歴史逍遥『しばやんの日々』
  • 歴史ノート
    • 鎌倉時代
      • 元寇
    • 室町時代
      • 土一揆と応仁の乱
      • 倭寇
    • 戦国・安土桃山時代
      • 飢餓と戦争
      • キリスト教布教とその影響
      • 織田信長
      • 豊臣秀吉
      • 朱印船貿易と東南アジアの日本人
    • 江戸時代
      • 「鎖国」前後のアジア諸国
      • 開国前後
      • 安政の大獄から桜田門外の変
      • 公武合体と尊皇攘夷
      • 攘夷の実行と諸外国の動き
      • 幕末と英仏の動き
      • 最後の将軍・慶喜の時代
      • 王政復古の大号令
    • 明治時代
      • 戊辰戦争
      • 明治初年の外国人殺傷事件
      • キリスト教問題
      • 廃仏毀釈・神仏分離
      • 東京奠都とその影響
      • 版籍奉還から廃藩置県、府県統合
      • 徴兵令と士族の没落
      • 征韓論から士族の反乱
      • 朝鮮半島情勢と日清戦争
      • 義和団の乱から日露戦争
      • 初期の米国排日
      • 韓国併合への道
        • 伊藤博文暗殺
      • 神社合祀
    • 大正時代~第二次大戦
      • 尼港事件
      • 第一次大戦後の米国排日
      • 中国排日
      • 隠れキリシタン(茨木)
      • 関東大震災
      • 張作霖爆殺事件
    • 第二次大戦以降
      • GHQ占領下
    • ロシア・ソ連
    • イギリス
      • 英領インド
    • 中国
  • デジタル図書館
    • 神戸大学新聞記事文庫
    • GHQ焚書
    • 国会図書館デジタルコレクション
  • 散策ノート
    • 兵庫
    • 大阪
    • 京都
    • 滋賀
    • 和歌山
  • ご連絡など
  • 歴史ノート
    • 鎌倉時代
      • 元寇
    • 室町時代
      • 土一揆と応仁の乱
      • 倭寇
    • 戦国・安土桃山時代
      • 飢餓と戦争
      • キリスト教布教とその影響
      • 織田信長
      • 豊臣秀吉
      • 朱印船貿易と東南アジアの日本人
    • 江戸時代
      • 「鎖国」前後のアジア諸国
      • 開国前後
      • 安政の大獄から桜田門外の変
      • 公武合体と尊皇攘夷
      • 攘夷の実行と諸外国の動き
      • 幕末と英仏の動き
      • 最後の将軍・慶喜の時代
      • 王政復古の大号令
    • 明治時代
      • 戊辰戦争
      • 明治初年の外国人殺傷事件
      • キリスト教問題
      • 廃仏毀釈・神仏分離
      • 東京奠都とその影響
      • 版籍奉還から廃藩置県、府県統合
      • 徴兵令と士族の没落
      • 征韓論から士族の反乱
      • 朝鮮半島情勢と日清戦争
      • 義和団の乱から日露戦争
      • 初期の米国排日
      • 韓国併合への道
        • 伊藤博文暗殺
      • 神社合祀
    • 大正時代~第二次大戦
      • 尼港事件
      • 第一次大戦後の米国排日
      • 中国排日
      • 隠れキリシタン(茨木)
      • 関東大震災
      • 張作霖爆殺事件
    • 第二次大戦以降
      • GHQ占領下
    • ロシア・ソ連
    • イギリス
      • 英領インド
    • 中国
  • デジタル図書館
    • 神戸大学新聞記事文庫
    • GHQ焚書
    • 国会図書館デジタルコレクション
  • 散策ノート
    • 兵庫
    • 大阪
    • 京都
    • 滋賀
    • 和歌山
  • ご連絡など

