていない。隠れた紅葉の名所である西光寺、龍穏寺、日本最古の天満宮の生身天満宮、国重要文化財の大門を持つ九品寺、丹波佐吉作の狛犬がある摩気神社を訪ねてきた。 2020.11.18 2023.11.26 京都
京都 福知山市にある元伊勢三社から紅葉で名高い古刹・天寧寺、長安寺を訪ねて 伊勢神宮内宮の御祭神である天照大御神は、崇神天皇六年から約九十年ほど鎮座地を求めて各地を転々とし、そのあいだ一時的にせよ内宮あるいは外宮が祀られていたという伝承を持つ神社のことを「元伊勢」と呼ぶ。福知山には元伊勢三社と呼ばれる神社があり、それぞれを巡ったのち、紅葉で有名な天寧寺、長安寺を訪れた。 2019.11.19 2022.03.27 京都
京都 紅葉の季節に京都府北部の古刹を訪ねて 京都府の北部地方の国宝や重要文化財を訪ねて、4つの古刹を拝観してきました。 綾部市の安国寺は紅葉の名所で、足利尊氏ゆかりの寺です。そのあと、京都北部にある唯一の国宝建築物がある光明寺を訪ね、舞鶴市の松尾寺と金剛院を巡ってきました。紅葉を楽しめただけでなく、貴重な文化財を多数拝見することが出来ました。 2019.11.15 2022.03.26 京都