ウィッテ

義和団の乱から日露戦争

ロシアが講和会議で強気の交渉が出来た背景と、講和条約に対する日本国民の怒り~~日露講和会議2

ポーツマス会議でウィッテがわが国に対して強気の交渉ができたのは、日本の連戦連勝が続き、主要各国が強い日本を次第に警戒するようになっていったことが大きかった。アメリカのサンフランシスコで排日プロパガンダが開始され、講和会議でわが国は譲歩するばかりであった。
義和団の乱から日露戦争

日露戦争開戦前後の欧州列強国の思惑

日露戦争に関する欧州列強のスタンスは様々であった。フランスは日露戦争に反対していたが、ドイツはロシアが鉾先をドイツではなく極東に向けるように日露戦争を仕掛けたと言って良い。独皇帝ウィルヘルム二世は露皇帝ニコライ二世に私信を送り、「朝鮮を獲れ」とけしかけている。イギリスは当初は日露戦争反対であったが、途中で方針を転換している。
義和団の乱から日露戦争

満州占領のあと韓国を占領しようとしたロシア

ロシアは満州から撤退するという清との約束を履行せず、むしろ満韓国境方面に兵力を増強し、さらに韓国の龍岩浦を占領し、要塞工事に取り掛かった。満韓に対する侵略の意図を隠さないロシアの動きは、俄然わが国の国論を硬化させた。伊藤博文や桂首相らは出来得る限り外交により解決を図ろうとしたが、ロシアは既に対日作戦計画を立案して裁可を得、極東艦隊が旅順を出港した。
朝鮮半島情勢と日清戦争

三国干渉に直面したわが国と主要国の動き

三国干渉を主導したロシア  日清戦争でわが国は世界の予想を裏切って清に圧勝し、講和談判が下関で行われて、明治二十八年(1895年)四月十七日に講和条約(下関条約)が調印された。  この条約によって清国はわが国に①朝鮮の独立②遼東半島・台湾・...
ロシア・ソ連

日露戦争で日本の外債発行を助けたジェイコブ・シフはロシア革命勢力を支援した

ジェイコブ・シフが日露戦争で日本を支援した理由は、ユダヤ人を迫害していたロシアの変革を期待した点にある。シフはポーツマス講和会議の時にユダヤ人の代表としてロシア全権のウィッテと会いユダヤ人の境遇改善を訴えたが物別れとなり、アメリカに圧力をかけて米露通商条約を廃棄させた。