お問い合わせ

Twitter0Facebook0はてブ0Pocket0LINEPinterest
2021.10.12

    シェアする
    Twitter0Facebook0はてブ0Pocket0LINEPinterest
    歴史逍遥『しばやんの日々』
    歴史逍遥『しばやんの日々』
    ホーム
    お問い合わせ
    しばやん

    京都のお寺に生まれ育ち、普通の大学の経済学部を出て、普通の会社に就職し、2019年1月にサラリーマン生活を終えました。
    2009年から『しばやんの日々』というタイトルの日本史のブログ活動を続けてきましたが、2019年にドメインを取得して本ブログを開設し、また、はじめての著書『大航海時代にわが国が西洋の植民地にならなかったのはなぜか』を4月に上梓しました。
    旧ブログ『しばやんの日々』と同様に、通説では封印されている重要な史実などを拾いながら、真実はどこにあるのかを自分なりに考えるブログです。Facebook、twitterなどで記事を拡散していただいたり、リンクしていただくことは大歓迎です。

    しばやんをフォローする

    ブログランキング

    下の応援ボタンをクリックして頂くと、ランキングに反映されて大変励みになります。お手数をおかけしますが、よろしくお願い致します。
    ↓↓↓

    にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ

    サイト内検索

    スポンサーリンク

    カテゴリー

    • 歴史ノート227
      • 鎌倉時代5
        • 元寇5
      • 室町時代7
        • 土一揆と応仁の乱3
        • 倭寇4
      • 戦国・安土桃山時代20
        • 飢餓と戦争3
        • キリスト教布教とその影響6
        • 織田信長1
        • 豊臣秀吉6
        • 朱印船貿易と東南アジアの日本人4
      • 江戸時代42
        • 「鎖国」前後のアジア諸国2
        • 開国前後16
        • 安政の大獄から桜田門外の変3
        • 公武合体と尊皇攘夷2
        • 攘夷の実行と諸外国の動き8
        • 幕末と英仏の動き3
        • 最後の将軍・慶喜の時代5
        • 王政復古の大号令3
      • 明治時代119
        • 戊辰戦争3
        • 明治初年の外国人殺傷事件5
        • キリスト教問題3
        • 明治初期の暗殺事件1
        • 廃仏毀釈・神仏分離28
        • 東京奠都とその影響4
        • 版籍奉還から廃藩置県、府県統合14
        • 徴兵令と士族の没落5
        • 征韓論から士族の反乱11
        • 朝鮮半島情勢と日清戦争7
        • 義和団の乱から日露戦争18
        • 初期の米国排日4
        • 韓国併合への道10
          • 伊藤博文暗殺3
        • 神社合祀5
      • 大正時代~第二次大戦24
        • 尼港事件2
        • 第一次大戦後の米国排日2
        • 中国排日7
        • 隠れキリシタン(茨木)3
        • 関東大震災7
        • 張作霖爆殺事件3
      • 第二次大戦以降2
        • GHQ占領下2
      • ロシア・ソ連4
      • イギリス3
        • 英領インド3
      • 中国1
    • 散策ノート33
      • 兵庫1
      • 大阪5
      • 京都19
      • 滋賀3
      • 和歌山5
    • デジタル図書館234
      • 神戸大学新聞記事文庫22
      • GHQ焚書168
      • 国会図書館デジタルコレクション44
    • ご連絡など13

