歴史逍遥『しばやんの日々』
  • 歴史ノート
    • 鎌倉時代
      • 元寇
    • 室町時代
      • 土一揆と応仁の乱
      • 倭寇
    • 戦国・安土桃山時代
      • 飢餓と戦争
      • キリスト教布教とその影響
      • 織田信長
      • 豊臣秀吉
      • 朱印船貿易と東南アジアの日本人
    • 江戸時代
      • 「鎖国」前後のアジア諸国
      • 開国前後
      • 安政の大獄から桜田門外の変
      • 公武合体と尊皇攘夷
      • 攘夷の実行と諸外国の動き
      • 幕末と英仏の動き
      • 最後の将軍・慶喜の時代
      • 王政復古の大号令
    • 明治時代
      • 戊辰戦争
      • 明治初年の外国人殺傷事件
      • キリスト教問題
      • 廃仏毀釈・神仏分離
      • 東京奠都とその影響
      • 版籍奉還から廃藩置県、府県統合
      • 徴兵令と士族の没落
      • 征韓論から士族の反乱
      • 朝鮮半島情勢と日清戦争
      • 義和団の乱から日露戦争
      • 初期の米国排日
      • 韓国併合への道
        • 伊藤博文暗殺
      • 神社合祀
    • 大正時代~第二次大戦
      • 尼港事件
      • 第一次大戦後の米国排日
      • 共産主義関連
      • 隠れキリシタン(茨木)
      • 関東大震災
      • 張作霖爆殺事件
    • 第二次大戦以降
      • GHQ占領下
    • ロシア・ソ連
    • イギリス
      • 英領インド
    • 中国
  • デジタル図書館
    • 神戸大学新聞記事文庫
    • GHQ焚書
    • 国会図書館デジタルコレクション
  • 散策ノート
    • 兵庫
    • 大阪
    • 京都
    • 滋賀
    • 和歌山
  • ご連絡など
  • 歴史ノート
    • 鎌倉時代
      • 元寇
    • 室町時代
      • 土一揆と応仁の乱
      • 倭寇
    • 戦国・安土桃山時代
      • 飢餓と戦争
      • キリスト教布教とその影響
      • 織田信長
      • 豊臣秀吉
      • 朱印船貿易と東南アジアの日本人
    • 江戸時代
      • 「鎖国」前後のアジア諸国
      • 開国前後
      • 安政の大獄から桜田門外の変
      • 公武合体と尊皇攘夷
      • 攘夷の実行と諸外国の動き
      • 幕末と英仏の動き
      • 最後の将軍・慶喜の時代
      • 王政復古の大号令
    • 明治時代
      • 戊辰戦争
      • 明治初年の外国人殺傷事件
      • キリスト教問題
      • 廃仏毀釈・神仏分離
      • 東京奠都とその影響
      • 版籍奉還から廃藩置県、府県統合
      • 徴兵令と士族の没落
      • 征韓論から士族の反乱
      • 朝鮮半島情勢と日清戦争
      • 義和団の乱から日露戦争
      • 初期の米国排日
      • 韓国併合への道
        • 伊藤博文暗殺
      • 神社合祀
    • 大正時代~第二次大戦
      • 尼港事件
      • 第一次大戦後の米国排日
      • 共産主義関連
      • 隠れキリシタン(茨木)
      • 関東大震災
      • 張作霖爆殺事件
    • 第二次大戦以降
      • GHQ占領下
    • ロシア・ソ連
    • イギリス
      • 英領インド
    • 中国
  • デジタル図書館
    • 神戸大学新聞記事文庫
    • GHQ焚書
    • 国会図書館デジタルコレクション
  • 散策ノート
    • 兵庫
    • 大阪
    • 京都
    • 滋賀
    • 和歌山
  • ご連絡など

ホーム

Twitter0Facebook0はてブ0Pocket0LINEPinterest
2019.02.102019.01.27
シェアする
Twitter0Facebook0はてブ0Pocket0LINEPinterest
歴史逍遥『しばやんの日々』
歴史逍遥『しばやんの日々』
ホーム
ホーム
しばやん

