歴史逍遥『しばやんの日々』
  • 歴史ノート
    • 鎌倉時代
      • 元寇
    • 室町時代
      • 倭寇
      • 土一揆と応仁の乱
    • 戦国・安土桃山時代
      • 飢餓と戦争
      • キリスト教布教とその影響
      • 織田信長
      • 豊臣秀吉
      • 朱印船貿易と東南アジアの日本人
    • 江戸時代
      • 「鎖国」前後のアジア諸国
      • 開国前後
      • 安政の大獄から桜田門外の変
      • 公武合体と尊皇攘夷
      • 攘夷の実行と諸外国の動き
      • 幕末と英仏の動き
      • 最後の将軍・慶喜の時代
      • 王政復古の大号令
    • 明治時代
      • 戊辰戦争
      • 明治初年の外国人殺傷事件
      • 東京奠都とその影響
      • キリスト教問題
      • 廃仏毀釈・神仏分離
      • 版籍奉還から廃藩置県、府県統合
      • 徴兵令と士族の没落
      • 征韓論から士族の反乱
      • 朝鮮半島情勢と日清戦争
      • 義和団の乱から日露戦争
      • 神社合祀
    • 大正時代
      • 隠れキリシタン(茨木)
      • 関東大震災
    • 昭和時代
      • GHQ占領下
    • ロシア・ソ連
    • イギリス
      • 英領インド
    • 中国
  • デジタル図書館
    • 国会図書館デジタルコレクション
    • GHQ焚書
    • 神戸大学新聞記事文庫
  • 散策ノート
    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 和歌山
  • ご連絡など
  • プロフィールとお願い
  • 歴史ノート
    • 鎌倉時代
      • 元寇
    • 室町時代
      • 倭寇
      • 土一揆と応仁の乱
    • 戦国・安土桃山時代
      • 飢餓と戦争
      • キリスト教布教とその影響
      • 織田信長
      • 豊臣秀吉
      • 朱印船貿易と東南アジアの日本人
    • 江戸時代
      • 「鎖国」前後のアジア諸国
      • 開国前後
      • 安政の大獄から桜田門外の変
      • 公武合体と尊皇攘夷
      • 攘夷の実行と諸外国の動き
      • 幕末と英仏の動き
      • 最後の将軍・慶喜の時代
      • 王政復古の大号令
    • 明治時代
      • 戊辰戦争
      • 明治初年の外国人殺傷事件
      • 東京奠都とその影響
      • キリスト教問題
      • 廃仏毀釈・神仏分離
      • 版籍奉還から廃藩置県、府県統合
      • 徴兵令と士族の没落
      • 征韓論から士族の反乱
      • 朝鮮半島情勢と日清戦争
      • 義和団の乱から日露戦争
      • 神社合祀
    • 大正時代
      • 隠れキリシタン(茨木)
      • 関東大震災
    • 昭和時代
      • GHQ占領下
    • ロシア・ソ連
    • イギリス
      • 英領インド
    • 中国
  • デジタル図書館
    • 国会図書館デジタルコレクション
    • GHQ焚書
    • 神戸大学新聞記事文庫
  • 散策ノート
    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 和歌山
  • ご連絡など
  • プロフィールとお願い

ホーム

TwitterFacebookはてブPocketLINEPinterest
2019.02.10 2019.01.27
シェアする
TwitterFacebookはてブPocketLINEPinterest
歴史逍遥『しばやんの日々』
歴史逍遥『しばやんの日々』
ホーム
ホーム
しばやん

京都のお寺に生まれ育ち、普通の大学の経済学部を出て、普通の会社に就職し、2019年1月にサラリーマン生活を終えました。
2009年から『しばやんの日々』というタイトルの日本史のブログ活動を続けてきましたが、2019年にドメインを取得して本ブログを開設し、また、はじめての著書『大航海時代にわが国が西洋の植民地にならなかったのはなぜか』を4月に上梓しました。
旧ブログ『しばやんの日々』と同様に、通説では封印されている重要な史実などを拾いながら、真実はどこにあるのかを自分なりに考えるブログです。Facebook、twitterなどで記事を拡散していただいたり、リンクしていただくことは大歓迎です。

しばやんをフォローする

ブログランキング

下の応援ボタンをクリックして頂くと、ランキングに反映されて大変励みになります。お手数をおかけしますが、よろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ

サイト内検索

スポンサーリンク

カテゴリー

アーカイブ

新着記事

ユダヤ人問題に関する大正時代の新聞記事・解説を読む~~北海タイムス「過激主義の根原」
2022.06.272022.06.27
日露戦争後に激化したカリフォルニア州の排日運動をアメリカの知識人はどう捉えていたか
2022.06.24
紫陽花の季節に北摂の久安寺、勝尾寺を訪ねて
2022.06.21
幕末以降西洋造船技術の導入に取組んだ先人たち~~「最新国防叢書」2
2022.06.182022.06.18
日露戦争中に始まったカリフォルニア州地方紙の排日キャンペーン
2022.06.152022.06.16
わが国の戦艦発達の歴史を知る~~「最新国防叢書」1
2022.06.122022.06.12
鉄道王ハリマンの夢を打ち砕いた小村寿太郎
2022.06.09
『日露戦役の思ひ出』を読む~~日露戦争に関するGHQ焚書3
2022.06.062022.06.06
ロシアを確実に揺さぶった明石元二郎の謀略工作活動
2022.06.032022.06.03
ポーツマス会議全権随員・本多熊太郎の「講和外交秘話」を読む~~日露戦争に関するGHQ焚書2
2022.05.312022.05.31
ロシアが講和会議で強気の交渉が出来た背景と、講和条約に対する日本国民の怒り~~日露講和会議2
2022.05.282022.05.28
日本海海戦前後に艦隊から離れたロシア艦のこと~~日露戦争に関するGHQ焚書1
2022.05.252022.05.25
国立国会図書館デジタルコレクションで大半のGHQ焚書が閲覧できるようになりました
2022.05.23
講和会議の交渉がわが国にとって厳しいものになることは当初からわかっていた ~~日露講和会議1
2022.05.222022.05.22
英文で出版され、7ヶ国で翻訳出版された新渡戸稲造の『武士道』~~GHQが焚書処分した明治期の著作8
2022.05.192022.05.22
わが連合艦隊がバルチック艦隊に大勝した~~日本海海戦2
2022.05.162022.05.16
日露戦争のあと隻脚の僧侶となった市川禅海の『残花一輪』~~GHQが焚書処分した明治期の著作7
2022.05.132022.05.13
バルチック艦隊将兵の士気が高まらなかった事情~~日本海海戦1
2022.05.102022.05.10
水雷艇長として日本海海戦に従軍した水野広徳の『此一戦』~~GHQが焚書処分した明治の著作6
2022.05.072022.05.07
日露戦争最大の陸戦となった奉天会戦で兵力の劣る日本軍が勝利できたのはなぜか
2022.05.042022.05.04
日露戦争に騎兵として戦った由上治三郎の従軍手記『鉄蹄夜話』~~GHQが焚書処分した明治期の著作5
2022.05.012022.05.01
旅順要塞を短期間で落城させた乃木希典を世界が賞賛した~~旅順攻囲戦2
2022.04.282022.04.28
世界16ヶ国に翻訳された櫻井忠温の名著『肉弾』~~GHQが焚書処分した明治期の著作4
2022.04.252022.06.04
わずかな兵力・火力で旅順要塞攻略を求められた乃木希典~~旅順攻囲戦1
2022.04.222022.04.26
日露戦争に出征した猪熊敬一郎の遺著『鉄血』を読む~~GHQが焚書処分した明治期の著作3
2022.04.192022.04.19

最近のコメント

しばやん
2022.06.24
ラングドック・ラングドシャさん、コメントありがとうございます。ご指摘の通り人種問題は非常に厄介です。...
日露戦争後に激化したカリフォルニア州の排日運動をアメリカの知識人はどう捉えていたか
ラングドック・ラングドシャ
2022.06.24
人種差別は、本当に根深いので厄介ですね。それが政治的に利用されると猶更のこと。 今回の記事を見て、...
日露戦争後に激化したカリフォルニア州の排日運動をアメリカの知識人はどう捉えていたか
しばやん
2022.06.16
ラングドック・ラングドシャさん、コメントありがとうございます。とても励みになります。 谷譲次という人...
日露戦争中に始まったカリフォルニア州地方紙の排日キャンペーン
ラングドック・ラングドシャ
2022.06.16
20世紀初めのカリフォルニアの日本人移民については、谷譲次の「めりけんじゃっぷ 」シリーズなどを読ん...
日露戦争中に始まったカリフォルニア州地方紙の排日キャンペーン
しばやん
2022.06.14
aki様、コメントありがとうございます。 既存政党が頼りにならない現状は、出来の悪い政治家を選んで...
わが国の戦艦発達の歴史を知る~~「最新国防叢書」1
しばやん
2022.06.14
川浦様、コメントありがとうございます。 このリストは「国立国会図書館デジタルコレクション」でネット公...
GHQに焚書処分された神道関連書籍~~山田孝雄 『神道思想史』
川浦
2022.06.13
コメント失礼致します。 上記100冊ある中の一つを読みたいのですが、URLがないということは図書館...
GHQに焚書処分された神道関連書籍~~山田孝雄 『神道思想史』
aki
2022.06.12
ブログ主様書込みお許し下さい。 日本が侵攻されぬ為どうか皆様に知って頂きたい、中韓へ忠誠を表明した...
わが国の戦艦発達の歴史を知る~~「最新国防叢書」1
しばやん
2022.06.09
ラングドック・ラングドシャさん、コメントありがとうございます。 アメリカが兵員物資輸送用の蒸気機関車...
鉄道王ハリマンの夢を打ち砕いた小村寿太郎
ラングドック・ラングドシャ
2022.06.09
シベリア鉄道の建設が、アメリカの技術と製品によって成し遂げられたとは知りませんでした。だったら、本当...
鉄道王ハリマンの夢を打ち砕いた小村寿太郎
スポンサーリンク

