支那排日 支那の排日運動はどのように変化していったか 支那排日4 大正八年(1919年)の排日運動 前回の歴史ノートで西安事件で蒋介石が張学良に拉致されたあと第二次国共合作が成立したことを書いたが、今回はそれまでの排日運動で実際にどのようなことが起こっていたかについて、当時の記録を紹介しながらまとめること... 2024.10.20 2024.11.30 支那排日
満州事変から国際連盟脱退 わが国が国際連盟を脱退した経緯③ 我々は侵略者ではない 前回の「歴史ノート」で国際連盟理事会でわが国の全権松岡洋右が昭和七年十一月二一日に演説をした内容の前半部分のポイント部分を紹介させていただいたが、今回はその後半部分について書くこととしたい。満州事変は不戦条約違反ではない リットン報告書では... 2024.08.11 2024.12.11 満州事変から国際連盟脱退
満州事変から国際連盟脱退 わが国が国際連盟を脱退した経緯① 満州国独立承認と「リットン報告書」に反論 前回の歴史ノートで、「リットン報告書」はその調査姿勢にそもそも問題があり、予想されていた通り報告書は支那に有利な内容となったのだが、世界の論調はこの報告書に批判的なものが少なくなかったことを紹介させていただいた。今回は、わが国と国連との間で... 2024.07.28 2024.11.30 満州事変から国際連盟脱退
満州事変から国際連盟脱退 リットン調査団は満州でトラブル続きだった 前回の「歴史ノート」で、「リットン報告書」の内容はどのようなものであったかについて書いたのだが、調査団が決して公平中立的な立場で情報収集していなかったことは、当時の新聞にもしっかりと報じられている。戦前の日本人なら誰しも憤慨したであろう重要... 2024.07.07 2024.07.19 満州事変から国際連盟脱退
満州事変から国際連盟脱退 「リットン報告書」には何が書かれていたか リットン調査団の派遣 一九三一年昭和六年九月十八日に満州事変の発端となった柳条湖事件が起きたのだが、その三日後に支那政府は紛争の拡大防止を国際連盟に提訴している。それを受けて国際連盟理事会が開かれたのは九月三十日のことで、この時には支那の提... 2024.06.30 2024.07.19 満州事変から国際連盟脱退
満州事変から国際連盟脱退 中国が満州国を「偽満州国」「傀儡国」と呼んだ事情 満州はいつから漢民族が支配するようになったのか 紀元前三世紀に中国を統一した秦の始皇帝は、遊牧民が生活していた満州・蒙古を統一することが出来ず、彼らによる北方からの侵入を防ぐために万里の長城を建設している。このことは二千年前において満州・蒙... 2024.06.23 満州事変から国際連盟脱退
満州事変から国際連盟脱退 満州各地で独立運動が起きたのはなぜか 張学良軍が総崩れとなった理由 一九三一年九月十八日、奉天から北東に八キロ程の柳条湖で、南満州鉄道の線路が何者かによって爆破された。この付近の警備に当たっていた関東軍守備隊は大隊本部と特殊機関に報告をし、関東軍はこれを張学良率いる東北軍の仕業... 2024.06.16 2024.06.19 満州事変から国際連盟脱退
満州事変から国際連盟脱退 米国外交官が記した柳条湖事件の真実 柳条湖事件が起きるまでに満鉄施設が何度支那人に襲われたか このブログで何度か昭和六年(1931年)に満州事変の発端となった柳条湖事件のことを書いてきた。 繰り返しになって申し訳ないが、満州事変に関するわが国の戦後の歴史叙述では、昭和三十一年... 2024.06.09 満州事変から国際連盟脱退
白柳秀湖 戦前の日本外交は何を誤ってきたのか……白柳秀湖『日本外交の血路』を読む1 白柳秀湖(しらやなぎ しゅうこ)は、早稲田大学文学部哲学科に在学中に堺利彦・幸徳秋水らの影響を受け社会主義思想に接近し、プロレタリア文学運動の先駆となる作品をいくつか残したが、大逆事件以後社会主義とは縁を切り、文学ともはなれ、在野の歴史家、... 2024.04.06 白柳秀湖