京都のお寺に生まれ育ち、普通の大学の経済学部を出て、普通の会社に就職し、2019年1月にサラリーマン生活を終えました。
2009年から『しばやんの日々』というタイトルの日本史のブログ活動を続けてきましたが、2019年にドメインを取得して本ブログを開設し、また、はじめての著書『大航海時代にわが国が西洋の植民地にならなかったのはなぜか』を4月に上梓しました。
旧ブログ『しばやんの日々』と同様に、通説では封印されている重要な史実などを拾いながら、真実はどこにあるのかを自分なりに考えるブログです。Facebook、twitterなどで記事を拡散していただいたり、リンクしていただくことは大歓迎です。

しばやんをフォローする

ブログランキング

下の応援ボタンをクリックして頂くと、ランキングに反映されて大変励みになります。お手数をおかけしますが、よろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ

サイト内検索

スポンサーリンク

カテゴリー

  • 歴史ノート235
    • 鎌倉時代5
      • 元寇5
    • 室町時代7
      • 土一揆と応仁の乱3
      • 倭寇4
    • 戦国・安土桃山時代20
      • 飢餓と戦争3
      • キリスト教布教とその影響6
      • 織田信長1
      • 豊臣秀吉6
      • 朱印船貿易と東南アジアの日本人4
    • 江戸時代42
      • 「鎖国」前後のアジア諸国2
      • 開国前後16
      • 安政の大獄から桜田門外の変3
      • 公武合体と尊皇攘夷2
      • 攘夷の実行と諸外国の動き8
      • 幕末と英仏の動き3
      • 最後の将軍・慶喜の時代5
      • 王政復古の大号令3
    • 明治時代121
      • 戊辰戦争3
      • 明治初年の外国人殺傷事件5
      • キリスト教問題3
      • 明治初期の暗殺事件3
      • 廃仏毀釈・神仏分離28
      • 東京奠都とその影響4
      • 版籍奉還から廃藩置県、府県統合14
      • 徴兵令と士族の没落5
      • 征韓論から士族の反乱11
      • 朝鮮半島情勢と日清戦争7
      • 義和団の乱から日露戦争18
      • 初期の米国排日4
      • 韓国併合への道10
        • 伊藤博文暗殺3
      • 神社合祀5
    • 大正時代~第二次大戦24
      • 尼港事件2
      • 第一次大戦後の米国排日2
      • 共産主義関連7
      • 隠れキリシタン(茨木)3
      • 関東大震災7
      • 張作霖爆殺事件3
    • 第二次大戦以降2
      • GHQ占領下2
    • ロシア・ソ連4
    • イギリス3
      • 英領インド3
    • 中国1
  • 散策ノート33
    • 兵庫1
    • 大阪5
    • 京都19
    • 滋賀3
    • 和歌山5
  • デジタル図書館255
    • 神戸大学新聞記事文庫16
      • 中国排日関連5
      • ユダヤ人問題関連6
      • ファシズム関連3
    • GHQ焚書195
      • 日本文化1
      • 日清戦争・日露戦争10
      • 欧米の植民地統治16
      • 情報戦・宣伝戦2
      • ナチス関連11
      • ユダヤ人3
      • ソ連・コミンテルン4
      • 中国関連16
      • 満州関連4
      • 戦争文化叢書10
      • 焚書全リスト16
      • ネット一般公開 50音順15
    • 国会図書館デジタルコレクション44
  • ご連絡など14