史料探索

  • きままに歴史史料集
  • アジア歴史資料センター
  • 京都大学貴重資料デジタルアーカイブ
  • 国立公文書館デジタルアーカイブ
  • 国立国会図書館デジタルコレクション
  • 戦史資料・戦史叢書検索
  • 日本外交文書デジタルコレクション
  • 東京大学史料編纂所
  • 東京都立図書館デジタルアーカイブ
  • 神戸大学付属図書館デジタルアーカイブ新聞記事文庫
  • 近代日本人の肖像

歴史ブログ

  • TEL QUEL JAPON
  • しばやんの日々 (令和元年迄のメインブログ)
  • しばやんの日々 (旧BLOGariの記事とコメントを中心に)
  • ねずさんのひとりごと
  • コインの散歩道
  • 国際派日本人養成講座
  • 日本古代史つれづれブログ
  • 本能寺の変 「明智憲三郎的世界 天下布文!」
  • 東京近代史研究所
  • 黒田裕樹の歴史講座

便利なツール

  • 和暦から西暦変換(年月日)
  • 国指定文化財等データベース

歴史・文化探索

  • Wikipedia 建築物の重要文化財一覧
  • 「がらくた置場」by s_minaga
  • ジャパン・ジオグラフィック
  • 列島宝物館
  • 国指定文化財等データーベース
  • 埃まみれの書棚から
  • 寺社建築と文化財の探訪<TIAS>
  • 平戸・度島のキリシタン遺跡
  • 文化遺産オンライン
  • 日々是古仏愛好
  • 日本建築の底流
  • 近代京都オーバーレイマップ

ブログ仲間

  • Cyberlaw
  • キリスト教大辞典 キリスト教の問題点について考える
  • シドニー学院
  • 和食党メモ
  • 坂の上のサインボード
  • 奈津子の徒然雑記帳
  • 月に昇るその日まで
  • 正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現

