和歌山 高野山は戦国時代の危機を如何に乗り越えたか 織田信長の高野山攻め 戦国時代に多くの寺社が武将の攻撃を受けているのだが高野山も例外ではなく、最初に織田信長の攻撃を受けている。 織田信長 天正六年(1578年)に信長に突如反旗を翻した荒木村重は有岡城に篭城し、織田軍に対し一年間徹底抗... 2020.11.15 2022.04.09 和歌山
織田信長 信長が最後にイエズス会と敵対する行動を取ったのはなぜか 本能寺の変の前に宣教師たちを激怒させた信長の行為 前回の記事で、イエズス会の宣教師たちが信長を利用して寺社破壊を推進したことを書いた。信長は、布教を許したもののキリスト教に対する信仰はなく、後にはイエズス会にとって厄介な存在になっていった... 2020.01.05 2022.03.26 織田信長
キリスト教布教とその影響 宣教師が信長を利用して寺社破壊を推進したのではなかったか イエズス会宣教師たちの書翰を読むと、神が「信長を用いて」寺社を破壊させたとの記載があり、宣教師たちは信長を利用して寺社破壊を推進した可能性を感じる。比叡山の焼討ちの前から信長はキリスト教の庇護者となっており、信長は南蛮渡来の品々に興味を抱いていただけでなく、自身に敵対する仏教勢力と戦うために、仏教勢力の敵であるキリシタンを利用しようとしたが、宣教師たちが望んでいた寺社破壊を一気に進めることとなった。 2019.12.30 2022.05.30 キリスト教布教とその影響