    アーカイブ

    最近のコメント

    しばやん
    2023.06.06
    とりあえずさん、コメントありがとうございます。昨日の胃カメラで、病変部の出血が止まっていることが確認...
    また入院しました
    とりあえず
    2023.06.06
    入院されてたのですか。びっくりしました。HN忘れてしまったので、「とりあえず」ということにさせていた...
    また入院しました
    しばやん
    2023.05.28
    坂の上のヒゲおやじさん、コメントありがとうございます。10年前とは治療法がかなり異なるようですが、抗...
    また入院しました
    坂の上のヒゲおやじ
    2023.05.27
    ご無沙汰しております。わたしの友人も、悪性リンパ腫の診断から約1年弱、抗がん剤治療で苦しんでいました...
    また入院しました
    しばやん
    2023.05.27
    ラングドックラングドシャさん、コメントありがとうございます。毎日24時間の点滴と、週5回の放射線治療...
    また入院しました
    ラングドックラングドシャ
    2023.05.27
    お加減はいかがですか。1日も早くご本復なさいます様、祈っております。
    また入院しました
    しばやん
    2023.05.20
    おさむちゃん、コメントありがとうございます。原口さんと同じ病気であることはよく知っています。私も髪の...
    また入院しました
    おさむちゃん
    2023.05.20
    約7700冊の焚書図書を発掘解説して居るサイトは無いかと捜してこちらに行き着きました。10年以上前か...
    また入院しました
    しばやん
    2023.05.17
    MOKUZOUSIさん、コメントありがとうございます。早く回復できるよう頑張ります。
    また入院しました
    MOKUZOUSI
    2023.05.16
    初めてコメントさせていただきますどうぞ早いご回復を願っております
    また入院しました

    新着記事

    また入院しました
    2023.05.12
    明治二年正月の横井小楠暗殺を追う
    2023.05.03
    旧長州の奇兵隊が明治新政府に反旗を翻した事情
    2023.04.252023.04.26
    『ナチスのユダヤ政策』(昭和16年刊:GHQ焚書)を読む~~その4
    2023.04.17
    『ナチスのユダヤ政策』を読む・その3
    2023.03.05
    ナチスが抬頭した背景を考える~~『ナチスのユダヤ政策』を読む・その2
    2023.02.252023.03.05
    ナチス叢書『ナチスのユダヤ政策』(GHQ焚書)を読む
    2023.02.192023.02.25
    悪性リンパ腫の治療状況について
    2023.02.112023.02.12
    関東大震災の悲惨な状況を伝えた関西の新聞記者
    2023.02.06
    関東大震災の「火災旋風」を報じた新聞記事
    2023.02.03
    『敗走千里』の著者・陳登元はその後行方不明となり、残余原稿を元に『督戦隊』(GHQ焚書)が纏められた
    2023.01.312023.01.31
    中国からの留学生が書き記した支那事変体験記『敗走千里』(GHQ焚書)
    2023.01.282023.01.30
    日貨排斥により対中貿易の拡大を狙ったアメリカ
    2023.01.252023.01.25
    日貨排斥問題解決をこじらせた日本側の要因
    2023.01.222023.01.22
    支那・朝鮮で排日運動が仕掛けられてわが国政府はどう動いたのか
    2023.01.192023.01.19
    GHQ焚書の全リストを掲載した本が「国立国会図書館デジタルコレクション」でネット公開されている
    2023.01.162023.01.16
    中谷英雄『上等兵と支那人』(GHQ焚書)を読む~~その2
    2023.01.132023.01.13
    東洋史研究者が書き残した支那事変体験記『上等兵と支那人』(GHQ焚書)~~その1
    2023.01.102023.01.10
    中国の五四運動を煽動した黒幕は新聞にしっかり報じられていた
    2023.01.072023.01.07
    全面リニューアルされた「国立国会図書館デジタルコレクション」の活用方法について
    2023.01.042023.01.04
    2023年 新年のご挨拶
    2023.01.012023.01.01
    布教権を中国市場開拓の武器とした米国に関する新聞記事を読む
    2022.12.302022.12.30
    中国に権益を得た欧米列強はいかにして中国民衆を味方につけたか~~大正4年の新聞記事を読む
    2022.12.272022.12.27
    欧米列強による中国侵略~~『アジア侵掠秘史』を読む:その3
    2022.12.242022.12.24
    ロシア・英国の中央アジア侵略を知る~~『アジア侵掠秘史』を読む:その2
    2022.12.212022.12.21
    スポンサーリンク