直近30日間でよく読まれている記事のリストです

菊池寛の名著『大衆明治史』(GHQ焚書)で日露戦争の舞台裏を読む3048 views
2021.09.182022.05.21
GHQが焚書処分した「日本精神」に関する本~~辻善之助 『皇室と日本精神』724 views
2020.09.082022.03.23
GHQに焚書処分された中国関係書籍~~笠井孝『裏から見た支那人』507 views
2020.11.252022.06.14
ネットで読めるGHQ焚書 その1(あ行)473 views
2019.04.072022.04.10
鉄道王ハリマンの夢を打ち砕いた小村寿太郎296 views
2022.06.09
GHQに焚書処分された作家の著作~~菊池寛『大衆明治史』、火野葦平『海南島記』282 views
2020.11.032022.05.30
ロシアを確実に揺さぶった明石元二郎の謀略工作活動272 views
2022.06.032022.06.03
日露戦争中に始まったカリフォルニア州地方紙の排日キャンペーン246 views
2022.06.152022.06.16
GHQが戦後の日本人に封印したフィリピンの歴史~~奈良静馬『西班牙古文書を通じて見たる日本と比律賓』231 views
2020.12.272022.05.12
『日露戦役の思ひ出』を読む~~日露戦争に関するGHQ焚書3212 views
2022.06.062022.06.06
わが国の戦艦発達の歴史を知る~~「最新国防叢書」1209 views
2022.06.122022.06.12
ポーツマス会議全権随員・本多熊太郎の「講和外交秘話」を読む~~日露戦争に関するGHQ焚書2206 views
2022.05.312022.05.31
日露戦争後に激化したカリフォルニア州の排日運動をアメリカの知識人はどう捉えていたか201 views
2022.06.24
外国人襲撃事件が頻発する中で起きた生麦事件と英国人らの反応184 views
2020.05.312022.03.25
幕末以降西洋造船技術の導入に取組んだ先人たち~~「最新国防叢書」2183 views
2022.06.182022.06.18
薩長を支援したイギリスと、幕府に接近し助言し続けたフランス180 views
2020.07.202022.03.26
紫陽花の季節に北摂の久安寺、勝尾寺を訪ねて154 views
2022.06.21
復刊されて比較的手に入りやすくなっているGHQ焚書153 views
2019.09.282022.06.14
フィリピンの日本人町はどういう経緯でつくられたのか~~朱印船貿易と東南アジアの日本人3153 views
2019.10.302022.05.12
ユダヤ人問題に関する大正時代の新聞記事・解説を読む~~北海タイムス「過激主義の根原」147 views
2022.06.272022.06.27
GHQが焚書処分した日本の通史~~北垣恭次郎『新訂小学国史の指導精神.高2』130 views
2020.04.282022.03.25
秀吉が朱印船貿易を開始する前後のフィリピン~~朱印船貿易と東南アジアの日本人2116 views
2019.10.252022.05.30
国立国会図書館デジタルコレクションで大半のGHQ焚書が閲覧できるようになりました116 views
2022.05.23
ロシアが講和会議で強気の交渉が出来た背景と、講和条約に対する日本国民の怒り~~日露講和会議2113 views
2022.05.282022.05.28
徳島県が名東県と名称を変えたのち高知県に吸収され、その後再設置されるまで~~四国2107 views
2021.08.162022.03.23
シャムで活躍した山田長政とアユタヤの日本人町~~朱印船貿易と東南アジアの日本人498 views
2019.11.052022.03.26
義和団の暴徒に囲まれた北京の各国公使館区域全滅の危機96 views
2022.02.212022.03.29
聖ザビエル像が山奥で発見されたのち、売却された経緯~~隠れキリシタンの里293 views
2019.03.18
イギリスの伝統的な植民地統治手法である「分割統治」とは~~「戦争文化叢書」を読む393 views
2022.01.252022.03.23
ロシア革命の活動資金を誰が支援し、レーニンら革命政府の指導者は最初に何を実行したのか91 views
2019.06.172022.03.26
鹿児島県に合併されてすぐ西南の役に巻き込まれた宮崎県の再設置運動90 views
2021.08.042022.03.23
アメリカ人が記した真珠湾爆撃の記録~~ブレーククラーク『真珠湾』とハワイに関するGHQ焚書87 views
2021.04.232022.04.15
関東大震災の貴重な記録は今日に活かされているのか~~その1.大量の焼死者が出た東京83 views
2019.08.102022.03.26
わずかな兵力・火力で旅順要塞攻略を求められた乃木希典~~旅順攻囲戦183 views
2022.04.222022.04.26
三国干渉に直面したわが国と主要国の動き79 views
2022.02.092022.04.10
「国立国会図書館デジタルコレクション」で古い本の探し方77 views
2022.01.042022.03.23
秀吉の伴天連追放令と朝鮮出兵の背景を考える~~GHQ焚書とされた秀吉の伝記を読む174 views
2019.07.152022.05.12
幕府に鉄道模型や電信機などを贈ったペリーとその後の幕府との交渉の行方74 views
2020.03.262022.04.09
日本海海戦前後に艦隊から離れたロシア艦のこと~~日露戦争に関するGHQ焚書173 views
2022.05.252022.05.25
種子島に伝来した鉄砲一挺を持ち帰った根来寺のこと71 views
2019.06.262022.03.26
西尾幹二氏の『GHQ焚書図書開封』講義動画(無料)リスト71 views
2021.05.032022.05.31
大友宗麟による寺社破壊と、島津との戦いののち海外に売られていった豊後の人々66 views
2019.12.202022.05.30
神仏分離令のあと徹底的に破壊された鶴岡八幡宮65 views
2021.03.152022.03.23
徳島藩蜂須賀家が治めていた淡路島がなぜ兵庫県に移されたのか~~四国165 views
2021.08.102022.04.09
バルチック艦隊将兵の士気が高まらなかった事情~~日本海海戦163 views
2022.05.102022.05.10
日露戦争最大の陸戦となった奉天会戦で兵力の劣る日本軍が勝利できたのはなぜか62 views
2022.05.042022.05.04
GHQ焚書処分を受けた著者別点数ランキングと処分された書籍等のリスト62 views
2020.01.082022.03.26
倭寇はなぜ元寇のあとから頻発するようになったのか~~倭寇158 views
2019.09.302022.03.29
水戸藩の徳川光圀と徳川斉昭による廃仏毀釈とその目的57 views
2020.12.202022.04.09
神仏分離令のあと金毘羅大権現の仏像・仏具が徹底的に破壊された経緯51 views
2021.03.102022.03.23
スポンサーリンク
歴史逍遥『しばやんの日々』
  • ホーム
  • お問い合わせ
Copyright © 2019-2022 歴史逍遥『しばやんの日々』 All Rights Reserved.