アーカイブ

しばやん
2023.09.24
了解です。まだまだ病院通いが続いていますが、もう少し検査の数値が改善すれば日程を決めようと考えていま...
「GHQ焚書 全リスト」その12  しら~しん
柳瀬俊一
2023.09.24
大学受験の際は 歴史はまずは暗記 暗記 でした。大学に入学したら 勉強なんぞやらなくなりました。 カ...
「GHQ焚書 全リスト」その12  しら~しん
しばやん
2023.09.24
柳瀬さん、読んでいただきありがとうございます。戦前と戦後で戦国時代以降のわが国の歴史が相当書き換えら...
「GHQ焚書 全リスト」その12  しら~しん
柳瀬俊一
2023.09.24
貴殿の著書をKindle版で 読み直しています。Amazonから 「こんな本もいかがですか?」と案内...
「GHQ焚書 全リスト」その12  しら~しん
しばやん
2023.09.11
ajt0さん、コメントありがとうございます。小腸の患部を切除する手術のあとのPET検査では、消化器に...
「GHQ焚書 全リスト」その12  しら~しん
ajt0
2023.09.06
こんにちわ、しばやんさま。わたくし、ajt0と名乗っているものです。GHQ焚書にかかわった日本人の詳...
「GHQ焚書 全リスト」その12  しら~しん
しばやん
2023.08.27
陽士さん、コメントありがとうございます。古い記事を読んでいただいてとても嬉しいです。むかし司馬遼太郎...
廃藩置県で政府は県名や県庁所在地をどういう基準で決めたのか
陽士
2023.08.27
サイト内のリンクから国立国会図書館デジタルコレクションの『府藩県制史』p.89~97までを読みました...
廃藩置県で政府は県名や県庁所在地をどういう基準で決めたのか
しばやん
2023.08.23
風花さん、応援していただきありがとうございます。とても励みになります。大量の書物やパンフレットが焚書...
「GHQ焚書 全リスト」その10  し~しな
風花(かざはな)
2023.08.23
応援させていただきました。ナチスドイツの焚書の話くらいしか知らなかったので、GHQも、こんなことして...
「GHQ焚書 全リスト」その10  し~しな
「GHQ焚書 全リスト」その16 た~だいに
2023.09.272023.09.27
火野葦平が戦友に訴えたかったこと~~『戦友に愬ふ』(GHQ焚書)を読む
2023.09.242023.09.24
「GHQ焚書 全リスト」その15 せんす~そ
2023.09.212023.09.21
火野葦平が支那事変に出征した際に撮影した写真~~『兵隊の撮つた戦線写真報告』(GHQ焚書)より
2023.09.182023.09.18
「GHQ焚書 全リスト」その14 せき~せんし
2023.09.152023.09.15
GHQが焚書処分した中国人留学生の手記『支那の少年は語る』を読む
2023.09.122023.09.12
「GHQ焚書 全リスト」その13  す~せか
2023.09.092023.09.09
GHQに焚書処分された台湾高砂族の子供たちの日本語文集
2023.09.06
「GHQ焚書 全リスト」その12  しら~しん
2023.09.032023.09.06
GHQが焚書処分した田中喜四郎の政治詩集を読む~~その2 『戦争の神々』
2023.08.312023.08.31
「GHQ焚書 全リスト」その11  しに~しょ
2023.08.282023.08.28
GHQが焚書処分した田中喜四郎の政治詩集を読む~~その1 『戦争と戦争』
2023.08.25
「GHQ焚書 全リスト」その10  し~しな
2023.08.222023.08.25
ジンギスカンについて書かれた絵本がGHQに焚書処分されている
2023.08.192023.08.22
「GHQ焚書 全リスト」その9  こくま~さ
2023.08.162023.08.25
GHQに焚書処分された「雅楽」の本
2023.08.132023.08.22
「GHQ焚書 全リスト」その8  こうま~こくほ
2023.08.102023.08.25
「GHQ焚書 全リスト」その7  こ~こうほ
2023.08.062023.08.25
「GHQ焚書 全リスト」その6 く~け
2023.08.022023.08.02
「GHQ焚書 全リスト」その5 き
2023.07.302023.08.25
「GHQ焚書 全リスト」その4 か
2023.07.252023.08.03
再び緊急入院したことと、当面のブログ運営について
2023.07.23
「GHQ焚書 全リスト」その3 え~お
2023.07.202023.07.30
『映画戦』(GHQ焚書)を読んで、第二次大戦前の宣伝戦、思想戦、情報戦を知る
2023.07.172023.08.22
「GHQ焚書 全リスト」その2 い~う
2023.07.142023.07.19
スポンサーリンク

