攘夷の実行と諸外国の動き 薩摩藩は七隻のイギリス艦船を奪い取り、代理公使を捕虜にしようとした~~薩英戦争1 幕府との交渉を成功させたのち、ニールは7隻の軍艦とともに鹿児島に向かい、薩摩藩に生麦事件の実行犯の処刑と賠償金獲得を要求したが、薩摩藩はいずれも応じず、わが国で合法な行為が認められない条約を締結した幕府に責任があると回答した。武力行使を決意したニールは報復措置として湾内の汽船を拿捕を開始したが、薩摩藩の設置した全砲台が英艦に向かって火ぶたを切った。 2020.06.10 2022.03.25 攘夷の実行と諸外国の動き
攘夷の実行と諸外国の動き 外国人襲撃事件が頻発する中で起きた生麦事件と英国人らの反応 坂下門外の変後幕府は閣老らを大幅に入れ替え、従来の格式を打ち破って参勤交代の頻度を減らすなど大名の負担を軽減し、朝廷の機嫌をとったりしたのだが、その結果幕府の力はさらに弱まり、過激分子が外国人を襲撃する事件が多発するようになった。生麦事件の後、幕府に対する外国人の不満が爆発し、薩摩藩に復讐する意見が盛り上がったのだが、ニール英国代理公使の発言で武力衝突が避けられた。 2020.05.31 2022.03.25 攘夷の実行と諸外国の動き
安政の大獄から桜田門外の変 水戸藩・薩摩藩が井伊大老の暗殺を計画した経緯 安政五年より薩摩藩で井伊大老暗殺の計画があり、水戸藩士の一部もその密議を重ねていた。安政六年の末に大老井伊直弼は水戸藩に下された戊午の密勅を幕府に納めさせようと、朝廷から勅書返納の御沙汰書を手配させ、水戸藩主の徳川慶篤に強硬に迫り、密勅を幕府に納めようとする藩の動きに藩士たちが立ち上がり、暗殺計画が動き出した。 2020.05.10 2022.03.25 安政の大獄から桜田門外の変