織田信長信長が最後にイエズス会と敵対する行動を取ったのはなぜか 本能寺の変の前に宣教師たちを激怒させた信長の行為 前回の記事で、イエズス会の宣教師たちが信長を利用して寺社破壊を推進したことを書いた。信長は、布教を許したもののキリスト教に対する信仰はなく、後にはイエズス会にとって厄介な存在になっ... 2020.01.05 2020.09.27しばやん 0織田信長
キリスト教布教とその影響宣教師が信長を利用して寺社破壊を推進したのではなかったか イエズス会宣教師たちの書翰を読むと、神が「信長を用いて」寺社を破壊させたとの記載があり、宣教師たちは信長を利用して寺社破壊を推進した可能性を感じる。比叡山の焼討ちの前から信長はキリスト教の庇護者となっており、信長は南蛮渡来の品々に興味を抱いていただけでなく、自身に敵対する仏教勢力と戦うために、仏教勢力の敵であるキリシタンを利用しようとしたが、宣教師たちが望んでいた寺社破壊を一気に進めることとなった。 2019.12.30 2020.09.27しばやん 0キリスト教布教とその影響