史料探索

  • きままに歴史史料集
  • アジア歴史資料センター
  • 京都大学貴重資料デジタルアーカイブ
  • 国立公文書館デジタルアーカイブ
  • 国立国会図書館デジタルコレクション
  • 戦史資料・戦史叢書検索
  • 日本外交文書デジタルコレクション
  • 東京大学史料編纂所
  • 東京都立図書館デジタルアーカイブ
  • 神戸大学付属図書館デジタルアーカイブ新聞記事文庫
  • 近代日本人の肖像

歴史ブログ

  • TEL QUEL JAPON
  • しばやんの日々 (令和元年迄のメインブログ)
  • しばやんの日々 (旧BLOGariの記事とコメントを中心に)
  • ねずさんのひとりごと
  • コインの散歩道
  • 国際派日本人養成講座
  • 日本古代史つれづれブログ
  • 本能寺の変 「明智憲三郎的世界 天下布文!」
  • 東京近代史研究所
  • 黒田裕樹の歴史講座

便利なツール

  • 和暦から西暦変換(年月日)
  • 国指定文化財等データベース

歴史・文化探索

  • Wikipedia 建築物の重要文化財一覧
  • 「がらくた置場」by s_minaga
  • ジャパン・ジオグラフィック
  • 列島宝物館
  • 国指定文化財等データーベース
  • 埃まみれの書棚から
  • 寺社建築と文化財の探訪<TIAS>
  • 平戸・度島のキリシタン遺跡
  • 文化遺産オンライン
  • 日々是古仏愛好
  • 日本建築の底流
  • 近代京都オーバーレイマップ

ブログ仲間

  • Cyberlaw
  • キリスト教大辞典 キリスト教の問題点について考える
  • シドニー学院
  • 和食党メモ
  • 坂の上のサインボード
  • 奈津子の徒然雑記帳
  • 月に昇るその日まで
  • 正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現

ブログ番付

  • 異能志士村的ブログ番付
スポンサーリンク
歴史逍遥『しばやんの日々』
Copyright © 2019-2023 歴史逍遥『しばやんの日々』 All Rights Reserved.
    • 歴史ノート
      • 鎌倉時代
        • 元寇
      • 室町時代
        • 土一揆と応仁の乱
        • 倭寇
      • 戦国・安土桃山時代
        • 飢餓と戦争
        • キリスト教布教とその影響
        • 織田信長
        • 豊臣秀吉
        • 朱印船貿易と東南アジアの日本人
      • 江戸時代
        • 「鎖国」前後のアジア諸国
        • 開国前後
        • 安政の大獄から桜田門外の変
        • 公武合体と尊皇攘夷
        • 攘夷の実行と諸外国の動き
        • 幕末と英仏の動き
        • 最後の将軍・慶喜の時代
        • 王政復古の大号令
      • 明治時代
        • 戊辰戦争
        • 明治初年の外国人殺傷事件
        • キリスト教問題
        • 廃仏毀釈・神仏分離
        • 東京奠都とその影響
        • 版籍奉還から廃藩置県、府県統合
        • 徴兵令と士族の没落
        • 征韓論から士族の反乱
        • 朝鮮半島情勢と日清戦争
        • 義和団の乱から日露戦争
        • 初期の米国排日
        • 韓国併合への道
          • 伊藤博文暗殺
        • 神社合祀
      • 大正時代~第二次大戦
        • 尼港事件
        • 第一次大戦後の米国排日
        • 共産主義関連
        • 隠れキリシタン(茨木)
        • 関東大震災
        • 張作霖爆殺事件
      • 第二次大戦以降
        • GHQ占領下
      • ロシア・ソ連
      • イギリス
        • 英領インド
      • 中国
    • デジタル図書館
      • 神戸大学新聞記事文庫
      • GHQ焚書
      • 国会図書館デジタルコレクション
    • 散策ノート
      • 兵庫
      • 大阪
      • 京都
      • 滋賀
      • 和歌山
    • ご連絡など
  • ホーム
  • トップ