    史料探索

    • きままに歴史史料集
    • アジア歴史資料センター
    • 京都大学貴重資料デジタルアーカイブ
    • 国立公文書館デジタルアーカイブ
    • 国立国会図書館デジタルコレクション
    • 戦史資料・戦史叢書検索
    • 日本外交文書デジタルコレクション
    • 東京大学史料編纂所
    • 東京都立図書館デジタルアーカイブ
    • 神戸大学付属図書館デジタルアーカイブ新聞記事文庫
    • 近代日本人の肖像

    歴史ブログ

    • TEL QUEL JAPON
    • しばやんの日々 (令和元年迄のメインブログ)
    • しばやんの日々 (旧BLOGariの記事とコメントを中心に)
    • ねずさんのひとりごと
    • コインの散歩道
    • 国際派日本人養成講座
    • 日本古代史つれづれブログ
    • 本能寺の変 「明智憲三郎的世界 天下布文!」
    • 東京近代史研究所
    • 黒田裕樹の歴史講座

    便利なツール

    • 和暦から西暦変換(年月日)
    • 国指定文化財等データベース

    歴史・文化探索

    • Wikipedia 建築物の重要文化財一覧
    • 「がらくた置場」by s_minaga
    • ジャパン・ジオグラフィック
    • 列島宝物館
    • 国指定文化財等データーベース
    • 埃まみれの書棚から
    • 寺社建築と文化財の探訪<TIAS>
    • 平戸・度島のキリシタン遺跡
    • 文化遺産オンライン
    • 日々是古仏愛好
    • 日本建築の底流
    • 近代京都オーバーレイマップ

    ブログ仲間

    • Cyberlaw
    • キリスト教大辞典 キリスト教の問題点について考える
    • シドニー学院
    • 和食党メモ
    • 坂の上のサインボード
    • 奈津子の徒然雑記帳
    • 月に昇るその日まで
    • 正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現