宣伝戦、思想戦、情報戦関連 日支の紛争からわが国を世界大戦に導く陰謀 新聞記事で読む宣伝戦5 日本を孤立化させる戦略 前回に引き続き「宣伝戦」に関する記事を採り上げていきたいのだが、今回は昭和8年の記事をいくつか紹介させていただく。この時代のわが国の新聞社は、今とは違ってどこかの国に忖度するようなことなく、堂々と「陰謀」という言葉を... 2024.02.14 宣伝戦、思想戦、情報戦関連
宣伝戦、思想戦、情報戦関連 第一次上海事変で策動した米国 新聞記事で読む宣伝戦4 第一次上海事変 前回は「宣伝戦」に関わる昭和6年の新聞記事を拾ってみたのだが、今回は昭和7年の記事をいくつか紹介させていただくことにしたい。 この年の1月に租界(外国人居留地)のある上海で日支の衝突(第一次上海事変)が起きている。上海には日... 2024.02.10 宣伝戦、思想戦、情報戦関連
宣伝戦、思想戦、情報戦関連 支那と英国の宣伝戦に振り回される日本 新聞記事で読む宣伝戦3 再び支那の宣伝戦に襲われたわが国 前回記事で、満州事変勃発後直ちに支那は、満鉄を爆破したのは日本であるとの宣伝戦を開始したのだが、国連は支那のために積極的な手段を取らぬことを決議し、支那市場におけるシェア拡大を狙っていた英米も支那が期待した... 2024.02.06 宣伝戦、思想戦、情報戦関連
宣伝戦、思想戦、情報戦関連 満州事変勃発直後の世界の動き 新聞記事で読む宣伝戦2 昭和三十年に関東軍の自作自演に書き換えられた柳条湖事件 満州事変は1931年(昭和6年)9月18日に奉天(現瀋陽)郊外の柳条湖で、日露戦争で大日本帝国に譲渡された南満州鉄道の線路が爆破された事件 (柳条湖事件)を機に日支間の武力闘争がはじま... 2024.02.02 2024.10.05 宣伝戦、思想戦、情報戦関連
中国関連 満州事変後の中国の世論工作~~大泉忠敬『支那新聞排日ぶり』(GHQ焚書)を読む その2 前回に引き続き、『支那新聞排日ぶり』の内容の一部を紹介しよう。満州事変直後、ソ連もアメリカも出兵したと報じた中国 今もお隣の国の報道をそのまま信用することは危険だが、その点については昔も同様で、この国の新聞は平気で世界に嘘情報をまき散らす。... 2022.12.09 2023.07.07 中国関連
中国関連 中国は満州事変をどう伝えたか~~大泉忠敬『支那新聞排日ぶり』(GHQ焚書)を読む その1 大泉忠敬『支那新聞排日ぶり』(GHQ焚書)は、満州事変の発端となった柳条溝事件から1か月も経たないうちに発刊された本で、中国がこの満州事変を自国民や世界にどのように伝え、どのように行動したかが克明に記されている。 2022.12.06 2023.07.07 中国関連
満州関連 満州事変の前に何が起こっていたのか~~『少年満洲事変と上海事変』(GHQ焚書)を読む 1 満州事変についてのGHQ焚書の9割はネット公開されていない 本のタイトルから判断して満州事変に関する本は30点がGHQによって焚書処分されているのだが、そのうち「国立国会図書館デジタルコレクション」でネット公開されているのは3点のみで、9割... 2021.12.05 2024.07.19 満州関連
満州関連 GHQは満州事変について何を隠そうとしたのか~~桜井忠温 著『常勝陸軍』 桜井忠温 (さくらい ただよし)は日露戦争に出征し、乃木将軍配下で旅順攻囲戦で右手首を吹き飛ばされる重傷を受け、帰還後療養生活中に執筆した日露戦争の実戦記録『肉弾』は15ヶ国に翻訳される大ベストセラーとなった。彼はその後陸軍省新聞班長を務め... 2021.01.03 2023.07.07 満州関連
GHQ焚書 GHQが焚書処分した写真集など~~『日支事変写真帖』 GHQが焚書処分して、戦後の日本人に読めないようにした本の中には「…写真集」「…写真帖」「…写真帳」といったタイトルの本が少なからずある。大半の本は殆んどのページが写真ばかりで、写真の横に数行程度の説明がある程度のものなのだが、なぜこんな本... 2020.08.02 2022.03.23 GHQ焚書