京都 大原寂光院から八瀬童子の里八瀬へ、そして紅葉名所・蓮華寺へ 建礼門院徳子は平清盛の娘で、高倉天皇の中宮となり安徳天皇の生母となるが、壇ノ浦の戦いで平家一族は滅亡し、徳子は京へ送還されたのち出家して寂光院に移り住んだ。大原の南に八瀬がある。この地の人々は代々朝廷の駕輿丁を勤め租税も免じられていて、明治天皇・大正天皇の葬送で棺を載せた輿を担いだ。近くに紅葉の名所蓮華寺がある。 2019.11.27 2022.03.26 京都