    ブログ番付

    • 異能志士村的ブログ番付

    直近30日間でよく読まれている記事のリストです

    また入院しました807 views
    2023.05.12
    GHQが焚書処分した「ユダヤ」関連書物~~筈見一郎『猶太禍の世界』691 views
    2020.05.272022.12.31
    ネットで読めるGHQ焚書 その1(あ行)365 views
    2019.04.072022.04.10
    明治二年正月の横井小楠暗殺を追う309 views
    2023.05.03
    菊池寛の名著『大衆明治史』(GHQ焚書)で日露戦争の舞台裏を読む241 views
    2021.09.182022.10.03
    昭和16年報知新聞連載『アメリカの地底政府』を読む~~1214 views
    2022.12.122022.12.12
    聖ザビエル像が山奥で発見されたのち、売却された経緯~~隠れキリシタンの里2197 views
    2019.03.18
    知恩院からイギリス公使パークス襲撃事件の現場を訪ねて175 views
    2020.10.102022.10.31
    薩長を支援したイギリスと、幕府に接近し助言し続けたフランス170 views
    2020.07.202022.03.26
    復刊されて比較的手に入りやすくなっているGHQ焚書163 views
    2019.09.282022.06.14
    旧長州の奇兵隊が明治新政府に反旗を翻した事情158 views
    2023.04.252023.04.26
    『ナチスのユダヤ政策』(昭和16年刊:GHQ焚書)を読む~~その4154 views
    2023.04.17
    フィリピンの日本人町はどういう経緯でつくられたのか~~朱印船貿易と東南アジアの日本人3151 views
    2019.10.302022.05.12
    鹿児島県に合併されてすぐ西南の役に巻き込まれた宮崎県の再設置運動144 views
    2021.08.042022.03.23
    外国人襲撃事件が頻発する中で起きた生麦事件と英国人らの反応132 views
    2020.05.312022.03.25
    義和団の暴徒に囲まれた北京の各国公使館区域全滅の危機105 views
    2022.02.212022.03.29
    イギリスの伝統的な植民地統治手法である「分割統治」とは~~「戦争文化叢書」を読む3100 views
    2022.01.252022.03.23
    三国干渉に直面したわが国と主要国の動き91 views
    2022.02.092022.04.10
    GHQ焚書の全リストを掲載した本が「国立国会図書館デジタルコレクション」でネット公開されている88 views
    2023.01.162023.01.16
    西尾幹二氏の『GHQ焚書図書開封』講義動画(無料)リスト85 views
    2021.05.032022.05.31
    GHQが戦後の日本人に封印したフィリピンの歴史~~奈良静馬『西班牙古文書を通じて見たる日本と比律賓』83 views
    2020.12.272022.05.12
    幕府に鉄道模型や電信機などを贈ったペリーとその後の幕府との交渉の行方80 views
    2020.03.262022.04.09
    わずかな兵力・火力で旅順要塞攻略を求められた乃木希典~~旅順攻囲戦179 views
    2022.04.222022.04.26
    水戸藩の徳川光圀と徳川斉昭による廃仏毀釈とその目的78 views
    2020.12.202022.04.09
    徳島藩蜂須賀家が治めていた淡路島がなぜ兵庫県に移されたのか~~四国178 views
    2021.08.102022.04.09
    第二次世界大戦に至るまでにユダヤ人は何をしてきたか~~「国際秘密力研究叢書」を読む373 views
    2022.08.02
    「国立国会図書館デジタルコレクション」で古い本の探し方72 views
    2022.01.042022.03.23
    ナチス叢書『ナチスのユダヤ政策』(GHQ焚書)を読む71 views
    2023.02.192023.02.25
    GHQは日本人にどのような歴史を封印しようとしたのか65 views
    2020.01.102022.05.30
    藤森神社の祭りの神輿が伏見稲荷神社の境内に入る歴史的経緯64 views
    2020.10.202022.03.23
    スポンサーリンク
    歴史逍遥『しばやんの日々』
    Copyright © 2019-2023 歴史逍遥『しばやんの日々』 All Rights Reserved.
      • 歴史ノート
        • 鎌倉時代
          • 元寇
        • 室町時代
          • 土一揆と応仁の乱
          • 倭寇
        • 戦国・安土桃山時代
          • 飢餓と戦争
          • キリスト教布教とその影響
          • 織田信長
          • 豊臣秀吉
          • 朱印船貿易と東南アジアの日本人
        • 江戸時代
          • 「鎖国」前後のアジア諸国
          • 開国前後
          • 安政の大獄から桜田門外の変
          • 公武合体と尊皇攘夷
          • 攘夷の実行と諸外国の動き
          • 幕末と英仏の動き
          • 最後の将軍・慶喜の時代
          • 王政復古の大号令
        • 明治時代
          • 戊辰戦争
          • 明治初年の外国人殺傷事件
          • キリスト教問題
          • 廃仏毀釈・神仏分離
          • 東京奠都とその影響
          • 版籍奉還から廃藩置県、府県統合
          • 徴兵令と士族の没落
          • 征韓論から士族の反乱
          • 朝鮮半島情勢と日清戦争
          • 義和団の乱から日露戦争
          • 初期の米国排日
          • 韓国併合への道
            • 伊藤博文暗殺
          • 神社合祀
        • 大正時代~第二次大戦
          • 尼港事件
          • 第一次大戦後の米国排日
          • 中国排日
          • 隠れキリシタン(茨木)
          • 関東大震災
          • 張作霖爆殺事件
        • 第二次大戦以降
          • GHQ占領下
        • ロシア・ソ連
        • イギリス
          • 英領インド
        • 中国
      • デジタル図書館
        • 神戸大学新聞記事文庫
        • GHQ焚書
        • 国会図書館デジタルコレクション
      • 散策ノート
        • 兵庫
        • 大阪
        • 京都
        • 滋賀
        • 和歌山
      • ご連絡など
    • ホーム
    • トップ